 
            プレママ必見!ネムリラの全てがわかる徹底比較と先輩ママの体験談
赤ちゃんのお世話がぐーんと楽になるアイテムとして、先輩ママたちからの経験談を聞き、ネムリラについて調べるママパパが多いのではないでしょうか。なんとなくいいのだろうな~と、漠然と思っているだけではありませんか?
先輩ママたちが大絶賛する通り!ネムリラを使用した場合と使用しなかった場合ではママの子育て負担が全く違うのです!
今回はそんなママパパに向けて年間5000台以上のネムリラを赤ちゃんの元にお届けしているナイスベビーラボがネムリラの全てを徹底解説します。
なぜ「ネムリラ」が選ばれるのか?
ネムリラシリーズは発売されて以降、大人気商品のため様々な機種がでていますが、どのネムリラを選べば失敗しないか。先輩ママが実際にネムリラを使用したリアルな体験談から、さらに高級ベビー用品でもあるネムリラを安くお得に用意するコツまで隅々まで紹介していきます。
ぜひネムリラの良さを知って頂いた上で、ご自身にぴったりなネムリラを見つけて下さいね。
| 本ページはアフィリエイトによる収益を得ています | 
1. ハイローチェアの代名詞ともいうべき「ネムリラ」
ネムリラはベビー用品メーカー「コンビ」の揺れるハイローチェアのブランド名です。
ネムリラは爆発的なヒット商品のため、ネムリラという名前の方が先行してしまい、世のママたちには、ハイローチェアをネムリラと呼ぶ人が続出するほど、知名度の高いブランドです。もはやハイローチェアの代名詞と言っても過言ではない商品なのです。
そもそもハイローチェアが開発されたのは、コンビの営業マンがお客様の自宅に訪問した際、家の中にベビーカーを入れてゆらゆら揺らして赤ちゃんの寝かしつけをしているママをみたことがきっかけだったとか。確かにベビーカーや車の中だと良く寝てくれる赤ちゃんの話を沢山聞きますよね。
そこで自宅の中でも心地よい揺れを赤ちゃんに与えることで、ママの代わりに寝かしつけをしてくれるベビー用品として登場したのがハイローチェアでした。
ネムリラは、1980年代後半に開発された「スウィングラック」が前身。*
手動式のスウィングラックにオプション品のモーターを取り付けることで電動ラックにもなるという、一台二役を担う商品でした。当時はベビーラックと呼ばれるゆりかごタイプのものが主流だった中、脚は固定でチェア部分のみが平行にスウィングするこの「スウィングラック」は画期的商品だったそうです。今でもハイローチェアはスウィングラックとも呼ばれるのは、この名残なのかもしれません。(*当社調べ)

「スウィングラック」発売以来、その人気は年々上昇。開発に開発を重ね、現在の形へと変貌を遂げています。
ネムリラは、赤ちゃんの快適性を徹底的に追求し、揺れ方や動作音、クッションに至るまで些細な部分までこだわりぬき、常に進化し続けています。
コンビのチャイルドシートやベビーカーにも採用されているコンビ独自開発の超・衝撃吸収素材「エッグショック」をネムリラのシートにも搭載しています。「エッグショック」を使用したクッションは、ママにだっこされているような寝心地と安心感を与え、心地よい揺れとともに赤ちゃんを眠りに導いてくれます。赤ちゃんの全身をしっかりと守る安心のシートなのです。
▼ ハイローチェアの使い方について詳しくはこちらの記事で ▼
「使い方がわからない」を解消するハイローチェアの操作法Q&A
2. ママたちにネムリラが圧倒的に支持される3つの理由

ネムリラは「寝かしつけ抱っこの代わりに」「赤ちゃんの安全な居場所として」「お食事用チェア」としてこの3つの理由から先輩ママたちから絶大な人気を集めています。
もちろんネムリラがなくても赤ちゃんは日々すくすくと成長していきますが、ママのちょっとした気持ちの余裕のためにもネムリラを使用することをおすすめします。
2-1. 寝かしつけ抱っこの頼もしい代役ネムリラ

ママがちょっと手が離せないとき、ネムリラがママに代わって寝かしつけをしてくれます。
どうしても生後間もない赤ちゃんは眠りに入る前に泣いてしまうことが多いと言われ、それは私たち大人にとって「眠い」という当たり前の感覚が、赤ちゃんにとっては初めてで戸惑い、それを不安に感じているのではないかと一部では考えられています(諸説あり)。
そのため、ママが優しく抱っこをし揺れてあげることで赤ちゃんはママをそばに感じ不安が和らぎ、いつしかスヤスヤと眠ってくれます。やっぱり、何といっても赤ちゃんが最も眠りに入りやすい状況はママに抱っこしてもらっている時です。
だからといって、ママが1日中赤ちゃんにつきっきりで寝かしつけ抱っこをし続けるのはとても大変です。
妊娠中に大きなお腹を支え続けたことで腰を痛めてしまうママや、産後まだ体調が戻りきらないママ、帝王切開のママにいくら新生児とはいえ1日中抱っこをするのはとても大変なことです。
さらに日々こなしていかなければならない赤ちゃんの大量の洗濯物やパパのご飯の準備など家事のことも考えると益々大変ですよね。
そこで大活躍するのがネムリラ。
ほとんど音がしない静かな揺れと、独自開発のまるでママに抱っこされているような包み込まれる感覚の専用クッションによって、赤ちゃんは安心することができいつの間にか夢の世界へ。
さらに電動タイプのネムリラは他のメーカーにはない、ママの心拍数に近い揺れを電動で再現しているため、赤ちゃんはよりママを感じることができ安心することができます。
ママの心強い相棒になること間違いなしのアイテムです。
2-2. 赤ちゃんの安全な居場所としてネムリラ

キャスター付きのネムリラはおうちの至るところで大活躍!
ベビーベッドと比べるとコンパクトであるため簡易ベッドとしてや高さ調節が簡単で気軽にできるためお部屋に合わせて様々な使い方できます。
安全ベルトが付いているためキッチンの横に置けばママがご飯の支度をしている時の居場所に。
ママがお風呂に入る間は目の届く脱衣所に。
お掃除中はどうしても目に見えないホコリが舞ってしまいますが、ネムリラの高さを高くしてあげれば、ホコリが舞い上がって来れない高さに赤ちゃんを寝かせてあげることができます。幌(カバー)付きだとさらに上部から落ちてくるホコリ除けにもなります。
他にもママがちょっとトイレに行きたい時や宅配便で届いた荷物を受取る時など、ほんの少しの間だけ赤ちゃんと離れなければならないシーンが日常的に沢山あります。そんな「ふとした時に赤ちゃんを寝かせて置ける安全な場所」としてネムリラを使うことができます。
ただし、説明書にも記載がありますが必ずママの目の届く範囲で使用して下さいね。
2-3. お食事用チェアとしても使えるネムリラ

ネムリラはリクライニングを起こし、付属のテーブルを取り付ければお食事用のイスとしても使うことができます。安全ベルトが付いているためママがキッチンで離乳食の準備をしている時から赤ちゃんに座って待っていてもらうことができます。
また、抱っこの状態ですとママの両手が使えないため食べさせるのが大変ですが、ネムリラに乗せてあげればママは両手を使って離乳食を食べさせてあげることができます。食べ終わった後の食べ残しはテーブルを取り外してサッと拭くことができるので衛生面も安心です。
見た目がそっくりな電動タイプと手動タイプ
 見比べて見てください!違いがわかりますか?
見比べて見てください!違いがわかりますか?
ネムリラには大きく分けて「電動タイプ」か「手動タイプ」がありますが、もう商品のお写真を見ただけではこのネムリラはどちらのタイプなのか判断することは不可能に近いです。
えっ!このネムリラ安いから買ったところいざ手元に届くと手動タイプだったー!なんてこともよく聞く話ですので、必ず用意する前に商品紹介で電動タイプか手動タイプかを確認しましょう。
3. こんなにあるネムリラシリーズ!選び方のコツ

ネムリラシリーズのハイローチェアは数多くコンビから販売されていますが、今回はその中でも人気のあるネムリラを紹介します。
ご家庭によって予算などもありますので、ネムリラシリーズの中でもご自身にピッタリな1台を選べるように比較しやすいよう一覧表にまとめてみました。
基本的には揺れ方やリクライニング、高さ調整、サイズなどに大きな差はありませんが、最も大きな違いとしては「揺れる動力が電動か手動か」「幌(カバー)が付いているか」によって値段が大きく変わります。
もちろん機能が充実している方がママや赤ちゃんにとって便利で快適ですが、その分お値段もお高め。
何かと赤ちゃん用品が物入りの時期にネムリラだけに多大な費用をかけてしまうのは決して得策ではありません。
そこで、ネムリラをご自身のご家庭で使っている様子を具体的に想像しどこまでの機能が必要なのか考えてみましょう。
例えば平日ワンオペのママなら絶対に電動タイプを選ぶことをオススメします。それはネムリラが自動で寝かしつけをしてくれている間にママに息抜きができる時間をプレゼントしてあげることができるからです。
さらにお得にネムリラを用意するコツとして、買うのではなくレンタルをすること。レンタルなら1日あたり約135円ほどで使うことができるためパパが毎日買うコーヒー代でママにちょっとした憩いの時間を贈ることができますよ。
逆に里帰り先など複数の大人がいてくれて、赤ちゃんのお世話をママ1人でせずに済む環境なら手動タイプのネムリラでも十分です。
今回はネムリラの購入価格と最も人気のあるレンタル期間である6ヵ月間のレンタル価格も合わせて一緒に紹介していきますので、ぜひ参考にして下さいね。
3-1. ネムリラを使うならやっぱり1押しの「電動タイプ」

ママの負担を減らすなら断然、電動タイプがおすすめです。
ネムリラはバウンサーと違い赤ちゃん自身が体重移動をすることで揺らすということはできません。そのため手動タイプのネムリラは大人が近くにいて揺らしてあげないといけないためママは結局赤ちゃんにつきっきりになってしまいます。
それに対し、電動タイプのネムリラなら自動で揺れてくれるためママは両手を開けることができ、そのちょっとした時間に家事を片付けてしまうことやもう少し時間に余裕があれば束の間のティータイムだって楽しむことができます。
特にネムリラは他のメーカーを寄せ付けない独自の研究を徹底的に行い、ママの心拍数に近い揺れを再現!1分間に約69回というスイング周期で入眠率(赤ちゃんが眠りに入る率)や寝かしつけにかかる時間を短縮しています。
さらにネムリラの動力は磁石のため音が殆どしません。モーターで動かしているメーカーが多いなか、回転する音などがしないようにと赤ちゃんのことを徹底的に考え、追及した結果ですね。
このように電動タイプのネムリラは手動タイプと比べると良いところばかりですが、唯一の欠点がお値段の高さです。手動タイプの約2倍の価格はしてしまいます。
そこで、ぜひおすすめしたいのが電動タイプはレンタルで用意すること。レンタルなら購入価格の約半額以下で使用することができます。
3-1-1. 高級感溢れる幌(カバー)付きタイプ
電動タイプの中でも予算に余裕があるなら間違いなく幌(カバー)付きタイプを真っ先におすすめします。
ネムリラの中でも幌付きタイプが登場したのはここ数年ほど前。コンビの研究者は気が付いてしまったのです。大人の目線と赤ちゃんの目線が違うということに!
大人目線で日常生活を送る分には気が付かずとも、常に仰向けで寝ている赤ちゃんには窓の外の日光や天井の照明が非常にまぶしく感じてしまいます。
大人ならまぶしいと感じたらカーテンを閉めたり、電気を消すことや横向きになるなどして眩しさを回避することができますが、生まれたばかりの赤ちゃんにはそれらの全てをすることができません。
大人、赤ちゃん共通して、寝る環境として大事なのが、暗く静かな環境が整えられていることです。大人でもまぶしい中で寝るのは難しいのに、赤ちゃんにその状況で寝て欲しいというのはさらに難しいですよね。そのためにも幌で赤ちゃんの顔周辺を暗くしてあげるとより寝やすい環境が整います。
さらにまぶしさ回避だけではない、幌付きの嬉しいポイントとして日常生活でどうしても舞ってしまうホコリや春の季節には花粉よけ、夏と冬はエアコンの直風から赤ちゃんを守ってくれます。幌付きは赤ちゃんにとってベストな環境を作り出してくれます。
しかし、ネムリラはただでさえそのサイズの大きさに届いて見るとびっくりするママが多いのですが、幌付きタイプはさらに高さがでてお部屋での存在感があります。
そこで幌付きタイプのネムリラは特にレンタルで用意するのがおすすめ!不要になったらすぐに返却ができるため、使い終わった後の収納場所に困りません。
特に最初の半年は寝かしつけや簡易ベッドとして、その後は付属のテーブルをつけて離乳食を食べさせるチェアとしてネムリラを考えているママは離乳食時期には必ず幌は外して使用することになるのを念頭に入れて置いてくださいね。
今回は電動タイプの幌付きで特に人気の高い3機種の販売価格とレンタル価格を紹介します。殆どのネムリラが約半額以下で用意できます。

| ネムリラ AUTO SWING BEDi Long EG | 
● 電動タイプ
● 使用期間:誕生~4才頃まで(体重18kg以下/スウィング機能は体重10kgまで)
● 購入価格:66,000円
● 6ヵ月レンタル:33,000円
簡易ベッドとして使用できる月齢が1才頃までと長く使えるようなって新登場。 従来のハイローチェアは簡易ベッドとしては生後6ヵ月頃が限界でしたが、成長にあわせて足元ステップの長さが調節できるようになったため1才頃まで長く使えるようになりました。 さらに本体に380個の通気孔が空いた新構造で、大人と比べて体温調節な苦手な赤ちゃんも快適に過ごすことができます。
| ネムリラ AUTO SWING BEDi おやすみドームEG | 
● 電動タイプ
● 使用期間:誕生~4才頃まで(体重18kg以下/スウィング機能は体重8kgまで)
● 購入価格:61,600円
● 6ヵ月レンタル:32,450円
大きめな幌付きで赤ちゃんが寝るのに快適な暗さに。さらに高級感溢れるスタイリッシュなデザインになりお部屋のインテリアにマッチします。
| ネムリラ AUTO SWING プレミアム ダッコプラス エッグショック | 
● 電動タイプ
● 使用期間:誕生~4才頃まで(体重18kg以下/スウィング機能は体重8kgまで)
● 購入価格:73,700円
● 6ヵ月レンタル:30,800円
ママがお世話をしやすい収納BOXやひざ掛けオール付きの最上位モデル。 収納BOXは見た目以上にたっぷりと入りオムツやおしりふきなど細々するものがお世話をする場所でひとまとめになるのは嬉しいポイント! 幌とひざ掛けオールは統一されとっても可愛らしいデザインです。
3-1-2. スタンダードな幌なしタイプ
ネムリラシリーズの中でもっとも売れている幌なしタイプ。ネムリラで1番のポイントである眠りに付きやすい独自の揺れは上位機種である幌付きタイプと全く同じです。
幌が付いているかいないかで約1万円以上の差があるため、赤ちゃんを寝かしつけする際はお部屋を暗くすることができる家庭環境ではスタンダードなこのタイプを選ぶママが多いです。また、幌がない分圧迫感が少なく、お部屋がそこまで狭く感じないメリットも。もちろん電動タイプなので心地よいメロディーが流れて赤ちゃんだけではなくママも癒されます。お値段や使いやすさなど総合的に考えると1番使いやすいネムリラです。こちらの人気の4機種を紹介します。
| ネムリラ AUTO SWING BEDi EG | 
● 電動タイプ
● 使用期間:誕生~4才頃まで(スウィング機能は体重8kgまで)
● 購入価格:55,000円
● 6ヵ月レンタル:25,300円
お部屋のインテリアを邪魔しないカカオブランの色がとってもおしゃれ。シートは丸洗いでき、さらにリバーシブルシートで光沢がある面は撥水加工が施されているため常に赤ちゃんは清潔な環境で過ごすことができます。
| ネムリラ ベディ AUTO SWING BEDi | 

● 電動タイプ
● 使用期間:誕生~4才頃まで(スウィング機能は体重8kgまで)
● 購入価格:53,900円
● 6ヵ月レンタル:24,750円
濃いブラウンのお色がシックで高級感溢れる1台。ベージュ色の光沢があるリバーシブルクッションは汚れが目立ちにくく、丸洗いOKなのでママのお世話も楽です。
| ネムリラ AUTO SWING ダッコプラス エッグショック | 
● 電動タイプ
● 使用期間:誕生~4才頃まで(スウィング機能は体重8kgまで)
● 購入価格:53,900円
● 6ヵ月レンタル:24,200円
撥水加工シートに加え、収納BOX付きなのでオムツや綿棒など細々したアイテムがひとまとめに収納OK!さらにふたを開けるとふたが小さなテーブルになるためお世話に使うアイテムを並べることもできとっても便利です。収納BOXはお部屋に合わせて右側でも左側どちらにでも付け替えることができます。
| ネムリラ オートスウィング | 
3-2. ネムリラを試してみたいママにおすすめ!お手頃な値段で用意できる「手動タイプ」
電動タイプのネムリラは購入すると安いものでも5万円は以上します。よく赤ちゃんによって合う子と合わない子がいるけどうちの子はどうなのかしら・・・。また、1つのベビー用品で5万円以上もするものを買うのはちょっと。
そんな時におすすめのネムリラは手動タイプです。電動タイプは5万円以上するのに対し、手動タイプは半額以下の2万円台から購入することができます。
手動タイプは赤ちゃんを乗せてあげた際は大人がそばにいて揺らしてあげる必要があるため、里帰り中など、おじいちゃんやおばあちゃんなど大人の手が足りている環境なら手動タイプに乗せて揺らしてもらうのもいいですね。また、寝かしつけというよりは日中リビングでの赤ちゃんのちょっとした居場所として使用するなら手動タイプでも問題ありません。
もちろん手動タイプのためメロディも流れませんが、ネムリラが安く用意できるのはとっても魅力的です。ネムリラをレンタルではなくどうしても購入したい。でも費用を抑えたいママには手動タイプのネムリラがおすすめですよ。
3-2-1. 高級感溢れる幌付きタイプ
手動タイプで初めての幌付きタイプが今回ご紹介するネムリラです。今までは電動タイプにのみ幌がついていましたが、こちらが発売されてからは手動タイプでも幌付きが毎回新商品としてラインナップされるようになりました。
しかし、私個人的には幌付きの手動タイプを用意するなら、電動タイプを選ばれた方が良いと思います。それは幌付きは手動タイプでもそれなりのお値段がしてしまうからです。それならばもう少しだけお金を足して幌なしの電動タイプの方がママのお世話の負担を考えたときにぐっと楽になるからです。
元々よく寝てくれる赤ちゃんで、寝かしつけというよりはリビングに置く簡易ベッドの位置付けならこちらのタイプでもいいと思いますので、赤ちゃんのタイプを見極めて選んでみて下さいね。
| ネムリラ BEDi おやすみドーム エッグショック | 
● 手動タイプ
● 使用期間:誕生~4才頃まで(スウィング機能は体重8kgまで)
● 購入価格:40,700円
● 6ヵ月レンタル:17,600円
手動タイプから幌付きタイプが登場!明るいリビングでも眠りに理想的な暗さを作り出します。
3-2-2. スタンダードな幌なしタイプ
手動タイプかつ幌がないタイプは最もお手頃価格で利用できます。新生児クッションが付いていませんが、ネムリラを気軽に使ってみたい場合や実家にいる時の少しの時間だけの利用ならおすすめの1台です。
| ネムリラ BEDi おやすみドーム エッグショック | 
● 手動タイプ
● 使用期間:誕生~4才頃まで(スウィング機能は体重8kgまで)
● 購入価格:26,400円
● 6ヵ月レンタル:15,510円
2つのデザインが楽しめるリバーシブルクッション。手動タイプのため他のネムリラと比べると重量も8kgと軽めでおじいちゃんやおばあちゃんでも軽く押すだけで移動させることができます。
4. ネムリラを使ってみた先輩ママの体験談
ネムリラは様々なシーンで大活躍する便利なアイテム。そこで今回、先輩ママたち7名にネムリラが大活躍だった体験談を伺ってみました!
寝かしつけはもちろん、お食事用チェアとして、さらにはお祝い行事の記念撮影にまで、様々なシーンで使用しているお話を聞くことができネムリラが様々な場面で活躍していることがわかります。ぜひ参考にしてみてくださいね。
4-1. 「セルフネンネ」に感動!使って大正解だったネムリラ

ネムリラは産院から退院してすぐに購入しようかと悩んでいました。しかしお値段が本当に立派で購入せずにまずはレンタルで試して見ることに。家事をしている最中でも抱っこしてくれと甘え泣きする息子に、少しでも1人で置いておける安全な居場所をと思いネムリラに乗せてみたところ、数分で寝てくれました!
セルフネンネです。
ゆったりとしたリズムで揺れ、さらに柔らかなオルゴールまで鳴って至れり尽くせりの環境で寝ないわけがないですよね。その効果は絶大で、主人が帰宅してギャン泣きした息子を乗せたらまたすぐに寝てくれました。大きな幌がすっぽりと赤ちゃんを覆ってくれるので部屋の電気や太陽が明るくても赤ちゃんは興奮しませんし、私たち大人も普段通りの生活ができるのはとても嬉しいポイントでした。
また、ネムリラは寝かしつけだけではなくオムツ替えにも大活躍でした!夜寝る前のオムツ替えはパパと息子の大事なスキンシップタイム❤️身長があるパパでもネムリラがあれば高さ調整ができるため、パパがベッドに座ってちょうどいい高さでオムツが変えられるらしく、腰が痛くない!オムツ替えしやすい!と大絶賛!
100日祝いのときにもちょうど高さがあるのでネムリラに乗せて記念写真もできました。
私たち家族にはネムリラは使ってみて大正解なアイテムでした。
4-2. まるで魔法みたい?!ぐっすり眠ってくれたネムリラ

電動のベビーラックは我が家では初めて!上の子のときは電動タイプは使わなかったのですが、今回3ヶ月の次男に初めて電動タイプかつ幌付きを使ってみました。
ネムリラはベビーカーで眠ってるような感じで優しい揺れと、さらに電動タイプならではの癒される音楽でコロっと寝てくれました。まるで魔法のようにぐっすり眠ってくれることに感動です。また、離乳食がスタートした頃から今までは使っていなかったテーブルをハイローチェアにセット!
しっかりと座らせて食べさせてあげることができ、離乳食時期にも大活躍でしたよ。
4-3. ネムリラは使ってよかったアイテム殿堂入り

妊娠中からずっと気になっていたコンビのネムリラ。でもお値段も6万円以上してしまうし、もし赤ちゃんが気に入ってくれなかったらと思い購入を諦めていましたがレンタルで試してみました。
ハイローチェアが届いてみると、サイズが思った以上に大きい・・・(笑)
存在感がすごいです。ひとまずサイズ感は置いて置いて、試しに乗せて見たところ10分もしないうちに早速寝てくれました!!
ゆれが心地よいのかな?せっかく買ったのにうちの子には全然効かなかったなどのお話をよく聞くけれど我が家の赤ちゃんはネムリラは効果抜群でした!効果が試せるし、サイズ感から使い終わった後のことを考えるとレンタルはとても大満足でした。また、うちでは絵本の読み聞かせを始めるときにもネムリラが大活躍でした。
ネムリラだと高さ調節ができるから目線を合わせながら読めるし、絵本をもつ腕も疲れない。すごーく便利!ネムリラはあってよかったアイテム殿堂入りです!
4-4. 控えめにいっても使ってとってもよかったネムリラ

控えめに言っても使ってみて本当に良かったです。
赤ちゃんが眠くてグズってるけど、どうしても手が離せないときにネムリラに乗せてあげると数分で寝てくれていました。
また、沢山の嬉しい機能付きで日差しよけが付いていること、リクライニング機能や高さ調節機能、さらに電動タイプだったので癒される音楽も流れていました。
ネムリラは本当に使ってみてよかったです。
4-5. ワンオペに向けて心強い武器ネムリラ
ママの心拍数に近いリズムで揺られて赤ちゃんはすぐにすやすや夢の中へ。ということですが、ご覧の通り赤ちゃんは簡単に眠りにおちました。
里帰りが終わり、いよいよ本格的にワンオペ育児がスタートするにあたり、抱っこしとかなアカンこの子を誰があやすんだ、と悩んでましたが、これがあればと武器を手に入れた気分です。
ご機嫌時間の午前中にネムリラに乗せといて、その間に掃除機かけたり洗濯したりで目を離してしまう時はベルト固定すれば、ヒヤヒヤすることもなく、本当にネムリラにはお世話になりました。
寝返りをするようになってからは使う頻度がグッと減ったから、やっぱりネムリラはレンタルで良かったなーと個人的に思います。私は生後3ヵ月からの使用でしたが、新生児からあれば良かったな。というのが唯一の後悔です。
4-6. 2人目の子育てには必需品だった電動タイプのネムリラ

朝はお姉ちゃんの支度や掃除機をかけたいので、赤ちゃんにはネムリラでゆらゆら外の景色を見ながらオルゴールの曲で心地よく朝寝をしてもらっています。昼からは眩しそうな時は2枚目のように幌(カバー)で少し暗くしてしてねんね。それにしてもよく寝てくれました。
ネムリラはその子によって合う子と合わない子がいると聞くけど、うちの子はとっても相性がいいみたい!?すぐ寝てくれるため、日中の寝かしつけにとっても助かってます。2人目育児になるし、オートで揺らしてくれるネムリラは本当に便利でした。
4-7. ネムリラは高さ調節が簡単!お兄ちゃんが献身的にお世話を

赤ちゃんの居場所が増えました!
ネムリラはキャスターが付いているから移動が楽々。ネムリラのおかげで色々な場所で、色々な景色を見れて赤ちゃんも楽しそう。また、簡単に高さ調整できるのでお兄ちゃん目線の高さに合わせておくと、気が付けばお兄ちゃんが献身的にお世話してくれていました。
5. ネムリラを使うならナイスベビーのレンタルがおすすめ!

ネムリラは使用期間の短さから購入するよりもレンタルがお得!
使用できる期間がお誕生から体重18kgまで使用可能と説明書には記載がありますが、実際に使用した先輩ママにハイローチェアのしよう終了月齢のアンケートを行なったところ以下のような結果になりました。

このことからも、ネムリラが1番活躍するのは生後すぐから生後6ヶ月までのわずか6ヶ月間であることがわかりました。その短い期間のためだけに5万円以上するネムリラを購入してしまうのはもったいないですよね。短い期間しか使わないネムリラは安くレンタルを利用し、長く使うベビーチェアを購入すると無駄なくお得ですよ。
さらに今回はネムリラをレンタルするならナイスベビーをおすすめする3つの理由も合わせてご紹介します。
5-1. 圧倒的に高いメンテナンス技術力

「赤ちゃんが使うものだから綺麗なものを」これは全てのママ共通の想いです。
だからこそナイスベビー ではメンテナンス技術や品質基準を高く設けています。メンテナンス工程はいくつもの工程を通過し、最終的に管理責任者の厳しいチェックを通過したものだけをお客様の元にお届けしています。
個人同士で気軽にレンタルできるサービスや友人から借りることはあまりお勧めしていません。なぜならメンテナンスに対するノウハウや技術が一切ないからです。
表面上綺麗に見えたとしてもきちんとした殺菌や消毒がされているかはわからないですよね。
ナイスベビー では、洗浄する洗剤から消毒・殺菌まで目に見えない部分まで徹底的にこだわりぬいた、独自の技術でママと赤ちゃんに安心をお届けしています。
▼ ナイスベビーのメンテナンスについて詳しくはこちらから ▼
メンテナンスの全貌
5-2. 年間約5000台以上のネムリラを赤ちゃんの元へ届ける信頼と実績

ナイスベビーではハイローチェアのレンタルを開始してから約30年、毎日のようにハイローチェアを赤ちゃんの元へお届けしてきました。それが今では、年間5000台以上ネムリラをお届けするまでになりました。
最近では、ご祖母様からお電話で「娘の時にこちらでレンタルをしたから、今度は孫の時に使いたい。」と2代続けてご利用頂けることもあります。このようなお電話を頂くと本当にお客様から長い間忘れずに覚えて頂き今回も使って頂けてることは本当に嬉しく、今回も満足の頂けるものをお届けしたいという気持ちが益々高まります。
ナイスベビーではネムリラの発売元メーカーであるコンビと密に連絡を取り合い、定期的にネムリラの新商品導入と他社を寄せ付けない圧倒的なネムリラ保有数を維持し続けています。現在ネムリラシリーズでは9機種、ハイローチェアとしては13機種のラインナップをご用意し、お客様のご希望を叶える1台をご用意しています。
5-3. 安心してネムリラを沢山使えるオリジナル保証サービス
使うのは赤ちゃん。ミルクの吐き戻しや食べこぼしで汚してしまうこともあります。
ナイスベビーではぜひ安心して沢山お使い頂けるように無料の保証サービスをご用意しています。汚してしまってもクリーニング代を頂くことは一切ありませんので安心して、ご自身で購入した場合と同じ感覚でお使い頂くことができます。また、万が一うっかり壊してしまった場合は往復送料をご負担頂ければ無料で交換しています。
それだけではなく、いざ手元に届いたけど使い方がわからない。そんなときもご遠慮なくお問い合わせください。使い方がわかるまで知識豊富な専門スタッフがわかるまで丁寧にご案内させて頂きます。
6. まとめ
いかがでしたでしょうか。今回ネムリラの魅力をたっぷりとお伝えさせていただきました。赤ちゃん用品の老舗メーカーコンビだからこそ徹底的に赤ちゃんのために、ママのためにを追求したアイテムになっています。
ネムリラはベビー用品の中でもベビーベッドやベビーカーに続いて非常に高価なアイテムです。さらにベビーカーと違い、全ての赤ちゃんに気に入ってもらえるとも限りません。
そこでぜひおすすめしたいのがレンタルで試して見ること。せっかく高いお金を出して買っても赤ちゃんが気に入ってくれなければ意味がありません。あっ。失敗したな。とママが後悔してしまわないようにぜひレンタルでまずは試してみてくださいね。
ベビー用品のレンタルは
ナイスベビーにおまかせ!
   
        取り扱いレンタル商品400種類、在庫数3万点以上!
ベビーベッドを中心にベビーカーやチャイルドシート、ハイローチェアなど最新モデルを含め、数多くの商品の中から自分にぴったり合うベビー用品をレンタルすることができます。ナイスベビーならはじめてのレンタルでも安心
赤ちゃんが使うものだし、レンタル品は衛生面が心配。
高温スチームやオゾン発生機、電解水を用いた独自の
メンテナンス技術で衛生的で安心してご利用いただけます。
 
          借りたものを壊しちゃったらどうしよう。
ナイスベビーの安心サポートで利用中に壊してしまっても弁償はありません。無料で交換いたします。
はじめての出産で何を用意すればいいのか分からない。
ベビーベッドの組み立てがちゃんとできるか心配。
ナイスベビー便配送によるベビーベッドの組み立て、設置、詳しい使用説明をしますのでご安心ください。
※ナイスベビー便配送エリアが限定されています。また組み立てには駐車スペースの確保をお願いしております。
 
           
      カタログ無料請求受付中!
最新版カタログの表紙を飾るのは南明奈さん
レンタル品も購入品もまとめて見られて便利!
出産準備に必要なアイテムや育児に役立つ
情報がギュッと詰まった一冊をお届けします。
濱口家流ハッピー子育てインタビューも必見です!
 
          














 
               
           
           
             
             
              ![@nicebaby_babylease ←他の投稿はこちらからご覧いただけます。  ベビーベッドをレンタルいただいたお客様のレビューを紹介します。
ご利用いただいたのは「らくらくダブルドアー」です。  --------------------------------------------  ★★★★★
ツーオープンタイプで、赤ちゃんの向きを変えないままオムツ替えや着替えなどのお世話がしやすくとても便利でした!コンパクトかつ、下にたっぷり収納もできるので、狭い寝室で重宝しました。  ★★★★★
出産予定日の2週間前くらいに設置して頂き、
退院後すぐに使うことが出来ました。新生児のオムツ替えは
1日に相当な回数があるので、ハイタイプだと腰の負担もなくスムーズ。2箇所のドアが開閉するのでお世話もしやすいです。
すごく綺麗な状態で届いたので、とても満足しています!  ★★★★★
2箇所ゲートが開くのと、広いほうがスライドなのでとても開けやすいです。
下にオムツなどを収納できる点も助かります!  ★★★★☆
ハイタイプは下に収納ボードもあり、キャスター付きで狭い我が家で使いやすいです。
シアーミストの色が素敵でした。  ★★★★☆
里帰りで祖父母の腰痛対策のためにベッドをレンタルしました。2ヶ所のドアが開くので、2ヶ所から私と母の2人でお世話ができて助かっています。  ★★★★★
とても使いやすかったです。
ダブルドアータイプなので用途に合わせて開け閉めできました。ママパパ共に背が高いのでハイタイプベッドで体の負担も軽減できました。  ★★★★★
9ヶ月の誕生日を迎えるまで使用しました。
つかまり立ちをするようになったので下段に下げましたが、
上段の間は抱っこやおむつ替えがとても楽でした。第一子はミニサイズをレンタルしましたが標準サイズの方がやはり広さがあるので寝返りするようになっても狭くなくて良かったです。
下の収納スペースも、上段設置の間はオムツ9パックの他、
おしりふきや消臭袋の買い置き、鼻吸い器などたっぷり入りました。写真は8ヶ月の子が下段設置でつかまり立ちした際の高さの参考にご覧ください。借りて本当によかったです。  --------------------------------------------  かわいいお写真とコメントありがとうございました!  こちらで掲載させて頂いた画像や動画は、すべてご本人様に了承を得て投稿しております。
無断転載はしないようお願いいたします。  可愛い赤ちゃんの写真、動画も絶賛募集!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!
リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話での無料相談も承っております。
ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話くださいね!  0120-15-8181
[月~金]09:00~18:00
[土曜日]09:00~14:00  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  #ベビーベッド #ベビーベッドレンタル #ベビーベッド問題 #ベビーベッド選び #里帰り #出産準備 #新生児 #産休 #臨月 #ベビー用品レンタル](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0858/6300/6486/files/434557688_315858891175657_7977596068003441262_n.heicfull.jpg) 
 ![@nicebaby_babylease ←他の投稿はこちらからご覧いただけます。  ワゴンタイプのベビーベッドをレンタルいただいたお客様のレビューを紹介します。
ご利用いただいたのは「 ベッドサイドベッド ソイネ」です。  --------------------------------------------  ★★★★☆
実家に泊まる際にも持って行きたいため、折り畳める商品を選びました。
新生児期~4ヶ月まで昼間のリビングでのお世話用にレンタル。
少しガタガタ揺れますが、危ないわけではないですし、仰向けで寝ている時はそんなに暴れたりもしないので困りませんでした!折りたたみ、組み立て共に慣れれば簡単で、女性1人でも可能!  メッシュですが夏に暑くなると風通しが良くないのと、寝返りができると少し狭いので卒業となりました!
洗えるので、万が一のことがあっても大丈夫です!
上のカヤの部分はボタンが壊れていたため、危ないかなと思い、あまり使いませんでした。  男の子で4ヶ月くらいから大人しく寝なくなったので、それくらいのレンタル期間にしたらよかったなーと思います。少し早く返しました。  ★★★★☆
部屋に置いても圧迫感がなくてよいです!
通常の木製のベビーベッドと迷いましたが、側面が布になっているからだと思います。色味もナチュラルなベージュでお部屋に馴染みます。
サイドは一部分だけメッシュになっていますが、赤ちゃんの目線の高さは布です。布の部分からは周りが見えないので赤ちゃんが退屈そうだなぁ、と思いました。  ★★★★★
兄弟どちらも利用させていただきました。
狭い戸建てでも、スペースに困りません。
6ヶ月レンタルでしたが、子供の成長が早く4ヶ月ぐらいしか使いませんでしたが満足です!  ★★★★☆
二人目出産に合わせてレンタルしました。
日中リビングでの居場所とオムツ替えの場所として利用しました。
つかまり立ちをするまでの期間でしたが、とても役に立ちました。
専用のシーツがないので、市販の防水シーツをかけた上におくるみやバスタオルをシーツ代わりに敷いて利用していました。
洗える専用のシーツがあったら良かったと思いました。  ★★★★★
現在4ヶ月の息子ですが、
6ヶ月返却でぎりぎりいけそうなサイズ感です!
部屋がそんなに広くないのでとても助かりました。
そして何よりインテリアに馴染む、、!
このベッドを返却したらまた新しいベッドをレンタルさせていただく予定です。  --------------------------------------------  かわいいお写真とコメントありがとうございました!  こちらで掲載させて頂いた画像や動画は、すべてご本人様に了承を得て投稿しております。
無断転載はしないようお願いいたします。  可愛い赤ちゃんの写真、動画も絶賛募集!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!
リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話での無料相談も承っております。
ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話くださいね!  0120-15-8181
[月~金]09:00~18:00
[土曜日]09:00~14:00  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  #ベビーベッド #ベビーベッドレンタル #ベビーベッド問題 #ベビーベッド選び #添い寝 #添い寝ベッド #寝かしつけ #里帰り #出産準備 #新生児 #産休 #臨月 #ベビー用品レンタル](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0858/6300/6486/files/434222036_629810485967342_4132331610481356287_n.heicfull.jpg) 
 ![@nicebaby_babylease ←他の投稿はこちらからご覧いただけます。  プレイマットのレンタルをご利用いただいたお客様のレビューを紹介します。
ご利用いただいたのは「ひつじのショーン アクティビティプレイジム」「はらぺこあおむし アクティビティプレイジム」  --------------------------------------------
★★★★★
元気が有り余るもうすぐ5ヶ月の息子に。
大興奮でドタバタ!シャカシャカした葉っぱやひつじの耳がお気に入りみたいで夢中です。これで遊んでくれている間にパパママは一休みできて本当に助かっています。  ★★★★★
生後3ヶ月の時にレンタルしました。
借りた時はジムの中に息子を置いても無反応だったのですが生後6ヶ月を迎えた今はずっとアオムシ達を引っ張って遊んでくれています!1人で遊んでくれてる間に家事が出来るのですごく助かります。  ★★★★☆
いろんな仕掛けがあってどこにベビーがいても遊べました。
付属品が取り外しできるのでよかったが、マットが薄いので床に直接置くと倒れた時にクッションにはなりません。
常にせんべい布団とセットで使っていました。  ★★★★★
3か月の子供に購入するには大きいものなのでレンタルしました。
最初は少し怖がりましたが、お気に入りのぬいぐるみの下に自分で移動して笑っていたりと借りてよかったです(^-^)
3歳近い女が思いの外気に入って、赤ちゃんがいない隙に秘密基地のようにあそんでいます。
借りる前は大きくて邪魔かなー?と思いましたが、意外にコンパクトで軽いので部屋を圧迫することなく使えています!  ★★★★☆
3ヶ月の娘のためにレンタルしてみました。
初日からおもちゃを引っ張ったり、触ったりして楽しそうに遊んでくれました。今後うつ伏せが上手になったら、違う遊び方もできそうなので今から楽しみです。
なお、こちらのマットは薄手のため、床がフローリングの我が家は他のマット等敷いた上で使用しました。
賃貸で収納スペースがあまりないため、大型商品をレンタルできるのはとても有り難いです。  --------------------------------------------  かわいいお写真とコメントありがとうございました!  こちらで掲載させて頂いた画像や動画は、すべてご本人様に了承を得て投稿しております。
無断転載はしないようお願いいたします。  可愛い赤ちゃんの写真、動画も絶賛募集!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!
リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話での無料相談も承っております。
ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話くださいね!  0120-15-8181
[月~金]09:00~18:00
[土曜日]09:00~14:00  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  #プレイジム #プレイマット #プレジムマット #プレイジム #出産準備 #新生児 #生後1ヶ月 #生後2ヶ月 #生後3ヶ月 #産休 #臨月 #ベビー用品レンタル](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0858/6300/6486/files/433230503_1364335637617246_3107598615200452682_n.heicfull.jpg) 
 ![@nicebaby_babylease ←他の投稿はこちらからご覧いただけます。  お宮参りの着物のレンタルをご利用いただいたお客様のレビューを紹介します。
ご利用いただいたのは「和装おまかせコース」  --------------------------------------------
★★★★★
おまかせでしたし、自分で選ぶものより値段も安かったので、生地が安っぽくても仕方ないかなーと思っていたのですが、全くそんなことはなく、質もよくとても綺麗でこのお値段でこのお着物は素晴らしいなと思いました。  ★★★★★
お宮参り用の着物をレンタルしました。色柄おまかせだったのでどんな着物が届くのか心配していたのですが、朱色の美しい着物が届き大変満足しています。自分では選ばない色ですが、それがかえって新鮮でよかったです。牡丹や藤、蝶々などの大柄に金色やラメのある豪華な着物でとても写真映えしました。
配送タイミングに配慮いただけたり、配送前日に電話連絡をいただけることも安心です。  ★★★★★
おまかせでしたが、正絹の上品な着物でした!小物も含め、とてもきれいで清潔でした。親に懇願されてオプションドレスもレンタルしましたが、これも可愛くて、借りてよかったです。  ★★★★★
どんな色や柄の着物がくるか少しドキドキしていましたが、素敵な着物がきて良かったです。ベビーの帽子とスタイも綺麗で高級感がありました。  ★★★★☆
おまかせコースでお安く借りられて良かったです!可愛らしいお色でした!少し汚れや穴あきがありましたが、近くで見ないとわからない程度なので問題なかったです。着付けも簡単でした!悪天候などでお宮参りが延期になった場合でも回収日の変更をしてくださるサービスはとてもありがたいと思いました!  --------------------------------------------  かわいいお写真とコメントありがとうございました!  こちらで掲載させて頂いた画像や動画は、すべてご本人様に了承を得て投稿しております。
無断転載はしないようお願いいたします。  可愛い赤ちゃんの写真、動画も絶賛募集!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!
リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話での無料相談も承っております。
ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話くださいね!  0120-15-8181
[月~金]09:00~18:00
[土曜日]09:00~14:00  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  #お宮参り #お宮参り衣装 #お宮参りコーデ #お宮参着物 #お宮参りドレス #お宮参りレンタル #お宮参りフォト #産着
#ベビー用品レンタル #出産準備 #プレママ #マタアカ #初マタ #育休中 #妊娠後期 #新米ママ #新生児 #生後1ヶ月 #生後2ヶ月 #生後3ヶ月](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0858/6300/6486/files/431946395_894041349183656_8898926081769937117_n.heicfull.jpg) 
 ![@nicebaby_babylease ←他の投稿はこちらからご覧いただけます。  ベビーサークルのレンタルをご利用いただいたお客様のレビューを紹介します。
ご利用いただいたのは「洗えてたためるポータブルベビーサークル」  --------------------------------------------
★★★★★
トイレに行く時など少し目を離す時に大活躍でした!
赤ちゃんも、これは何だろう?と自分から入ったりと楽しんでいました!
さっとたためて、コンパクトにもなるし、レンタルして良かったです♪  ★★★★★
ベビーベッドの返却期限がきてしまい、ちょっと目を離したい時に入れておける安全な場所がなくなってしまいました。そこで8ヶ月から半年間、ベビーサークルもレンタルすることに。
お気に入りのオモチャを入れて楽しそうに遊んでくれました。汚れても丸洗いでき、息子がアミアミに顔をつけて体重をかけても丈夫でした。
後半はサークルに入るのを嫌がることが多くなったので、購入ではなくレンタルでちょうどよかったなと思いました。  ★★★☆☆
動き回るようになり、目を離せなくなったのでレンタルしました。決めては軽量で持ち運びが出来るところです。
大きさが気になりましたが、なんとか部屋に入りました。軽量なので簡単に組み立てられるのが良かったです。
一つ見落としたところは、底が薄いシートでそのまま寝転がると痛いので下敷きが必要だったことです。マットなどを敷けば問題ないですが、床はフカフカではないところには注意です。  ★★★★★
6ヶ月間の長い間のレンタルをしています。初めはハイハイであちこちいってしまうのを防ぐために借りました。
段々とつかまり立ちをするのに、中にクッションを引いて遊ばせたり、今は写真のようにボールを入れて遊んでいます。10分くらいは中で大人しく遊んでくれるので助かります。
色々な使い方が出来て思い切って初めから長くレンタルをしてよかったと思っています。  ★★★★☆
第二子の里帰り出産で、上の子(1歳3ヶ月)用に
レンタルしました。
1歳児+大人1人は正直狭かったですが、一時的に子供を1人にする時(お手洗い行く時など)に使っていました。
組み立ても簡単で、折りたたんで持ち運びもでき。子供が寄りかかっても1度も倒れる事なかったです。
月齢低いお子さんはサークルの中にクッションの代わりになるマットのようなものを別で引いた方がいいかなと思います。  --------------------------------------------  かわいいお写真とコメントありがとうございました!  こちらで掲載させて頂いた画像や動画は、すべてご本人様に了承を得て投稿しております。
無断転載はしないようお願いいたします。  可愛い赤ちゃんの写真、動画も絶賛募集!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!
リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話での無料相談も承っております。
ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話くださいね!  0120-15-8181
[月~金]09:00~18:00
[土曜日]09:00~14:00  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  #ベビーサークル #ベビーゲート #ベビーガード #ベビーサークル折りたたみ #つかまり立ち #ハイハイ #ヨチヨチ歩き #ベビー用品レンタル](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0858/6300/6486/files/430752262_434588265811854_3589492195574718104_n.heicfull.jpg) 
 ![@nicebaby_babylease ←他の投稿はこちらからご覧いただけます。  お子様2人連れの旅に!
2人乗りベビーカーの空港レンタルはじまった!!  空港で借りて返せる!
ナイスベビーの空港ベビーカーレンタル知っていますか?  コンパクトに折りたためて快適な走行のベビーカーが大好評をいただいています。
そして、2024年2月より、二人乗りベビーカーの空港レンタルをスタート!
小さなお子様連れの旅をナイスベビーがサポートさせていただきます。  小さなお子様との旅をもっと快適に!
空港で手軽にレンタルしてみませんか?!  可愛い赤ちゃんの写真、動画も絶賛募集!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!
リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話での無料相談も承っております。
ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話くださいね!  0120-15-8181
[月~金]09:00~18:00
[土曜日]09:00~14:00  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  #レンタルベビーカー #空港ベビーカーレンタル #羽田空港 #成田空港 #里帰り #帰省#年末年始旅行 #赤ちゃん飛行機 #子連れ旅 #子連れ旅行 #家族旅行 #海外駐在 #海外駐在妻 #ベビーカー二人乗り](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0858/6300/6486/files/408896324_777524263709072_5216406760342255916_n.heicfull.jpg) 
 ![@nicebaby_babylease ←他の投稿はこちらからご覧いただけます。  電動ハイローチェアをレンタルいただいたお客様のレビューを紹介します。  --------------------------------------------  ★★★★★
出産後からすぐに使用。
落ち着くメロディーと優しい揺れでいつも気持ちよさそうに昼寝しています。
リクライニングが5段階で調節できるので、首が座り始めた頃から少し背もたれを立ててあげると視界が変わって楽しそうにキョロキョロ辺りを見回していました。
寝返りを始めると寝かせたまま側を離れるのが少し怖いですが、ネムリラでお座りさせてあげればご機嫌で居てくれるので、その間に家事が出来てとても助かります!
ペットが居るのである程度高さがあるのも嬉しいです。
購入すると高いですが、他の商品と一緒にお得にレンタル出来るのはとても魅力的でした。  ★★★★★
リビングでのお昼寝で使用してます。犬がいるので大活躍でした!
高さ調整角度調整も簡単にできて、今ではセルフねんねも出来るようになりました☆  ★★★★☆
新生児期は、ベッドではない感覚が不安だったのか泣いてしまって残念ながら使用できていませんでした。。。  生後1ヶ月が経ち、体も大きくなってきた時に再度使用してみたところ、包み込まれるようなクッション素材が気持ちよく感じるようになったようで、お昼寝で使用できるようになりました。
起きている時でもご機嫌な時はゆらゆらしながら過ごしてくれます。その間に自分のやりたいことができますし、目の届くところに置けるのでとても助かっています。  ★★★★★
綺麗な製品で6ヶ月のレンタル期間しっかりと使えました。
新生児期から首座りまではお昼ねの場所に、首が座ってからは座面の角度をあげて親の食事風景を見せていました。そのおかげか食べることに興味をもち、離乳食も5ヶ月ぴったりからモリモリ食べています!  ★★★★★
なんと言っても、寝てくれます!電動なのでとても助かります!  --------------------------------------------  かわいいお写真とコメントありがとうございました!  こちらで掲載させて頂いた画像や動画は、すべてご本人様に了承を得て投稿しております。
無断転載はしないようお願いいたします。  可愛い赤ちゃんの写真、動画も絶賛募集!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!
リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話での無料相談も承っております。
ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話くださいね!  0120-15-8181
[月~金]09:00~18:00
[土曜日]09:00~14:00  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  #ハイローチェア #電動ハイローチェア #ベビーラック #寝かしつけ #背中スイッチ #セルフねんね #出産準備 #新生児 #産休 #臨月 #ベビー用品レンタル](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0858/6300/6486/files/427451717_200719059800599_2439930975189120504_n.heicfull.jpg) 
 ![@nicebaby_babylease ←他の投稿はこちらからご覧いただけます。  ベビーチェアをレンタルいただいたお客様のレビューを紹介します。
ご利用いただいたのは「ストッケ トリップトラップ チェア」  --------------------------------------------  ★★★★★
チェアの中では高額だったので失敗したくなく、まずは此方で試しに半年間程レンタルさせて頂きました。
結果、気に入ったので返却後、購入しました。
足がしっかりついて、成長に合わせて高さを変えられるところが一番良かったです。ハイローチェアは沢山種類があるので、子供にどれが一番いいのか悩んでしまう方には、まずレンタルでお試しするのがオススメだと思います!  ★★★★★
ベビービョルン のハイチェア からの買い替えで、いろいろな商品と迷っていました。大型の家具だしお値段もするのでレンタルで試せたのは良かったです!
商品は思ったよりスリムで圧迫感もなく、シンプルなデザインで使いやすかったです。子どもも姿勢良く食べてくれたので、レンタル終了後は購入の方向で考えています!  ★★★★☆
離乳食もはじまり椅子を検討するのに借りた。ストッケは、値段も高いのと長く使いたいので実際に使ってみてから検討したかった。家の机が普通のよりも低くそれとの高さ具合も確認できたので良かった。子供を座らせた所、足のせる所も丁度よく、安定感もあり良かった。組み立てしてあったのもすぐ使えて良かった。ただ、高さが我が家の机とは、差があったので、トレーを使うとしても購入するかは、他のも見て検討したい。  ★★★★☆
購入を検討しており、まずはレンタルしてみました。
座り心地に喜んでいる様子です。安定感はバツグン。安心して使えます。トレイもレンタルできるとなお良かった。  --------------------------------------------  かわいいお写真とコメントありがとうございました!  こちらで掲載させて頂いた画像や動画は、すべてご本人様に了承を得て投稿しております。
無断転載はしないようお願いいたします。  可愛い赤ちゃんの写真、動画も絶賛募集!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!
リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話での無料相談も承っております。
ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話くださいね!  0120-15-8181
[月~金]09:00~18:00
[土曜日]09:00~14:00  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  #ベビーチェア #ベビーチェアレンタル #トリップトラップ #トリップトラップチェア #出産準備 #離乳食期 #ベビー用品レンタル](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0858/6300/6486/files/425865781_1191160685208181_6701851429452968865_n.heicfull.jpg) 
 ![@nicebaby_babylease ←他の投稿はこちらからご覧いただけます。  ナイスベビーの自社配送便をご利用いただいたお客様のレビューを紹介します。  --------------------------------------------  ★★★★★
購入しても使用できる期間が限られるし、だったら組み立てから回収までしてくれるナイスベビーさんのベッドが良いなと思いこのたびレンタルしました。
実際スタッフのかたが手早く組み立ててくれ、使い方なども説明してくださり良かったです。  ★★★★★
今回、里帰り出産の為、短期間で借りることが出来て良かったです。また、コンパクトなので2.3ヶ月まで利用でき使いやすく良かったです!
送料も曜日指定にすると安く、組み立てもして頂き妊婦でお腹も大きかったので助かりました??!  ★★★★★
6ヶ月レンタルしました。標準サイズは場所を取りますが、下にオムツストックなどの収納ができ、なんだかんだで半年使いきりました。
一番ありがたいのは組み立て&設置までしてくれるところ。届いた商品もとても綺麗で気持ちよく使えたのも印象的です。  ★★★★★
綺麗で安全でなんの不便もなく使えました。サイズも丁度よく部屋の広さから考えてこちらのベビーベッドにして正解でした。下段に荷物もおけて助りました。
組み立ても手際よく組み立ててくださり説明も丁寧で良かったです。  ★★★★★
以前ナイスベビーさんでチャイルドシートを利用し、今回はベビーベッドをレンタルさせていただきました。
賃貸のリビングのため、スペースに限りがありミニベビーベッドをレンタルしました。
なにより良かったのは、ハイタイプなので、産後のボロボロの体にはおむつ替え等とても便利でした。レンタルですが、綺麗で清潔感があり色味も気に入りました。
6ヶ月レンタルしましたが、延長も検討するぐらい良い商品でした。  ナイスベビーさんは借りる時は営業の方が丁寧に説明してくださり、返却も簡単なのでおすすめです。
また機会があれば利用したいです。ありがとうございました。  --------------------------------------------  コメントありがとうございました!  こちらで掲載させて頂いた画像や動画は、すべてご本人様に了承を得て投稿しております。
無断転載はしないようお願いいたします。  可愛い赤ちゃんの写真、動画も絶賛募集!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!
リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話での無料相談も承っております。
ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話くださいね!  0120-15-8181
[月~金]09:00~18:00
[土曜日]09:00~14:00  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  #出産準備 #ベビーベッド #ベビーベッド組立て #新生児 #産休 #臨月 #プレママ #妊婦 #マタアカ #プレママさんと繋がりたい #ベビー用品レンタル](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0858/6300/6486/files/425339339_230024706847729_7310156514876380262_n.heicfull.jpg) 
 ![@nicebaby_babylease ←他の投稿はこちらからご覧いただけます。  A型ベビーカーをレンタルいただいたお客様のレビューを紹介します。  --------------------------------------------  ★★★★☆
使用期間が短いねんね期のベビーカーは、レンタルしようと決めていました。
実際にレンタルして毎日使う中で、店舗で商品を見るだけは分からない細かなポイント(使いやすさやベビーカーに重視する点等)を知ることができ、B型ベビーカー購入時の参考になりました。  レンタル品自体は綺麗で、小回りもスムーズに使用でき良かったです。エッグショックはフワフワで、安心感があります。次のベビーカーを購入するまで使用したいと思います。  ★★★★★
A型ベビーカーは使用期間が限られるためレンタルを選択。思ったより軽く、デザインもシンプルで可愛く、満足です。抱っこ紐での散歩は腰が痛く産後の体にはキツかったのですが、ベビーカーになってからフットワークが軽くなりました。荷物もたくさん入り、操作も簡単で、レンタル品とは思えない綺麗さです。ただ、身長が180cm近くある夫にとっては、高さを一番高く設定しても足りず、ちょっと腰が痛そうです。  ★★★★★
B型になる時期まで抱っこ紐にするか悩みましたが、荷物も載せたかったのでA型をレンタルしました。
帆が大きいのでお昼寝したときに便利でした。
車輪がしっかりしているので操作性も良かったです。  ★★★★★
B型は持っているので、使用期間の短いA型ベビーカーをレンタルしました。首のすわっていない時期ですが、クッションがしっかりあって首もグラつかず、軽く押しやすいです。畳みやすい、対面、背面の切り替えが簡単など、良い商品でした。  ★★★★★
生後2ヶ月からレンタルしました。ハンドルが、対面・背面とすぐに切り替えられるところ、軽く持ち運びしやすいところ、片手で畳みやすいところなどが使いやすかったです。クッションも、安定感があり、乗り心地も良さそうでした。
B型ベビーカーを使うまでの短い期間のレンタルとして、十分に満足しています!  --------------------------------------------  かわいいお写真とコメントありがとうございました!  こちらで掲載させて頂いた画像や動画は、すべてご本人様に了承を得て投稿しております。
無断転載はしないようお願いいたします。  可愛い赤ちゃんの写真、動画も絶賛募集!
#ナイスベビー をつけて投稿してください!
リポストで紹介させていただきます。みなさまの投稿お待ちしております!  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  ナイスベビーではお電話での無料相談も承っております。
ベビー用品について、出産準備について、お宮参りのことなど、どんなことでもお気軽にお電話くださいね!  0120-15-8181
[月~金]09:00~18:00
[土曜日]09:00~14:00  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  #ベビーカー #A型ベビーカー#ベビーカーレンタル #出産準備 #新生児 #産休 #臨月 #ベビー用品レンタル](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0858/6300/6486/files/421743078_3316700741808651_1985745917541403767_n.heicfull.jpg)