ナイスベビーラボロゴ

  • 出産準備
  • ベビー用品
    • ベッド・寝具
    • チェア・バウンサー
    • お出かけ
    • 抱っこひも
    • セーフティ・おもちゃ
    • おふろ・ミルク
  • 子育て
  • お祝い・行事
  • 学び
  1. HOME
  2. ベビー用品
  3. セーフティ・おもちゃ

カテゴリー: セーフティ・おもちゃ

おくトビラ

セーフティ・おもちゃ

2021.6月.30

大ヒット!扉付き置くだけベビーゲート『おくトビラ』人気の理由を解説

遊び

セーフティ・おもちゃ子育て

2021.5月.28

室内遊びマンネリ化解消!2歳児も楽しめる今を乗り切る遊び方を紹介

プレジム

セーフティ・おもちゃ

2021.5月.12

赤ちゃんの知育に役立つ!ベビージムを使うべき理由とおすすめ10選

ベッドメリー

セーフティ・おもちゃ

2021.2月.1

ベッドメリーはいつからいつまで?生後すぐから使うべき理由と体験談

ベッドメリー

セーフティ・おもちゃ

2021.1月.22

インテリアに馴染む!おしゃれなベッドメリーとモビール厳選22選!

ベッドメリー

セーフティ・おもちゃ

2021.1月.15

ベッドメリーおすすめの5条件を完全にクリアした究極の1台はコレだ!

インタビュー

セーフティ・おもちゃ子育て

2020.12月.3

『子育て本音トーク vol.9』使ってみた!おもちゃ編

ベビーサークル

セーフティ・おもちゃ

2020.11月.6

ベビーサークルいつからいつまで?必要期間と使いこなすコツ【体験談あり】

キッズランド

セーフティ・おもちゃ

2020.10月.31

ベビーサークルはいつまで?赤ちゃんの成長で見る止め時と卒業体験談

インタビュー

セーフティ・おもちゃ子育て

2020.10月.22

『子育て本音トーク vol.6』使ってみた!セーフティグッズ編

ベビーゲート

セーフティ・おもちゃ

2020.10月.19

どこよりも詳しく解説!ベビーゲートをお得に賢くレンタルする方法!

ベビーサークル

セーフティ・おもちゃ

2020.10月.9

ベビーサークルレンタルショップ最安値!失敗しない選び方とおすすめ4選

ベビーサークル折りたたみ

セーフティ・おもちゃ

2020.9月.30

スペースを有効活用!折りたたみ式ベビーサークルの選び方5条件

サークルマット

セーフティ・おもちゃ

2020.9月.21

おしゃれママ必見!長く使える『ベビーサークルマット』のおすすめ4選!

ベビーサークルおすすめ

セーフティ・おもちゃ

2020.9月.14

赤ちゃんの安全とママの安心を両立!おすすめのベビーサークル8選!

洗えてたためるポータブルベビーサークル

セーフティ・おもちゃ学び

2020.9月.4

『ナイスベビー塾 Vol.3』洗えてたためるポータブルベビーサークルを学ぼう!

ベビーサークル

セーフティ・おもちゃ

2020.9月.1

【先輩ママ体験談】ベビーサークルが必要な3つの理由と便利な使い方

ベビーゲート

セーフティ・おもちゃ

2020.8月.22

赤ちゃんの居場所を安全な空間に!おすすめベビーゲート厳選8選!

セーフティ・おもちゃ

2020.8月.12

ベビーモニターの便利すぎる5つの機能を搭載したおすすめ3選はコレ

ワイドベビーゲート

セーフティ・おもちゃ

2020.8月.3

間口2~4メートル以上!ワイドタイプのベビーゲートおすすめ12選

ベビーモニター

セーフティ・おもちゃ

2020.7月.21

一度使ったら手放せない!体験者が語るベビーモニターが必要な理由

つっぱり式ベビーゲート

セーフティ・おもちゃ

2020.7月.18

突っ張り式ベビーゲートおすすめ5選!購入前に確認すべき3つのこと

ベビーゲートイメージ

セーフティ・おもちゃ

2020.7月.7

設置場所で選ぶ!置くだけベビーゲートが人気のワケと買う前の注意点

フィッシャープライス レインフォレストジャンパルー

セーフティ・おもちゃ学び

2020.3月.27

『ナイスベビー塾 Vol.1』レインフォレストジャンパルー2を学ぼう!

Tweets by nicebabylab
  • Facebook
  • Twitter
  • Feedly
  • LINE
.
.
ベビーカーレンタルをご利用いただいたお客様の投稿をご紹介します。
今回ご投稿頂いたのは @chi_baby.mk 様です。
.
--------------------------------------------
ベビーカーはナイスベビーさんでレンタル中の、コンビのスゴカルに乗っています🤗  最近は雨じゃなければ毎日近所をお散歩❣️  乗ってしばらくはお目目をぱっちり開けてお外の空気を感じているご様子(*´꒳`*)  しばらく経つとウトウトするけど、それまで時間かかるからそろそろ帰宅〜と思った頃に寝始めることが多い😂  着いたら起きることが大半だけど、たま〜にそのまま寝てる時には玄関が広いのでそのまま少し寝かせていることも💤  軽いし畳むのも簡単だし、とっても使いやすい⭐️デザインも可愛い💕レンタルだけど新品みたいに綺麗なのも嬉しい☺️  気持ちよく乗ってくれているんだといいなぁ🌸  レンタルが終了しちゃった後は、東京都の赤ちゃんファーストでB型ベビーカーをGETする予定ですd(^_^o)✨
--------------------------------------------
.
ニコニコでお散歩に出かけて途中でスヤスヤzzz
おうちにかえってきてもあまりに気持ちよさそうに寝ていると、起こしてしまうとかわいそうだし、しばらくは玄関でそのまま寝かせておくのは、ベビーカーお散歩のあるあるですね(笑)
.
@chi_baby.mk 様は半年間のご利用でレンタルいただいています。
レンタル終了後はB型を購入予定とのこと。
7ヵ月までA型をレンタルで利用した後に、B型購入に切り替える無駄のない理想的なパターンですね!
.
ベビーカーは出産準備で産前に用意する方がとてもたくさんいます。
でもベビーカーはそんなに早く用意する必要はないんです。
なぜなら、一般的に赤ちゃんが外出できるようになるのは生後1ヵ月を過ぎてから。そしてベビーカーの多くが生後1ヵ月を過ぎてからでないと使用できません。
むしろ産後の生活の状況を見ながらゆっくり選ぶべきアイテムなのです。
.
実際にA型ベビーカーを使った先輩ママたちへのアンケートでは、
7ヵ月頃まで使った:53%
1歳頃まで使った:26%
という結果に。
.
A型ベビーカーはほとんどのご家庭で1年も使わないということがわかりました。
子供がしっかりしてくると、操作性が高く、軽くてコンパクトで使いやすさを重視したB型ベビーカーに乗り換えているようです。
.
高額なベビーカーを購入しても1年も使用せずB型で乗り換えることになるのは、とてももったいないですよね。
逆にB型ベビーカーの使用期間は3~4歳までと長くなるため、品質のよいしっかりしたベビーカーを選ぶべきでもあります。
.
ならば!
A型ベビーカーはレンタルを活用すべき!
高品質なベビーカーを必要な期間だけ使えてコストもぐっと削減できます。その間にご家庭に合うB型ベビーカーをじっくり選べは、購入の失敗もありません。
.
ベビーカーは産前に準備せずに、産後に必要性を感じたらレンタルする。
出産準備中でベビーカーを検討中のママパパ!レンタルを選択肢に入れて検討してくださいね!
.
@chi_baby.mk 様 素敵なご投稿ありがとうございました!
.
.
こちらで掲載させて頂いた画像や動画は、すべてご本人様に了承を得て投稿しております。
無断転載はしないようお願いいたします。
.
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆
.
ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆
.
.
#ベビーカー #A型ベビーカー #ベビーカー選び #ベビーカーデビュー #ベビーカーレンタル #ベビーカー選び #ベビーカー購入 #出産準備 #妊婦 #新生児 #マタニティ #プレママ #新米ママ #産休 #育休 #妊娠後期 #里帰り出産 #マタニティライフ #初マタ #妊婦生活 #臨月 #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #新米ママと繋がりたい #初マタさんと繋がりたい #プレママさんと繋がりたい #マタアカさんと繋がりたい #マタアカ #令和4年ベビー
. . いつから始める? 出産準備の進め .
.
いつから始める?
出産準備の進め方妊娠月別やるべきこと
~妊娠後期編~
.
出産準備はいつ頃から始めるのがベストなのでしょう。
.
初めての出産であれば、準備をするとしても一体いつから何に手を付けていいのか、よくわからないですよね。
.
出産準備の開始時期に決まりはありませんが、まずは母体に無理のない範囲で進めることが大前提。
少し早めの時期にやっておくべきこと、後期でもできることに分けて進めていくのがよいでしょう。
.
今回は妊娠後期にやっておきたい出産準備について解説します。
.
妊娠後期の準備は、妊娠中期に生活環境を整えリサーチしたものを、実際に揃えていきましょう。
アイテムが揃ってくると赤ちゃんのいる生活がリアルに体感できワクワクしてきますね。
早めの出産や急な入院などが起こることも考慮して、できれば予定日1ヵ月前には、ほぼ準備が整っている状態になるのが理想的です。
.
.
▼ギリギリ禁物!何が起こるかわからない妊娠後期
妊娠中期にリサーチしたものを、実際に揃えていきましょう。
準備はギリギリでもいいかな、とのんびり構えていたら、出産が早まって準備が間に合わなかった!なんてことも起こり得ます。
早めの出産や急な入院などが起こることも考慮して、できれば予定日1ヵ月前には、ほぼ準備が整っている状態になるのが理想的です。
.
▼産後すぐに必要となるものを準備しよう
退院後すぐに必要となる大きめのベビーグッズの他に、ベビー服や細かな消耗品はこの時期に購入しておきましょう。ベビー服やガーゼ、布類は水通しをしてすぐに使えるように。消耗品や服などはまず産後すぐに必要となる「必要最低限」のものを揃え、赤ちゃんとママの状態を見ながら必要なものを買い足していきましょう。
.
▼退院時に必要なものを準備しよう
退院時に赤ちゃんが着る服、車ならチャイルドシート、カメラやビデオも準備しましょう。チャイルドシートは早めの設置を心がけ、確実に固定するようにしてください。
.
▼入院準備品は早めにバッグに用意しておこう
入院準備品は、産院により用意してあるものが異なりますので、入院する産院に必要なものを確認しましょう。
余裕をもって1ヵ月前にひとつにまとめてバッグに入れ、保険証や診察カードも一緒にしておきましょう。緊急事態に備えて、入院準備品の置き場所、内容など、パパにもしっかりと内容を共有しておくことが大切です!
.
▼一人の時に陣痛がきたら…に備えておこう
陣痛で一人で病院に向かわなければならない時を想定して、移動手段の確保をしておきましょう。
近くに「陣痛タクシー」に対応可能なタクシー会社があれば登録をしておきましょう。また、周囲に頼れる人がいれば事前にサポートを頼んでおきましょう。
.
▼産後に活用できる便利なサービスをリサーチしよう
□宅配サービス、宅食サービス
□自治体の子育てサポート
□産後ケアサービス・産後ケアセンター
どんなサービスが活用できるのか産前にリサーチしておけば、いざという時に役立ちます。使う使わないは状況に応じて判断し、活用できるものは便利に使っていきましょう!
.
▼保存できる食品や日用品のストックをしよう
産後はネットでリサーチをするのも難しいことが多々あります。退院後しばらくは買い物の必要がない程度に、日用品や保存できる便利な食品をストックしておきましょう。
紙皿や紙コップなどを使えばお皿洗いの手間も省けるので活用するのもおすすめ。退院直後からワンオペになることがわかっているなら、準備しておくと便利です。
.
▼あったら便利なベビー用品はフル活用しよう
産前に揃えるベビー用品は最低限のものでよいですが、あったら便利、子育ての救世主となるようなベビー用品についての情報は知っておくと、産後の困った時に役立ちます。
.
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
.
ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
.
.
#ベビー用品レンタル #出産準備 #出産準備品 #出産準備リスト #出産準備中 #里帰りしない出産 #里帰り出産 #妊婦 #妊娠中 #新生児 #マタニティ #プレママ #新米ママ #産休 #育休 #妊娠後期 #妊娠中期 #マタニティライフ #初マタ #妊婦生活 #臨月 #新米ママと繋がりたい #初マタさんと繋がりたい #プレママさんと繋がりたい #マタアカさんと繋がりたい #マタアカ #子育て #出産間近 #令和4年ベビー
.
.
ベビーベッドのレンタルをご利用いただいたお客様のお写真とコメントを紹介します。
.
--------------------------------------------
1歳を過ぎるまで、約1年レンタルしました。
寝返りも、つかまり立ちも、つたい歩きもすべてこのベッドで覚えました。
ベビーベッドはいらないという方が多いですが、使ってみるととても便利でした。
レンタルした商品は新品ではないかと思うほどきれいでした。配送もスムーズにしていただけて助かりました。
ナイスベビー便でお願いして組み立てもやっていただけたのでよかったです。
--------------------------------------------
.
.
「寝返りも、つかまり立ちも、つたい歩きもすべてこのベッドで覚えました。」
メッセージをいただいた時、お子さまの成長の思い出の中に、このベビーベッドも入れてもらえたんだな~と、感慨深くコメントを読ませていただきました。
.
お寄せいただくメッセージに、生まれた時から一緒だったベビーベッドとのお別れがさみしいと言ってくださる方も多く、いつも嬉しく拝見し、レンタル業冥利に尽きる思いをかみしめています。
みなさま、本当にありがとうございます。
.
さて、商品の紹介です。
ご利用いただいたのは「標準サイズ ロータイプ:ビーサイドツーオープン ダークブラウン」
.
ロータイプのメリットは、大人用ベッドにくっつけて添い寝ベッドとして使えること。寝室でベビーベッドを利用される場合はロータイプがおすすめです。
.
ビーサイドツーオープンは、ベッドの前面と側面の2か所の扉が開閉できるので、おむつ替えや着替えなど赤ちゃんのお世話にとても便利。立膝で行うことができます。
.
リビングでのご使用でもロースタイルの生活であれば、お世話の度に立ったり座ったりする必要もないので、ロータイプのベッドは使いやすいと思います。
.
赤ちゃんがつかまり立ちを始めたら、転落を避けるために床板の高さを一番下まで下げてご使用くださいね。
ロータイプなら、床板をはずしてベビーサークルとしても使うこともできますよ!
.
かわいいお写真とコメントありがとうございました!
.
.
こちらで掲載させて頂いた画像や動画は、すべてご本人様に了承を得て投稿しております。
無断転載はしないようお願いいたします。
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  #ベビーベッド #ベビーベッドレンタル #ベビーベッド問題 #添い寝ベッド #出産準備 #妊婦 #新生児 #マタニティ #プレママ #新米ママ #産休 #育休 #妊娠後期 #妊娠中期 #里帰り出産 #マタニティライフ #初マタ #妊婦生活 #臨月 #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #新米ママと繋がりたい #初マタさんと繋がりたい #プレママさんと繋がりたい #マタアカさんと繋がりたい #マタアカ #子育て #2022年ベビー #令和4年ベビー
. . いつから始める? 出産準備の進め .
.
いつから始める?
出産準備の進め方妊娠月別やるべきこと
~妊娠中期編~
.
出産準備はいつ頃から始めるのがベストなのでしょう。
.
初めての出産であれば、準備をするとしても一体いつから何に手を付けていいのか、よくわからないですよね。
.
出産準備の開始時期に決まりはありませんが、まずは母体に無理のない範囲で進めることが大前提。
少し早めの時期にやっておくべきこと、後期でもできることに分けて進めていくのがよいでしょう。
.
今回は妊娠中期にやっておきたい出産準備について解説します。
.
ナイスベビーのアンケート調査でも、出産準備は妊娠7~8ヵ月でスタートした方が約半数を占めました。
妊娠7~8ヵ月は、妊婦生活にも慣れ体調も安定し、動きやすい時期。この頃が一番現実的に動ける時期ということなのでしょう。
.
まずこの時期に進めたいことは、家の中を整えたり、リサーチをしたり、主に赤ちゃんを迎えるための下準備が中止となります。
.
▼赤ちゃんを迎えるための生活環境を整えよう
まずは、家にある不要なものを処分し、赤ちゃんグッズを置くためのスペースを確保しましょう。
赤ちゃんの服やオムツ、授乳グッズ、ベビーバス、ベビーカー、ベビーベッドなど、家のあらゆる場所に赤ちゃんグッズの置き場所が必要になります。
できるだけ余裕のある空間に整えておきましょう。ママの体が動きやすいうちに、夫婦で話し合いながら協力して進めてくださいね。
.
▼就寝スタイルを決めよう
生活スタイルによって、赤ちゃんのための寝具も変わってきます。まずは赤ちゃんがどこに寝るのかを決めましょう。
夜だけではなく、赤ちゃんの日中の居場所も必要です。リビングで使用するベビーベッドやハイローチェア、簡易ベビーベッドなどの置き場所も確保しておきましょう。
.
▼ベビー用品のリサーチをはじめよう
ネットで情報をリサーチしつつ、実店舗に行って色々とアイテムを手に取って見るのがおすすめ。
この時期に色々と見ておけば、産後に必要になった時にオンラインでポチッ。悩まず購入できて効率的です。
特に価格の張る大きめのベビー用品は市場調査を兼ねて実物をチェックしておくと、イメージもしやすいですよ。
.
▼まだ買わない!産前の購入は必要最低限に
リサーチを始めるとあれもこれもほしくなったり、あったら便利かな?と思いつくままに準備を進めてしまうのは絶対にNG!早すぎて邪魔になったり、後からもっといい物が見つかったり、遅すぎてほしいものが手に入らなかったりすることも考えられます。
出産準備は急がずに、この時期はリサーチのみ、アイテムごとに準備すべき時期を知って、必要なものを徐々に揃えていきましょう。
.
▼レンタル品は早めに手配しよう
レンタルの場合、予定日に合わせて配送日を指定できますが、出産が早まった場合でも予約してあれば臨機応変に対応してもらえます。また、先まで予約が埋まっていて、希望のアイテムがレンタルできなかった、という事もありますので、できるだけ早めに予約を入れておきましょう。
.
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
.
ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
.
.
#ベビー用品レンタル #出産準備 #出産準備品 #出産準備リスト #出産準備中 #里帰りしない出産 #里帰り出産 #妊婦 #妊娠中 #新生児 #マタニティ #プレママ #新米ママ #産休 #育休 #妊娠後期 #妊娠中期 #マタニティライフ #初マタ #妊婦生活 #臨月 #新米ママと繋がりたい #初マタさんと繋がりたい #プレママさんと繋がりたい #マタアカさんと繋がりたい #マタアカ #子育て #出産間近 #令和4年ベビー
.
.
洗えてたためるポータブルベビーサークルをレンタルでご利用いただいたお客様の投稿をご紹介します。
今回ご投稿頂いたのは @wagayanorock 様。可愛いイラストでご紹介いただきました!
.
--------------------------------------------
ベビーサークルの既視感…
解決しました
姉妹で組んず解れつしてるので余計に、ね
--------------------------------------------
.
姉妹で仲良くサークルで楽しく遊んでくれている様子を可愛いイラストで綴っていただきました。
.
子供たちも楽しく安全に遊んでくれる
ママパパも用事ができて助かる
子供たちにも親にも嬉しいベビーサークル♪
.
その既視感がまさかの総合格闘技「UFC」という意表を突いたオチが面白すぎてリポストしました(笑)
レンタル側としては全く気が付かない着眼点にもはや感動ですww
.
ご利用いただいたのは「洗えてたためるポータブルベビーサークル」です。
.
◎さっと広げてパッと使えるサークルなので、邪魔だなと思った時はたたんでお部屋の隅っこに置いておくことができます。
◎全面がメッシュなので可視性が高く、中からも外からもよく見えるので、赤ちゃんもママも安心です。
◎ファスナー式の扉で開け閉めも簡単、お子さまが自由に出入りすることもできます。
◎汚れが気になる時はカバーを外して丸洗いもOKです。
.
ナイスベビーでの取扱いはレンタルと販売品の両方。一時的なご利用ならレンタルでのご利用がおすすめですよ!
.
@wagayanorock 様 かわいいイラストのご投稿ありがとうございました!
.
.
こちらで掲載させて頂いた画像や動画は、すべてご本人様に了承を得て投稿しております。
無断転載はしないようお願いいたします。
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  #ベビーサークル #ベビーサークル大活躍 #ベビーサークルレンタル #ベビーサークル検討中 #ベビーサークルデビュー #ベビーゲート #ベビールーム #ベビーガード #ハイハイ #つかまり立ち #ズリバイ #ハイハイ練習中 #生後6ヵ月 #生後7ヵ月 #生後8ヵ月 #生後9ヵ月 #生後10ヵ月 #二人目育児 #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #新米ママと繋がりたい #初マタさんと繋がりたい #プレママさんと繋がりたい #マタアカさんと繋がりたい #令和3年ベビー #令和4年ベビー #2021年ベビー #2022年ベビー #育児
.
.
雨の日だけじゃない?!一年中大活躍する
マルチな神アイテム♪ベビーカー用レインカバー  .
雨の日の赤ちゃんとのお出かけに、レインカバーを用意すべきなのか疑問をお持ちの方も多いと思います。
小さなうちは抱っこ紐だけで何とかなりますが、ベビーカーが必要なシーンも出てくることでしょう。
.
ナイスベビーでは、ベビーカーをお持ちの先輩ママパパに「ベビーカー用レインカバーの必要性」についてアンケート調査を実施したところ、「必要」が約60%、半数以上の方がレインカバーの必要性を強く感じているということがわかりました。「あれば便利」と回答した方が約30%、使用頻度は少なかったものの持っていて助かった、という意見が多く聞かれました。
.
実はこのレインカバー、1年を通して活用することができる便利なアイテムなんです。
.
例えば...
◎排気ガスやホコリ、虫や花粉から赤ちゃんを守る
◎風を防いで防寒対策になる
◎マスクができない赤ちゃんも外からのウイルス感染対策できる
.
もし購入するかどうかお悩みでしたら、1つ持っておくことをおすすめします。
購入の際は、純正レインカバーならベビーカーに合わせた造りなので、雨や風が入りにくく、取り付けもスムーズに行えます。
純正が手に入らない場合は、ベビーカーのサイズに合うレインカバーであるかよく確認してから購入しましょう。
.
商品によっては夏場の使用を禁止されている物もあります。熱中症対策をしっかりと行い、事前に説明書をチェックして使用方法を守りましょう!
.
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
.
.
#ベビーカー #レインカバー #ベビーカーレインカバー #ベビーカーカバー #A型ベビーカー #ベビーカーデビュー #ベビーカーレンタル #ベビーカー問題 #ベビーカーグッズ #ベビーカー選び #ベビーカー購入 #出産準備 #新生児 #新米ママ #産休 #育休 #妊娠後期 #里帰り出産 #初マタ #妊婦生活 #臨月 #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #新米ママと繋がりたい #初マタさんと繋がりたい #プレママさんと繋がりたい #マタアカさんと繋がりたい #マタアカ #令和4年ベビー
.
.
ベビーベッドをレンタルでご利用いただいたお客様の投稿をご紹介します。
今回ご投稿頂いたのは @___125haru 様です。
.
--------------------------------------------
ハル 2y4m
妊娠 10ヶ月(正期産)
⁡
⁡昼間用のカリンちゃんベッド
夜は寝室にベビーベッドがあるけど
昼間はリビングで過ごすのとハルが遊んでいても危なくないように
半年レンタルしてみました✧︎
クーファンを購入しようかも悩んだけど
ゆくゆく邪魔になりそうなので𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
買っていた蚊帳が意外とフィットしてくれて感激✧︎
良い仕事してくれそう⋆*
⁡
⁡保育園から帰ってきたハルは
すぐに「赤ちゃんの?」って言って
お人形を入れて遊んでた♡
どこまで理解しているのか分からないけど
赤ちゃんの存在は感じているよう𓃱𓂃 𓈒𓏸
もうすぐ会えるよ~
⁡
⁡ハルの枕と同じチューリップ柄のバスタオル敷いたら
一段と好みになったけど
防水シーツも敷かないと…!(どっかに予備がしまってあるな~笑)
あんまりベビーグッズを追加してないから
産まれてから必要な物は検討しようかな♬︎♡
姉妹で洋服や小物をリンクしたら
絶対可愛いから今からそれが楽しみ
そして、どんなお顔の子が出てくるのかも楽しみ~~~  今週のんびりお腹で過ごして
来週会おうねって毎日お腹に言い聞かせてたら
前駆陣痛もやや軽減してきた♡(ような気がする)
いよいよだね…εïз。*
--------------------------------------------
.
日中の赤ちゃんの居場所としてリビング用でレンタルいただきました。
第二子のご出産とのことで、赤ちゃんの安全確保と上のお子さまが安心して遊べる環境づくり、とても大切ですね!
.
ベッドにお人形を入れて赤ちゃんのお世話の練習をしているのかな?すっかりお姉さんですね (^^)
赤ちゃんの到着を心待ちにしている様子が微笑ましい一枚です。
.
ご利用いただいたベビーベッドは、ベッドサイドクリブ CoZee(コジー)
.
@___125haru 様のようにリビングで日中の赤ちゃんの居場所として使われるのはもちろんのこと、添い寝ベッドとしても使えるので寝室用としてもおすすめです。
6段階で高さの調整ができるので、ママのベッドの高さにもぴったりと合わせることができます。
.
コンパクトサイズなので、ベビーベッドの置き場に悩むご家庭でもちょっとしたスペースに置くことができてとっても便利!
また、折りたたみが簡単にできるので、移動や一時的な片付けの時もストレスがありません。
里帰り出産でご使用いただいて、ご自宅に戻る時も簡単に運べるのはすごく便利ですよ!
.
人気商品のため現在在庫切れですが、予約の時期によってはご案内できる場合もありますので、ご希望の方はお電話でのお問合せをおすすめします。
.
@___125haru 様 素敵なご投稿ありがとうございました!
.
.
こちらで掲載させて頂いた画像や動画は、すべてご本人様に了承を得て投稿しております。
無断転載はしないようお願いいたします。
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  #ベビー用品レンタル #出産準備 #妊婦 #新生児 #マタニティ #プレママ #新米ママ #産休 #育休 #妊娠後期 #妊娠中期 #里帰り出産 #マタニティライフ #初マタ #妊婦生活 #臨月 #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #新米ママと繋がりたい #初マタさんと繋がりたい #プレママさんと繋がりたい #マタアカさんと繋がりたい #マタアカ #子育て #育児 #ベビーベッド #ベビーベッドレンタル #ベビーベッド問題 #折りたたみベビーベッド
. . 持っておいて絶対損なし! 妊娠期 .
.
持っておいて絶対損なし!
妊娠期から長く使えて超便利な抱き枕にもなる授乳クッション
.
妊婦さん用の抱き枕を探すと、授乳クッションとの兼用タイプをよく目にしますね。
授乳クッション兼用抱き枕とは、妊娠中の大きなおなかを支えてくれる抱き枕として、産後は授乳クッションや赤ちゃんのお座りサポートとして形を変えて使えるマルチなクッションのこと。妊娠中から産後にかけて長く活躍してくれるとっても便利なアイテムです。
.
もし、今、妊娠中で抱き枕を使いたい!と思ってこの記事を読んでいただいているなら、迷わず【授乳クッション兼用タイプの抱き枕】を選んでください。
産後に授乳クッションとしてすぐに使えますし、もし、使わないということになっても、赤ちゃんのお座りサポートに使ったり、リビングのくつろぎ用クッションとしても活躍の場はたくさんあります。
要は、絶対に損しない!ということです。
.
など、良いことは一つもありません!
.
◎妊娠中の大きなおなかを支えてくれる抱き枕
◎授乳クッション
◎赤ちゃんのお座りサポート
◎赤ちゃんの寝かしつけ
◎産前産後ママのリラックス用クッション
.
妊娠中の抱き枕、授乳クッションとして使うのがスタンダードではありますが、その使い道は無限大と言っていいほど活躍シーンが満載!
生活必需品になること間違いなしですので、是非1つ持って便利に使ってくださいね!
.
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
.
.
#授乳クッション #抱き枕 #授乳枕 #授乳クッション大活躍 #寝かしつけ #母乳 #母乳育児 #母乳問題 #ミルク育児 #産後ケア #お座り #産後腱鞘炎 #新生児 #乳児 #出産準備 #妊婦 #マタニティ #プレママ #新米ママ #妊娠後期 #臨月 #妊婦生活 #育休 #赤ちゃんのいる生活 #新米ママと繋がりたい #初マタさんと繋がりたい #プレママさんと繋がりたい #マタアカさんと繋がりたい #マタアカ
.
.
ジャンパルーをレンタルでご利用いただいたお客様からの動画とコメントをご紹介します。
.
--------------------------------------------
ジャンプが大好きな息子(6ヶ月)ですが、だんだん体重が重くなってきて腕で体を支えるのはしんどくなってきていたので、レンタルしました!
大物という事もあり、ハイハイやタッチできるまで使用したいと思っていたのでレンタルにしてよかったです!毎日楽しそうに遊んでいます!
--------------------------------------------
.
お空に飛んで行ってしまいそうなくらいの大ジャンプ!
6ヵ月の赤ちゃんがこんなに上手にジャンプできるんですね~~。
テーブルのおもちゃをくるくるして遊んでジャンプして、一人遊びも飽きることがないかも?!
.
レンタルでご利用いただいたのは、大人気の室内遊具【#レインフォレスト・ジャンパルー2】
.
お座りができるようになると、赤ちゃんの遊びの幅もぐっと広がります。
毎日毎日できることが増えて成長を見守るのが嬉しく楽しい時期でもありますね。
そんな時期にジャンパルーを知って「あったらいいな」と思うママも多いのではないでしょうか。
.
レインフォレスト・ジャンパルーは、シートに座ったままピョンピョン安全にジャンプ遊びができます。
ジャンプをするたびにゆかいなメロディが流れてライトアップ!シートが360度回転するので、くるくる回って自由に周りのおもちゃで遊ぶこともできます。
.
首が完全に座ってから体重12kgまでお使いいただけます。使用期間の短い商品ですので、レンタルでご利用いただくことをおすすめします。
.
今かな?!と思った時が借り時です。ジャストな月齢に是非使ってくださいね!
人気商品なので品切れの時もよくあります。ご興味ある方はお早めにご予約ください。インターネットで品切れの場合もお電話いただきタイミングがよければご案内できることもありますので、是非お電話でも問い合わせてみてくださいね!
.
.
ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話くださいね。
.
レインフォレストジャンパルーについての質問もお気軽にどうぞ!
.
かわいい動画とコメントありがとうございました!
.
.
こちらで掲載させて頂いた画像や動画は、すべてご本人様に了承を得て投稿しております。
無断転載はしないようお願いいたします。
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
.
#ジャンパルー #ジャンパルーレンタル #0才 #0歳 #生後5ヶ月 #生後6ヶ月 #生後7ヶ月 #生後8ヶ月 #生後9ヶ月 #生後10ヶ月 #令和4年ベビー #令和3年ベビー #知育玩具 #おもちゃレンタル #おうち遊び #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #新米ママと繋がりたい #育児 #プレイジム #赤ちゃん #室内遊具 #ワンオペ #一人遊び #おうち時間 #新米ママ #新生児 #育休
.
.
出産退院の車のお迎えに、乳児用チャイルドシート「キャリータイプ」をおすすめしたい理由
.
産院からの退院時に車を使うご家庭であれば、チャイルドシートの使用は必須!
生まれたばかりの赤ちゃんをチャイルドシートに乗せるのは何だかかわいそう…と思う方も多いようですが、生後すぐの赤ちゃんも例外ではなく、チャイルドシートの着用は義務となっています。
.
最近の産院では、確実に車にチャイルドシートが付いていない場合は、退院させてもらえない!という話を聞きました。ママの抱っこではいざという時赤ちゃんを守ることはできません。赤ちゃんを守ってくれるのはチャイルドシートなのです。
.
持ち手が付いた「キャリータイプ」は、1歳頃までの小さな赤ちゃんに特化した構造の乳児用チャイルドシートです。
新生児限定のチャイルドシートは生まれたばかりの赤ちゃんの体にフィットする設計が施され、安心や使いやすさの面でもとてもおすすめです。
.
キャリータイプの最大のメリットは簡単に持ち運びできること。
病室から赤ちゃんをシートに乗せそのまま運んで車に設置。自宅に到着後もチャイルドシートのまま家の中へ。小さな赤ちゃんを抱いて歩く不安もありません。
.
ベビーキャリーを専用ベビーカーに取り付けることが出来れば、よりスムーズに赤ちゃんを移動させることが可能です。同時に荷物も運べるためママパパの負担も軽減。自宅から駐車場、目的の場所までの距離がある時は特に便利ですよ!
.
タクシーを利用した退院の時にも便利!
タクシーは例外的にチャイルドシート使用義務が免除されていますが、出産退院時は安全のためにキャリータイプを用意することをおすすめします。
.
退院時以外でも、実家への帰省時、赤ちゃん連れでの外食時など、簡単に持ち運べるだけでなくベビーチェアとしても使えて、外出先でも赤ちゃんの専用スペースを確保できてとっても便利!
自宅でも、お風呂待ちや洗濯を干す時、料理中の待ちスペースにも使ったり、赤ちゃんの居場所として大活躍してくれます。
.
1歳頃までの短い期間ですが、小さな赤ちゃんにはとても便利な機能がたくさん備わっています。
生後すぐからまずはレンタルでキャリータイプを使用して、ご家庭の状況に合わせて長く使用できる乳幼児兼用タイプをじっくり選んで購入すれば、失敗のないチャイルドシート選びができますよ!
.
レンタルを上手に活用してくださいね!
.
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
.
.
#チャイルドシート #チャイルドシート選び #ベビーシート #チャイルドシートデビュー #チャイルドシート問題 #チャイルドシートレンタル #トラベルシステム #ベビーキャリー #出産退院 #出産準備 #妊婦 #新生児 #マタニティ #プレママ #新米ママ #産休 #育休 #妊娠後期 #里帰り出産 #マタニティライフ #初マタ #妊婦生活 #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #新米ママと繋がりたい #初マタさんと繋がりたい #プレママさんと繋がりたい #マタアカさんと繋がりたい #マタアカ
view on Instagram
.
.
ベビーカーレンタルをご利用いただいたお客様の投稿をご紹介します。
今回ご投稿頂いたのは @chi_baby.mk 様です。
.
--------------------------------------------
ベビーカーはナイスベビーさんでレンタル中の、コンビのスゴカルに乗っています🤗  最近は雨じゃなければ毎日近所をお散歩❣️  乗ってしばらくはお目目をぱっちり開けてお外の空気を感じているご様子(*´꒳`*)  しばらく経つとウトウトするけど、それまで時間かかるからそろそろ帰宅〜と思った頃に寝始めることが多い😂  着いたら起きることが大半だけど、たま〜にそのまま寝てる時には玄関が広いのでそのまま少し寝かせていることも💤  軽いし畳むのも簡単だし、とっても使いやすい⭐️デザインも可愛い💕レンタルだけど新品みたいに綺麗なのも嬉しい☺️  気持ちよく乗ってくれているんだといいなぁ🌸  レンタルが終了しちゃった後は、東京都の赤ちゃんファーストでB型ベビーカーをGETする予定ですd(^_^o)✨
--------------------------------------------
.
ニコニコでお散歩に出かけて途中でスヤスヤzzz
おうちにかえってきてもあまりに気持ちよさそうに寝ていると、起こしてしまうとかわいそうだし、しばらくは玄関でそのまま寝かせておくのは、ベビーカーお散歩のあるあるですね(笑)
.
@chi_baby.mk 様は半年間のご利用でレンタルいただいています。
レンタル終了後はB型を購入予定とのこと。
7ヵ月までA型をレンタルで利用した後に、B型購入に切り替える無駄のない理想的なパターンですね!
.
ベビーカーは出産準備で産前に用意する方がとてもたくさんいます。
でもベビーカーはそんなに早く用意する必要はないんです。
なぜなら、一般的に赤ちゃんが外出できるようになるのは生後1ヵ月を過ぎてから。そしてベビーカーの多くが生後1ヵ月を過ぎてからでないと使用できません。
むしろ産後の生活の状況を見ながらゆっくり選ぶべきアイテムなのです。
.
実際にA型ベビーカーを使った先輩ママたちへのアンケートでは、
7ヵ月頃まで使った:53%
1歳頃まで使った:26%
という結果に。
.
A型ベビーカーはほとんどのご家庭で1年も使わないということがわかりました。
子供がしっかりしてくると、操作性が高く、軽くてコンパクトで使いやすさを重視したB型ベビーカーに乗り換えているようです。
.
高額なベビーカーを購入しても1年も使用せずB型で乗り換えることになるのは、とてももったいないですよね。
逆にB型ベビーカーの使用期間は3~4歳までと長くなるため、品質のよいしっかりしたベビーカーを選ぶべきでもあります。
.
ならば!
A型ベビーカーはレンタルを活用すべき!
高品質なベビーカーを必要な期間だけ使えてコストもぐっと削減できます。その間にご家庭に合うB型ベビーカーをじっくり選べは、購入の失敗もありません。
.
ベビーカーは産前に準備せずに、産後に必要性を感じたらレンタルする。
出産準備中でベビーカーを検討中のママパパ!レンタルを選択肢に入れて検討してくださいね!
.
@chi_baby.mk 様 素敵なご投稿ありがとうございました!
.
.
こちらで掲載させて頂いた画像や動画は、すべてご本人様に了承を得て投稿しております。
無断転載はしないようお願いいたします。
.
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆
.
ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆
.
.
#ベビーカー #A型ベビーカー #ベビーカー選び #ベビーカーデビュー #ベビーカーレンタル #ベビーカー選び #ベビーカー購入 #出産準備 #妊婦 #新生児 #マタニティ #プレママ #新米ママ #産休 #育休 #妊娠後期 #里帰り出産 #マタニティライフ #初マタ #妊婦生活 #臨月 #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #新米ママと繋がりたい #初マタさんと繋がりたい #プレママさんと繋がりたい #マタアカさんと繋がりたい #マタアカ #令和4年ベビー
. . いつから始める? 出産準備の進め .
.
いつから始める?
出産準備の進め方妊娠月別やるべきこと
~妊娠後期編~
.
出産準備はいつ頃から始めるのがベストなのでしょう。
.
初めての出産であれば、準備をするとしても一体いつから何に手を付けていいのか、よくわからないですよね。
.
出産準備の開始時期に決まりはありませんが、まずは母体に無理のない範囲で進めることが大前提。
少し早めの時期にやっておくべきこと、後期でもできることに分けて進めていくのがよいでしょう。
.
今回は妊娠後期にやっておきたい出産準備について解説します。
.
妊娠後期の準備は、妊娠中期に生活環境を整えリサーチしたものを、実際に揃えていきましょう。
アイテムが揃ってくると赤ちゃんのいる生活がリアルに体感できワクワクしてきますね。
早めの出産や急な入院などが起こることも考慮して、できれば予定日1ヵ月前には、ほぼ準備が整っている状態になるのが理想的です。
.
.
▼ギリギリ禁物!何が起こるかわからない妊娠後期
妊娠中期にリサーチしたものを、実際に揃えていきましょう。
準備はギリギリでもいいかな、とのんびり構えていたら、出産が早まって準備が間に合わなかった!なんてことも起こり得ます。
早めの出産や急な入院などが起こることも考慮して、できれば予定日1ヵ月前には、ほぼ準備が整っている状態になるのが理想的です。
.
▼産後すぐに必要となるものを準備しよう
退院後すぐに必要となる大きめのベビーグッズの他に、ベビー服や細かな消耗品はこの時期に購入しておきましょう。ベビー服やガーゼ、布類は水通しをしてすぐに使えるように。消耗品や服などはまず産後すぐに必要となる「必要最低限」のものを揃え、赤ちゃんとママの状態を見ながら必要なものを買い足していきましょう。
.
▼退院時に必要なものを準備しよう
退院時に赤ちゃんが着る服、車ならチャイルドシート、カメラやビデオも準備しましょう。チャイルドシートは早めの設置を心がけ、確実に固定するようにしてください。
.
▼入院準備品は早めにバッグに用意しておこう
入院準備品は、産院により用意してあるものが異なりますので、入院する産院に必要なものを確認しましょう。
余裕をもって1ヵ月前にひとつにまとめてバッグに入れ、保険証や診察カードも一緒にしておきましょう。緊急事態に備えて、入院準備品の置き場所、内容など、パパにもしっかりと内容を共有しておくことが大切です!
.
▼一人の時に陣痛がきたら…に備えておこう
陣痛で一人で病院に向かわなければならない時を想定して、移動手段の確保をしておきましょう。
近くに「陣痛タクシー」に対応可能なタクシー会社があれば登録をしておきましょう。また、周囲に頼れる人がいれば事前にサポートを頼んでおきましょう。
.
▼産後に活用できる便利なサービスをリサーチしよう
□宅配サービス、宅食サービス
□自治体の子育てサポート
□産後ケアサービス・産後ケアセンター
どんなサービスが活用できるのか産前にリサーチしておけば、いざという時に役立ちます。使う使わないは状況に応じて判断し、活用できるものは便利に使っていきましょう!
.
▼保存できる食品や日用品のストックをしよう
産後はネットでリサーチをするのも難しいことが多々あります。退院後しばらくは買い物の必要がない程度に、日用品や保存できる便利な食品をストックしておきましょう。
紙皿や紙コップなどを使えばお皿洗いの手間も省けるので活用するのもおすすめ。退院直後からワンオペになることがわかっているなら、準備しておくと便利です。
.
▼あったら便利なベビー用品はフル活用しよう
産前に揃えるベビー用品は最低限のものでよいですが、あったら便利、子育ての救世主となるようなベビー用品についての情報は知っておくと、産後の困った時に役立ちます。
.
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
.
ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
.
.
#ベビー用品レンタル #出産準備 #出産準備品 #出産準備リスト #出産準備中 #里帰りしない出産 #里帰り出産 #妊婦 #妊娠中 #新生児 #マタニティ #プレママ #新米ママ #産休 #育休 #妊娠後期 #妊娠中期 #マタニティライフ #初マタ #妊婦生活 #臨月 #新米ママと繋がりたい #初マタさんと繋がりたい #プレママさんと繋がりたい #マタアカさんと繋がりたい #マタアカ #子育て #出産間近 #令和4年ベビー
.
.
ベビーベッドのレンタルをご利用いただいたお客様のお写真とコメントを紹介します。
.
--------------------------------------------
1歳を過ぎるまで、約1年レンタルしました。
寝返りも、つかまり立ちも、つたい歩きもすべてこのベッドで覚えました。
ベビーベッドはいらないという方が多いですが、使ってみるととても便利でした。
レンタルした商品は新品ではないかと思うほどきれいでした。配送もスムーズにしていただけて助かりました。
ナイスベビー便でお願いして組み立てもやっていただけたのでよかったです。
--------------------------------------------
.
.
「寝返りも、つかまり立ちも、つたい歩きもすべてこのベッドで覚えました。」
メッセージをいただいた時、お子さまの成長の思い出の中に、このベビーベッドも入れてもらえたんだな~と、感慨深くコメントを読ませていただきました。
.
お寄せいただくメッセージに、生まれた時から一緒だったベビーベッドとのお別れがさみしいと言ってくださる方も多く、いつも嬉しく拝見し、レンタル業冥利に尽きる思いをかみしめています。
みなさま、本当にありがとうございます。
.
さて、商品の紹介です。
ご利用いただいたのは「標準サイズ ロータイプ:ビーサイドツーオープン ダークブラウン」
.
ロータイプのメリットは、大人用ベッドにくっつけて添い寝ベッドとして使えること。寝室でベビーベッドを利用される場合はロータイプがおすすめです。
.
ビーサイドツーオープンは、ベッドの前面と側面の2か所の扉が開閉できるので、おむつ替えや着替えなど赤ちゃんのお世話にとても便利。立膝で行うことができます。
.
リビングでのご使用でもロースタイルの生活であれば、お世話の度に立ったり座ったりする必要もないので、ロータイプのベッドは使いやすいと思います。
.
赤ちゃんがつかまり立ちを始めたら、転落を避けるために床板の高さを一番下まで下げてご使用くださいね。
ロータイプなら、床板をはずしてベビーサークルとしても使うこともできますよ!
.
かわいいお写真とコメントありがとうございました!
.
.
こちらで掲載させて頂いた画像や動画は、すべてご本人様に了承を得て投稿しております。
無断転載はしないようお願いいたします。
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  #ベビーベッド #ベビーベッドレンタル #ベビーベッド問題 #添い寝ベッド #出産準備 #妊婦 #新生児 #マタニティ #プレママ #新米ママ #産休 #育休 #妊娠後期 #妊娠中期 #里帰り出産 #マタニティライフ #初マタ #妊婦生活 #臨月 #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #新米ママと繋がりたい #初マタさんと繋がりたい #プレママさんと繋がりたい #マタアカさんと繋がりたい #マタアカ #子育て #2022年ベビー #令和4年ベビー
. . いつから始める? 出産準備の進め .
.
いつから始める?
出産準備の進め方妊娠月別やるべきこと
~妊娠中期編~
.
出産準備はいつ頃から始めるのがベストなのでしょう。
.
初めての出産であれば、準備をするとしても一体いつから何に手を付けていいのか、よくわからないですよね。
.
出産準備の開始時期に決まりはありませんが、まずは母体に無理のない範囲で進めることが大前提。
少し早めの時期にやっておくべきこと、後期でもできることに分けて進めていくのがよいでしょう。
.
今回は妊娠中期にやっておきたい出産準備について解説します。
.
ナイスベビーのアンケート調査でも、出産準備は妊娠7~8ヵ月でスタートした方が約半数を占めました。
妊娠7~8ヵ月は、妊婦生活にも慣れ体調も安定し、動きやすい時期。この頃が一番現実的に動ける時期ということなのでしょう。
.
まずこの時期に進めたいことは、家の中を整えたり、リサーチをしたり、主に赤ちゃんを迎えるための下準備が中止となります。
.
▼赤ちゃんを迎えるための生活環境を整えよう
まずは、家にある不要なものを処分し、赤ちゃんグッズを置くためのスペースを確保しましょう。
赤ちゃんの服やオムツ、授乳グッズ、ベビーバス、ベビーカー、ベビーベッドなど、家のあらゆる場所に赤ちゃんグッズの置き場所が必要になります。
できるだけ余裕のある空間に整えておきましょう。ママの体が動きやすいうちに、夫婦で話し合いながら協力して進めてくださいね。
.
▼就寝スタイルを決めよう
生活スタイルによって、赤ちゃんのための寝具も変わってきます。まずは赤ちゃんがどこに寝るのかを決めましょう。
夜だけではなく、赤ちゃんの日中の居場所も必要です。リビングで使用するベビーベッドやハイローチェア、簡易ベビーベッドなどの置き場所も確保しておきましょう。
.
▼ベビー用品のリサーチをはじめよう
ネットで情報をリサーチしつつ、実店舗に行って色々とアイテムを手に取って見るのがおすすめ。
この時期に色々と見ておけば、産後に必要になった時にオンラインでポチッ。悩まず購入できて効率的です。
特に価格の張る大きめのベビー用品は市場調査を兼ねて実物をチェックしておくと、イメージもしやすいですよ。
.
▼まだ買わない!産前の購入は必要最低限に
リサーチを始めるとあれもこれもほしくなったり、あったら便利かな?と思いつくままに準備を進めてしまうのは絶対にNG!早すぎて邪魔になったり、後からもっといい物が見つかったり、遅すぎてほしいものが手に入らなかったりすることも考えられます。
出産準備は急がずに、この時期はリサーチのみ、アイテムごとに準備すべき時期を知って、必要なものを徐々に揃えていきましょう。
.
▼レンタル品は早めに手配しよう
レンタルの場合、予定日に合わせて配送日を指定できますが、出産が早まった場合でも予約してあれば臨機応変に対応してもらえます。また、先まで予約が埋まっていて、希望のアイテムがレンタルできなかった、という事もありますので、できるだけ早めに予約を入れておきましょう。
.
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
.
ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
.
.
#ベビー用品レンタル #出産準備 #出産準備品 #出産準備リスト #出産準備中 #里帰りしない出産 #里帰り出産 #妊婦 #妊娠中 #新生児 #マタニティ #プレママ #新米ママ #産休 #育休 #妊娠後期 #妊娠中期 #マタニティライフ #初マタ #妊婦生活 #臨月 #新米ママと繋がりたい #初マタさんと繋がりたい #プレママさんと繋がりたい #マタアカさんと繋がりたい #マタアカ #子育て #出産間近 #令和4年ベビー
.
.
洗えてたためるポータブルベビーサークルをレンタルでご利用いただいたお客様の投稿をご紹介します。
今回ご投稿頂いたのは @wagayanorock 様。可愛いイラストでご紹介いただきました!
.
--------------------------------------------
ベビーサークルの既視感…
解決しました
姉妹で組んず解れつしてるので余計に、ね
--------------------------------------------
.
姉妹で仲良くサークルで楽しく遊んでくれている様子を可愛いイラストで綴っていただきました。
.
子供たちも楽しく安全に遊んでくれる
ママパパも用事ができて助かる
子供たちにも親にも嬉しいベビーサークル♪
.
その既視感がまさかの総合格闘技「UFC」という意表を突いたオチが面白すぎてリポストしました(笑)
レンタル側としては全く気が付かない着眼点にもはや感動ですww
.
ご利用いただいたのは「洗えてたためるポータブルベビーサークル」です。
.
◎さっと広げてパッと使えるサークルなので、邪魔だなと思った時はたたんでお部屋の隅っこに置いておくことができます。
◎全面がメッシュなので可視性が高く、中からも外からもよく見えるので、赤ちゃんもママも安心です。
◎ファスナー式の扉で開け閉めも簡単、お子さまが自由に出入りすることもできます。
◎汚れが気になる時はカバーを外して丸洗いもOKです。
.
ナイスベビーでの取扱いはレンタルと販売品の両方。一時的なご利用ならレンタルでのご利用がおすすめですよ!
.
@wagayanorock 様 かわいいイラストのご投稿ありがとうございました!
.
.
こちらで掲載させて頂いた画像や動画は、すべてご本人様に了承を得て投稿しております。
無断転載はしないようお願いいたします。
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  #ベビーサークル #ベビーサークル大活躍 #ベビーサークルレンタル #ベビーサークル検討中 #ベビーサークルデビュー #ベビーゲート #ベビールーム #ベビーガード #ハイハイ #つかまり立ち #ズリバイ #ハイハイ練習中 #生後6ヵ月 #生後7ヵ月 #生後8ヵ月 #生後9ヵ月 #生後10ヵ月 #二人目育児 #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #新米ママと繋がりたい #初マタさんと繋がりたい #プレママさんと繋がりたい #マタアカさんと繋がりたい #令和3年ベビー #令和4年ベビー #2021年ベビー #2022年ベビー #育児
.
.
雨の日だけじゃない?!一年中大活躍する
マルチな神アイテム♪ベビーカー用レインカバー  .
雨の日の赤ちゃんとのお出かけに、レインカバーを用意すべきなのか疑問をお持ちの方も多いと思います。
小さなうちは抱っこ紐だけで何とかなりますが、ベビーカーが必要なシーンも出てくることでしょう。
.
ナイスベビーでは、ベビーカーをお持ちの先輩ママパパに「ベビーカー用レインカバーの必要性」についてアンケート調査を実施したところ、「必要」が約60%、半数以上の方がレインカバーの必要性を強く感じているということがわかりました。「あれば便利」と回答した方が約30%、使用頻度は少なかったものの持っていて助かった、という意見が多く聞かれました。
.
実はこのレインカバー、1年を通して活用することができる便利なアイテムなんです。
.
例えば...
◎排気ガスやホコリ、虫や花粉から赤ちゃんを守る
◎風を防いで防寒対策になる
◎マスクができない赤ちゃんも外からのウイルス感染対策できる
.
もし購入するかどうかお悩みでしたら、1つ持っておくことをおすすめします。
購入の際は、純正レインカバーならベビーカーに合わせた造りなので、雨や風が入りにくく、取り付けもスムーズに行えます。
純正が手に入らない場合は、ベビーカーのサイズに合うレインカバーであるかよく確認してから購入しましょう。
.
商品によっては夏場の使用を禁止されている物もあります。熱中症対策をしっかりと行い、事前に説明書をチェックして使用方法を守りましょう!
.
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
.
.
#ベビーカー #レインカバー #ベビーカーレインカバー #ベビーカーカバー #A型ベビーカー #ベビーカーデビュー #ベビーカーレンタル #ベビーカー問題 #ベビーカーグッズ #ベビーカー選び #ベビーカー購入 #出産準備 #新生児 #新米ママ #産休 #育休 #妊娠後期 #里帰り出産 #初マタ #妊婦生活 #臨月 #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #新米ママと繋がりたい #初マタさんと繋がりたい #プレママさんと繋がりたい #マタアカさんと繋がりたい #マタアカ #令和4年ベビー
.
.
ベビーベッドをレンタルでご利用いただいたお客様の投稿をご紹介します。
今回ご投稿頂いたのは @___125haru 様です。
.
--------------------------------------------
ハル 2y4m
妊娠 10ヶ月(正期産)
⁡
⁡昼間用のカリンちゃんベッド
夜は寝室にベビーベッドがあるけど
昼間はリビングで過ごすのとハルが遊んでいても危なくないように
半年レンタルしてみました✧︎
クーファンを購入しようかも悩んだけど
ゆくゆく邪魔になりそうなので𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
買っていた蚊帳が意外とフィットしてくれて感激✧︎
良い仕事してくれそう⋆*
⁡
⁡保育園から帰ってきたハルは
すぐに「赤ちゃんの?」って言って
お人形を入れて遊んでた♡
どこまで理解しているのか分からないけど
赤ちゃんの存在は感じているよう𓃱𓂃 𓈒𓏸
もうすぐ会えるよ~
⁡
⁡ハルの枕と同じチューリップ柄のバスタオル敷いたら
一段と好みになったけど
防水シーツも敷かないと…!(どっかに予備がしまってあるな~笑)
あんまりベビーグッズを追加してないから
産まれてから必要な物は検討しようかな♬︎♡
姉妹で洋服や小物をリンクしたら
絶対可愛いから今からそれが楽しみ
そして、どんなお顔の子が出てくるのかも楽しみ~~~  今週のんびりお腹で過ごして
来週会おうねって毎日お腹に言い聞かせてたら
前駆陣痛もやや軽減してきた♡(ような気がする)
いよいよだね…εïз。*
--------------------------------------------
.
日中の赤ちゃんの居場所としてリビング用でレンタルいただきました。
第二子のご出産とのことで、赤ちゃんの安全確保と上のお子さまが安心して遊べる環境づくり、とても大切ですね!
.
ベッドにお人形を入れて赤ちゃんのお世話の練習をしているのかな?すっかりお姉さんですね (^^)
赤ちゃんの到着を心待ちにしている様子が微笑ましい一枚です。
.
ご利用いただいたベビーベッドは、ベッドサイドクリブ CoZee(コジー)
.
@___125haru 様のようにリビングで日中の赤ちゃんの居場所として使われるのはもちろんのこと、添い寝ベッドとしても使えるので寝室用としてもおすすめです。
6段階で高さの調整ができるので、ママのベッドの高さにもぴったりと合わせることができます。
.
コンパクトサイズなので、ベビーベッドの置き場に悩むご家庭でもちょっとしたスペースに置くことができてとっても便利!
また、折りたたみが簡単にできるので、移動や一時的な片付けの時もストレスがありません。
里帰り出産でご使用いただいて、ご自宅に戻る時も簡単に運べるのはすごく便利ですよ!
.
人気商品のため現在在庫切れですが、予約の時期によってはご案内できる場合もありますので、ご希望の方はお電話でのお問合せをおすすめします。
.
@___125haru 様 素敵なご投稿ありがとうございました!
.
.
こちらで掲載させて頂いた画像や動画は、すべてご本人様に了承を得て投稿しております。
無断転載はしないようお願いいたします。
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  #ベビー用品レンタル #出産準備 #妊婦 #新生児 #マタニティ #プレママ #新米ママ #産休 #育休 #妊娠後期 #妊娠中期 #里帰り出産 #マタニティライフ #初マタ #妊婦生活 #臨月 #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #新米ママと繋がりたい #初マタさんと繋がりたい #プレママさんと繋がりたい #マタアカさんと繋がりたい #マタアカ #子育て #育児 #ベビーベッド #ベビーベッドレンタル #ベビーベッド問題 #折りたたみベビーベッド
. . 持っておいて絶対損なし! 妊娠期 .
.
持っておいて絶対損なし!
妊娠期から長く使えて超便利な抱き枕にもなる授乳クッション
.
妊婦さん用の抱き枕を探すと、授乳クッションとの兼用タイプをよく目にしますね。
授乳クッション兼用抱き枕とは、妊娠中の大きなおなかを支えてくれる抱き枕として、産後は授乳クッションや赤ちゃんのお座りサポートとして形を変えて使えるマルチなクッションのこと。妊娠中から産後にかけて長く活躍してくれるとっても便利なアイテムです。
.
もし、今、妊娠中で抱き枕を使いたい!と思ってこの記事を読んでいただいているなら、迷わず【授乳クッション兼用タイプの抱き枕】を選んでください。
産後に授乳クッションとしてすぐに使えますし、もし、使わないということになっても、赤ちゃんのお座りサポートに使ったり、リビングのくつろぎ用クッションとしても活躍の場はたくさんあります。
要は、絶対に損しない!ということです。
.
など、良いことは一つもありません!
.
◎妊娠中の大きなおなかを支えてくれる抱き枕
◎授乳クッション
◎赤ちゃんのお座りサポート
◎赤ちゃんの寝かしつけ
◎産前産後ママのリラックス用クッション
.
妊娠中の抱き枕、授乳クッションとして使うのがスタンダードではありますが、その使い道は無限大と言っていいほど活躍シーンが満載!
生活必需品になること間違いなしですので、是非1つ持って便利に使ってくださいね!
.
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
.
.
#授乳クッション #抱き枕 #授乳枕 #授乳クッション大活躍 #寝かしつけ #母乳 #母乳育児 #母乳問題 #ミルク育児 #産後ケア #お座り #産後腱鞘炎 #新生児 #乳児 #出産準備 #妊婦 #マタニティ #プレママ #新米ママ #妊娠後期 #臨月 #妊婦生活 #育休 #赤ちゃんのいる生活 #新米ママと繋がりたい #初マタさんと繋がりたい #プレママさんと繋がりたい #マタアカさんと繋がりたい #マタアカ
.
.
ジャンパルーをレンタルでご利用いただいたお客様からの動画とコメントをご紹介します。
.
--------------------------------------------
ジャンプが大好きな息子(6ヶ月)ですが、だんだん体重が重くなってきて腕で体を支えるのはしんどくなってきていたので、レンタルしました!
大物という事もあり、ハイハイやタッチできるまで使用したいと思っていたのでレンタルにしてよかったです!毎日楽しそうに遊んでいます!
--------------------------------------------
.
お空に飛んで行ってしまいそうなくらいの大ジャンプ!
6ヵ月の赤ちゃんがこんなに上手にジャンプできるんですね~~。
テーブルのおもちゃをくるくるして遊んでジャンプして、一人遊びも飽きることがないかも?!
.
レンタルでご利用いただいたのは、大人気の室内遊具【#レインフォレスト・ジャンパルー2】
.
お座りができるようになると、赤ちゃんの遊びの幅もぐっと広がります。
毎日毎日できることが増えて成長を見守るのが嬉しく楽しい時期でもありますね。
そんな時期にジャンパルーを知って「あったらいいな」と思うママも多いのではないでしょうか。
.
レインフォレスト・ジャンパルーは、シートに座ったままピョンピョン安全にジャンプ遊びができます。
ジャンプをするたびにゆかいなメロディが流れてライトアップ!シートが360度回転するので、くるくる回って自由に周りのおもちゃで遊ぶこともできます。
.
首が完全に座ってから体重12kgまでお使いいただけます。使用期間の短い商品ですので、レンタルでご利用いただくことをおすすめします。
.
今かな?!と思った時が借り時です。ジャストな月齢に是非使ってくださいね!
人気商品なので品切れの時もよくあります。ご興味ある方はお早めにご予約ください。インターネットで品切れの場合もお電話いただきタイミングがよければご案内できることもありますので、是非お電話でも問い合わせてみてくださいね!
.
.
ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話くださいね。
.
レインフォレストジャンパルーについての質問もお気軽にどうぞ!
.
かわいい動画とコメントありがとうございました!
.
.
こちらで掲載させて頂いた画像や動画は、すべてご本人様に了承を得て投稿しております。
無断転載はしないようお願いいたします。
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
.
#ジャンパルー #ジャンパルーレンタル #0才 #0歳 #生後5ヶ月 #生後6ヶ月 #生後7ヶ月 #生後8ヶ月 #生後9ヶ月 #生後10ヶ月 #令和4年ベビー #令和3年ベビー #知育玩具 #おもちゃレンタル #おうち遊び #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #新米ママと繋がりたい #育児 #プレイジム #赤ちゃん #室内遊具 #ワンオペ #一人遊び #おうち時間 #新米ママ #新生児 #育休
.
.
出産退院の車のお迎えに、乳児用チャイルドシート「キャリータイプ」をおすすめしたい理由
.
産院からの退院時に車を使うご家庭であれば、チャイルドシートの使用は必須!
生まれたばかりの赤ちゃんをチャイルドシートに乗せるのは何だかかわいそう…と思う方も多いようですが、生後すぐの赤ちゃんも例外ではなく、チャイルドシートの着用は義務となっています。
.
最近の産院では、確実に車にチャイルドシートが付いていない場合は、退院させてもらえない!という話を聞きました。ママの抱っこではいざという時赤ちゃんを守ることはできません。赤ちゃんを守ってくれるのはチャイルドシートなのです。
.
持ち手が付いた「キャリータイプ」は、1歳頃までの小さな赤ちゃんに特化した構造の乳児用チャイルドシートです。
新生児限定のチャイルドシートは生まれたばかりの赤ちゃんの体にフィットする設計が施され、安心や使いやすさの面でもとてもおすすめです。
.
キャリータイプの最大のメリットは簡単に持ち運びできること。
病室から赤ちゃんをシートに乗せそのまま運んで車に設置。自宅に到着後もチャイルドシートのまま家の中へ。小さな赤ちゃんを抱いて歩く不安もありません。
.
ベビーキャリーを専用ベビーカーに取り付けることが出来れば、よりスムーズに赤ちゃんを移動させることが可能です。同時に荷物も運べるためママパパの負担も軽減。自宅から駐車場、目的の場所までの距離がある時は特に便利ですよ!
.
タクシーを利用した退院の時にも便利!
タクシーは例外的にチャイルドシート使用義務が免除されていますが、出産退院時は安全のためにキャリータイプを用意することをおすすめします。
.
退院時以外でも、実家への帰省時、赤ちゃん連れでの外食時など、簡単に持ち運べるだけでなくベビーチェアとしても使えて、外出先でも赤ちゃんの専用スペースを確保できてとっても便利!
自宅でも、お風呂待ちや洗濯を干す時、料理中の待ちスペースにも使ったり、赤ちゃんの居場所として大活躍してくれます。
.
1歳頃までの短い期間ですが、小さな赤ちゃんにはとても便利な機能がたくさん備わっています。
生後すぐからまずはレンタルでキャリータイプを使用して、ご家庭の状況に合わせて長く使用できる乳幼児兼用タイプをじっくり選んで購入すれば、失敗のないチャイルドシート選びができますよ!
.
レンタルを上手に活用してくださいね!
.
.
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話でのご相談も承っております。ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話ください。お待ちしております!
【0120-15-8181[平日]09:00~18:00】
.
また、ナイスベビーでは可愛い赤ちゃんの写真、動画も募集しております!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
.
.
#チャイルドシート #チャイルドシート選び #ベビーシート #チャイルドシートデビュー #チャイルドシート問題 #チャイルドシートレンタル #トラベルシステム #ベビーキャリー #出産退院 #出産準備 #妊婦 #新生児 #マタニティ #プレママ #新米ママ #産休 #育休 #妊娠後期 #里帰り出産 #マタニティライフ #初マタ #妊婦生活 #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #新米ママと繋がりたい #初マタさんと繋がりたい #プレママさんと繋がりたい #マタアカさんと繋がりたい #マタアカ
view on Instagram
公式ショップはこちら

カテゴリー

  • 出産準備
  • ベビー用品
  • 子育て
  • お祝い・行事
  • 学び

Nice Baby Labについて

  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • ベビー用品のレンタル&販売「Nice Baby」

© Copyright 2022 ナイスベビーラボ. All rights reserved.

ナイスベビーラボロゴ

  • 出産準備
  • ベビー用品
    • ベッド・寝具
    • チェア・バウンサー
    • お出かけ
    • 抱っこひも
    • セーフティ・おもちゃ
    • おふろ・ミルク
  • 子育て
  • お祝い・行事
  • 学び