『子育て本音トークvol.11』ベビー用品体験アイテム70種類総まとめ編

インタビュー

半年間に渡りお送りしてきましたナイスベビースタッフによる『子育て本音トーク』が全10回を持ちまして最終回を迎えました。体験者だから言えるレンタルでよかった!これは購入すべき!のリアルな話をたっぷり聞いてまいりました。

育休中に体験してもらったアイテムはなんと全70種類!何となく使ってみたら期待以上の活躍をしてくれた、使ってみたくてレンタルしたのにイマイチ使えなかったなど、使ってみないとわからないのがベビー用品。短い期間しか使わないからこそ、上手にアイテム選びをしたいですよね。

今回の第11弾はこれまでのトークの総集編として、全10回の中から選りすぐりのシーンを抜粋してお届けします。ベビー用品選びの参考になる話がたくさん盛り込まれてますので、是非参考にしてくださいね。

それでは、一緒に振り返りしていきましょう!

目次

1. 使ってみた!ベビーベッド・布団・クーハン編

ミニサイズのベビーベッドをリビングの常設ベッドとして、ベビー布団やマットと共に使用。簡易型ベビーベッドは赤ちゃんの居場所として家中のあちこちで、持ち運びができるクーハンは沐浴の後のお着替えスペースや里帰り先での赤ちゃんの居場所として活躍しました。

1-1. ベビーベッドのおすすめはハイタイプ。お布団は必要性を感じたら検討

ベビーベッドは絶対に必要。そして絶対にレンタル!必須期間は6ヵ月かな。あとは赤ちゃんの様子をみながら使用期間を検討する。あとは、お世話しやすくて体が楽なのでハイタイプはおすすめですね!」

マットは必須、シーツ類なら断然エアスルー防水シーツがおすすめ!お布団はマットがあればいらないと思う。」

「もし布団を使うのであれば、ベッドをレンタルする時に、ベッドのサイズと合う布団を一緒にレンタルするのが絶対におすすめ。」

1-2. クーハンは借りて大正解!里帰りにも最適!

クーハンは期待以上の大活躍沐浴のあとの着替え場所として使ってました。クーハンに着替えセットとおむつを用意して、タオルでくるんだ赤ちゃんをクーハンにのせて、そのままお着替え♪」

「ピクニックやお出かけシーンでも出番はたくさんありますよね。」

「使う期間短いから買うほどじゃないんだけど、レンタルならすごくいい商品だと思う。里帰り先の赤ちゃんの居場所としても最適だし、私はクーハンと共に実家に行くかな(笑)」

インタビュー ベッド

『子育て本音トーク vol. 1』使ってみた!ベビーベッド・布団・クーハン編

2. 使ってみた!バウンサー・ハイローチェア編

日中の赤ちゃんの居場所として、ママの代わりにあやしてくれるバウンサー&ハイローチェア。赤ちゃんにフィットすればママの強いサポーターになること間違いなしのアイテムです。バウンサーは手動タイプと電動タイプ、ハイローチェアは電動タイプを体験しました。

2-1. リビングにベビーベッドがあるならバウンサー。なければハイローチェアで!

「日中の寝かしつけで使いました。一度、夕方泣きでいくらあやしても泣き止まないことがあって。ハイローチェアに寝かせてスイングさせて音楽も大きめにして、私の抱っこの代わりに寝かしつけをしました。」

「我が家はリビングにベビーベッドがあるので手動バウンサーが役に立ったけど、ベッドを置かない方なら断然ハイローチェアが便利だと思います。」

「初めてのお子さんなら電動バウンサーはとってもいいと思います。ちょっと金額が張るのでレンタルで(笑)」

「使える時期や赤ちゃんによって合う合わないってありますね~。」

「そういった意味では、購入は高いので興味があればレンタルで試すのがベストな商品だと思いますよ。」

2-2. 赤ちゃんのためというよりママのためのアイテム

「今回使った商品については、赤ちゃんのためというより自分のために使いました。これを使うことで、体が楽、疲れから多少なりとも解放される。そして、心にも余裕ができたし、育児を楽しくするにはいいアイテムだと実感しました。どれも子育てに必須のアイテムではないけど、ベビーベッド以外の赤ちゃんの居場所として、ママのサポーターとして是非使ってもらいたいです。」

『子育て本音トーク vol. 2』使ってみた!バウンサー・ハイローチェア編

3. 使ってみた!チャイルドシート編

新生児対応のキャリータイプと回転式タイプを使用。キャリータイプのベビーシートはベビーカーとドッキングして使いました。

3-1. ISOFIXならベースの取り付けは簡単

インタビューチャイルドシート「車がISOFIX対応なのでどれもベースの取り付けは簡単でしたよ。生後間もない時に、実家の車にシートベルトで固定して取り付けしたのですが、これも簡単にできました。ママ一人でも十分可能な作業ですよ。」

「ベビーキャリーは、赤ちゃんが乗ると結構重たいので、片手でひょいって感じではなかったですね。ママ一人だと荷物が運べなくて現実的ではないかも。」

3-2. 赤ちゃんもスヤスヤ寝たまま移動できて安心!

bagile3「退院時に、部屋までチャイルドシートとベビーカーを持ってきてもらってドッキングさせて使いました。チャイルドシートに赤ちゃんを乗せたらベビーカーを押して病院から車まで移動しました。」

すごく安心でした。生まれたばかりの赤ちゃんを抱っこして歩く不安はないし、赤ちゃんもスヤスヤ寝たまま移動できる!

「1ヵ月検診の時もこのスタイルで車から病院まで楽々移動しました。そのあとは、犬の散歩の時にもよく使ってましたよ。」

3-3. 天井が高いミニバンなら回転式はぴったり!

「乗せ降ろしはすごく楽で本当に使いやすいです!うちの車がミニバンで天井が高いので、回転式はぴったりでした。」

「生後3ヵ月頃から使ってますが、、1歳4ヵ月の時点でベルト部分がぴったりしてきたように感じます。」

「回転式の利便性は車のタイプによりますよね。買い替えの時期も比較的早そうですね。」

「現実的なところで言えば、1歳まではキャリータイプをレンタル。1歳過ぎればチャイルドシートが使えるので、長く使えるチャイルドシートに買い替えるパターンがいいと思います。」

『子育て本音トーク vol. 3』使ってみた!チャイルドシート編

4. 使ってみた!ベビーカー編

新生児対応ベビーカーの3輪タイプ、4輪タイプをそれぞれ3種類ずつ全部で6種類を使ってみました。車移動の多い生活ですが、寝てしまった時のことを考えるとお出かけにベビーカーは必須!毎日の犬の散歩や近所へのお買い物など大活躍しました。

4-1. 3輪タイプの共通する特長はバツグンの操作性!

ベビーカーインタビュー「例えば、砂利道や芝生の上でも操作しやすいし、道にあるちょっとした高さも突っかからずに動じないんですよ。とにかく押しやすい!

「キーポイントは開け閉めがとっても楽なこと。あと、座面位置が高いから乗せやすい! っていうのもポイント高いです。さっと座らせることができるんですよね。」

「B-AGILE 3の強味は何といってもチャイルドシートとのドッキングです。この素晴らしさ、みんなに知ってほしい!!」

4-2. 車のトランクにも!軽くて使いやすい4輪タイプ

ベビーカーインタビュー「一番はコンビのメチャカルハンディコンパクトですね。コンパクトで使いやすかったこと、荷物の出し入れがしやすかったこと。ここのポイントが高ったです。」

「コンビのクッションはエッグショックで、生まれて間もない赤ちゃんにはフィット感もあって安心な造りだと思います。」

開け閉めが一番楽なのはラクーナでした。すごくやりやすいんですよ。」

「ラクーナはコンビの2つと比べると折りたたんだ時の厚みがないんですよ。車に乗せても場所を取らなくてよかったです。玄関に置いてもスマートだから邪魔にならないのはすごくいいです。」

4-3. ベビーカーはA型はレンタル、B型は購入がいい!

「B型は安いバギーを購入しようと考えてる方は再検討してほしい!B型を使いたいのであれば、長く使うことになるので、しっかりした丈夫なベビーカーを選ぶようにしてください。」

「子供を乗せる、寝かせる、荷物も乗せられる、長く使える。だからB型の商品選びは重要!賢く上手に選んでいただければと思います。」

3輪ベビーカー

『子育て本音トーク vol. 4』使ってみた!ベビーカー編

5. 使ってみた!お宮参り・お食い初め編

出張撮影で臨んだお宮参りの一日の様子と、お宮参り衣装の和装と洋装、お食い初めの漆器について、実際に着用した着物やドレスの体験談も含め、あれこれトークしました。

インタビューお宮参り衣装

5-1. お宮参りの日程決めは赤ちゃんとママの体調を最優先に考えて!

「産前は一般的な生後一ヵ月頃にやろうかな、と思っていたのですが、実は生後間もなく入院してしまったこともあり、1ヵ月検診の結果を待って決めることにしました。特に問題もなかったので、少し落ち着いた頃に日程決めを始めました。」

「私個人的な考えは、あまり風習にとらわれる必要はないと思ってます。赤ちゃんとママの体調を最優先に考えてご家庭のスタイルで決めていいと思いますよ。」

5-2. レンタルだったら好きなデザインが選べる

着物は絶対にレンタルがいいです!実際に触ってみて、とても自分でお手入れや保管ができるものではないと思いました。しかも、1回きり、ほんの数時間しか使わない、購入するとクリーニング代もすごく高いし。」

「購入だと予算の都合もあるし、気に入ったものを買えるわけではないですよね。レンタルだったら好きなデザインが選べるし、正絹の素晴らしい着物を着ることができる!」

「セレモニードレスも、この時しか着られないから是非着せてほしい!」

5-3. 臨機応変に対応してもらえるのが出張撮影のいいところ

お宮参り出張撮影「車から降りると既にカメラマンさんがスタンバイしてて、準備しているところからパシパシ写真を撮ってくれて、出張撮影がスタートしてました。臨機応変に対応してもらえるのが出張撮影のいいところで、自然な姿や自分たちでは撮れない写真を好きなように自由に、そしてたくさん撮ってもらえるんです。」

「家族だけだったら、親のどちらかが写ってない状態になるし、普通だったら、着付けしているところなんて写真に残らないですから。期待通りというより、想像していた以上にいい写真をたくさん撮って頂いて、本当に楽しかった!」

5-4. お食い初めは縁起物なのでやった方がいい

お祝いをするなら、漆器はあった方が絶対にいい!あるとないとでは気分も全然違います。レンタルは風呂敷できれいに梱包されていて、洗って返却するだけなので良かったですよ。」

「子供の成長の節目節目の行事は、できるだけやりたいと思いってます。いい思い出が作れるし、親としてもいい経験になりますよ。」

『子育て本音トーク vol. 5』使ってみた!お宮参り・お食い初め編【前編】
『子育て本音トーク vol. 5』使ってみた!お宮参り・お食い初め編【後編】

6. 使ってみた!セーフティグッズ編

赤ちゃんを守るセーフティグッズは、ベビーモニター、ベビーゲート、ベビーサークルを使いました。安心とママの時間を有効的に使うことができる便利なアイテムは、是非使うべきおすすめのベビー用品です。

6-1. 赤ちゃんの様子が確認できれば、落ち着いて家事に取り組める

「ベビーモニターは夜に2Fで寝かせた時に使うことが多かったですね。カメラに赤ちゃんの顔が写るようにセットとして、私はリビングに降りてあれこれやることをこなす。」

「離れて家事する時に赤ちゃんの様子が確認できれば、落ち着いて家事に取り組める。これはモニターの最大のメリットですよね。」

6-2. 置きたい場所にサッとおけるベビーゲートはとても便利

「移動できて、置きたい場所にサッとおけるのがとても便利でした。あちこちゲートを固定する必要がないはすごくいいです。小さい時は置くだけで十分だと思います。」

「歩き出してからですが、壁とゲートの間に手を入れて隙間を作って抜け出すようになりました。そうなったら絶対に入ってほしくない場所には突っ張りタイプで固定がいいと思います。」

6-3. キッズランドならサークル内で一人で遊べる

「キッズランドの中なら一人で遊んでいられるので、主人がリモートワーク中に子守りしたこともあり、その時は中で昼寝もできたそうです。

「ビビットなカラーリングがインテリアに合いにくいから敬遠しそうになるけど、子供が喜ぶならそんなこと言ってられないね(笑)」

「子供の目から見るキッズランドの魅力って、きっと私たちの想像を超えるものなのかも。」

『子育て本音トーク vol. 6』使ってみた!セーフティグッズ編

7. 使ってみた!抱っこ紐編

新生児から使える抱っこ紐は、人気ブランドの4種類を使用。横抱きタイプやキャリータイプ、それぞれ使い心地や利便性が異なりました。体験では使っていない新しい抱っこ紐も試着してみました。

7-1. 新生児シートが赤ちゃんをしっかりホールドしてくれる

ベビービョルン「私のように新生児期にどうしても出かけないとならないママにはすごくおすすめ。あまりに早い時期はできるだけ横抱きしてあげられると安心だと思います。」

「装着の最初はかなり手間取いました。ここが難点なんですが、装着方法が複雑なので取説をきちんと確認しないと難しいです。」

7-2. 夏におすすめのメッシュ素材

「ベビービョルンは全体がメッシュで構成されていて、赤ちゃんが触れる部分もほとんどがメッシュで涼しさを感じました。メッシュも柔らかくて肌触りがよかったです。」

「エルゴベビーのオムニは素材がしっかりしているので、夏場というより一年を通して使える印象でした。」

7-3. 小さな赤ちゃんはベビービョルン、大きな赤ちゃんにはエルゴベビー

赤ちゃんが小さい時期はベビービョルンの方がフィットしました。エルゴベビーはお尻の部分が深くて赤ちゃんが下に埋もれてしまう感じ。使用した夏の時期がまだ小さかったことありますが、この頃はベビービョルンが使いやすかった。」

腰の安定感はエルゴベビーがいいですね。腰でしっかり重さを受ける構造なので、赤ちゃんが重たくなってきたらエルゴベビーの方がいいと思います。」

7-4. 抱っこ紐は赤ちゃんが生まれてから買うべき!

「抱っこ紐のタイプによってかな。産前に購入する方が多いけど、抱っこ紐は赤ちゃんが生まれてから買うべき!最初2~3ヵ月はレンタルで、その後に長く使えるものを購入するのがいいと思う。」

「赤ちゃんの体格によっても違うし。色んな種類があって合う合わないもあると思うので、レンタルでお試ししてから決めるのはあり!」

インタビュー

『子育て本音トーク vol. 7』使ってみた!抱っこ紐編

8. 使ってみた!ベビーバス・ベビースケール編

ベビースケールは産院で授乳が始まると同時に使い始め、ベビーバスは退院後にまず必須になるベビー用品。生まれてすぐに使うこのアイテムを使い比べてみました。

8-1. 安定感抜群ミッフィーワンツーバスが一押し!

ベビーバス「迷いなくミッフィーワンツーバスが一番使いやすい!

「お尻部分のストッパーとヘッドサポートのリクライニング機能が便利でした。ストッパーがあるとお尻が滑らなくて安定感があるんです。赤ちゃんを支えるのも片手を添える程度でいいので、すごく楽に沐浴ができました。」

8-2. バスチェアは悩まず絶対にレンタルすべきアイテム!

バスチェア「お座りができるようになった頃に、バスチェアがほしい!って思う方、多いですよね。私もそう思った時があったなーと。」

「絶対に使った方がいいと思います。親が自分のこと洗う時、せわしないじゃないですか。バスチェアがあるだけで、ぐぐっと落ち着いて自分のことができるんですよ。」

「ハスチェアは我が家のパパが絶賛しております。必需品だそうです(笑)」

8-3. 病院グレードのスケールがレンタルできて自宅で使える

「退院後まだ母乳が出ないうちは、1g単位のスケールを使った方がいいと思います。母乳量を見て追加するミルクの量がわかるのですごく安心。」

「スケールの情報ってあまり入ってこないし、病院でも詳しく教えてくれないから、病院グレードのスケールがレンタルできて自宅で使えることを知ってほしいですよね。」

ベビースケール

『子育て本音トーク vol. 8』使ってみた!ベビーバス・ベビースケール編

9. 使ってみた!おもちゃ編

プレイジムやジャングルジムなど5種類を体験。赤ちゃん用でレンタルしたのに、上の子たちが遊んでたり、子供たちみんなが楽しむことができました!

9-1. 子供が自ら考えて遊ぶようになる

「赤ちゃんの機嫌がいい時に、プレイマットにゴロンとさせて遊ばせてました。生後1ヵ月の頃は無反応だったんですけど、2ヵ月頃から音に反応したりキョロキョロするようになってきて、自ら興味を持ちだしたのは3ヵ月頃だったかな。」

「カラフルだし、動いたり音が鳴ったり、子供には刺激になってすごくよかったと思います。」

9-2. 外遊び代りには最適のおもちゃ室内遊具

おりたたみジム「上のお兄ちゃんたちは動きが活発すぎて、妊娠中は外で一緒に遊ぶことが厳しくて。家の中でも遊べるジャングルジムとすべり台がついて大助かりでした。」

「コロナ禍で外遊びを控えてレンタルされる方も多くて、一時はレンタルも予約待ちになったんですよね。」

「公園で遊ぶまではいかないけど、気晴らしには十分なるし、外遊び代りには最適のおもちゃだと思う。

9-3. 親として子供がどんなものに興味を持つのかを知ることも大切

「色々なものに興味を持ってほしいと思うし、使ってほしい。たくさんの刺激を与えてあげてほしい。親として子供がどんなものに興味を持つのかを知ることも大切だと思います。」

「赤ちゃんは成長と共に興味もどんどん変わっていくので、おもちゃは一時的にしか使わないものが多いでしょ。そういった点ではレンタルを上手に活用すべきと思ってます。」

「レンタルを活用することで、短期間でたくさんのものを触れさせてあげられる。これはレンタルならではの醍醐味ですね。」

プレイジム

『子育て本音トーク vol. 9』使ってみた!おもちゃ編

10. 使ってみた!ベビーチェア・授乳チェア編

離乳食期を機に使い始めるベビーチェアと、授乳時にママが使う授乳チェアを体験。ベビーチェアは生活スタイルによって便利さが変わります。授乳チェアは家で使うイメージがないですが、レンタルなら自宅使いも叶います。授乳室の快適が自宅でも実現できること、是非知ってほしい!

10-1. 全てのサイズが授乳ポジションに設計されてる究極の座り心地

授乳チェアエンジェルチェアは授乳室の王道チェアですよね。授乳チェアだとクッションいらないし、妙に授乳しやすいって、日本中のママが感じてることかもしれませんね~。」

「全てのサイズが授乳ポジションのために設計されてる。椅子の高さ、ひじ掛け、深く座れて背もたれの感じも。全てが授乳に完璧!」

「寝かしつけた後にエンジェルチェアで休憩してました。ひじ掛けもあるし、一人でのんびり座るのにもすごく良かったです。」

「購入はかなり高いので、一時期でもレンタル活用して心地よい授乳タイムを実現してほしいです!」

10-2. 家族と同じテーブルに座れるテーブルチェア

テーブルチェア「テーブルチェアは取り付けも外すのも簡単で場所も取らないので便利なんですよね~。いくつか使ってみましたが、私はこれが手軽で一番使いやすくて、今に至ります。」

「トレーが付いているので食べこぼしが少なくていい!汚してしまっても取り外しが簡単なので、洗うのも楽なんですよね。」

「実家に子供用の椅子を用意しなくても、これ持っていけばみんなで食卓を囲めますね。家族と同じテーブルに座れるのがすごくいいです。」

10-3. ベビーチェアとクッションとテーブルは絶対に一緒に用意すべき

ストッケ「離乳食期から使うために用意するのであれば、ベビーチェアとクッションとテーブルは絶対に一緒に用意すべき。絶対に追加購入することになるので。」

「一人できちんと食べられるようになるのは、かなり先の話ですし、テーブルはしばらく使いますね~。」

「買いなおしたっていう話もよく聞くので、購入前には事前のリサーチはしっかりしてくださいね。」

『子育て本音トーク vol. 10』使ってみた!ベビーチェア・授乳チェア編

※新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスクを着用しています。

11. まとめ

『子育て本音トーク』全10回のインタビューの振り返り、いかがでしたでしょうか。
みなさまにお伝えしたいトークを抜粋した総集編でお送りしました。こちらの記事を読んでいただいて気になった方は、各回ページで改めて詳しく読んでくださいね。紹介したアイテムの詳細ページへのリンクも貼っていますので、是非そちらもご覧ください。

そして、次回はいよいよ最終回!
ととママ、あゆなママ、たばちの3人にゲストを迎えたスペシャルトーク編をお届けします。ご期待ください!

| vol.10:ベビーチェア・授乳チェア編 | 一覧へ |

ベビー用品のレンタルは
ナイスベビーにおまかせ!

取り扱いレンタル商品400種類、在庫数3万点以上!
ベビーベッドを中心にベビーカーやチャイルドシート、ハイローチェアなど最新モデルを含め、数多くの商品の中から自分にぴったり合うベビー用品をレンタルすることができます。

ナイスベビーならはじめてのレンタルでも安心

赤ちゃんが使うものだし、レンタル品は衛生面が心配。

高温スチームやオゾン発生機、電解水を用いた独自の
メンテナンス技術で衛生的で安心してご利用いただけます。

高温スチームやオゾン発生機、電解水を用いた独自の
メンテナンス技術で衛生的で安心してご利用いただけます

借りたものを壊しちゃったらどうしよう。

ナイスベビーの安心サポートで利用中に壊してしまっても弁償はありません。無料で交換いたします。

はじめての出産で何を用意すればいいのか分からない。

分からないこと、不安なことがあればいつでもお気軽にお電話ください。オペレーターが適切なアドバイスをします。

  • [月~金曜日]9:00~18:00
    [土曜日]9:00~12:00/13:00~18:00
    日・祝・第3土曜日 休み

ベビーベッドの組み立てがちゃんとできるか心配。

ナイスベビー便配送によるベビーベッドの組み立て、設置、詳しい使用説明をしますのでご安心ください。

※ナイスベビー便配送エリアが限定されています。また組み立てには駐車スペースの確保をお願いしております。

ナイスベビー便配送によるベビーベッドの組み立て、設置、詳しい使用説明をします

カタログ無料請求受付中!

最新版カタログの表紙を飾るのは森泉さん!

レンタル品も購入品もまとめて見られて便利!
出産準備に必要なアイテムや育児に役立つ
情報がギュッと詰まった一冊をお届けします。
森泉さん流の子育てインタビューも必見です!

コメント