眠りに理想的な暗さをつくる「スリープシェル」、頭と背座面にまで「エッグショック」を搭載した手動スウィングラック。



眠りに理想的な暗さをつくる「スリープシェル」、頭と背座面にまで「エッグショック」を搭載した手動スウィングラック。
メーカー | コンビ |
---|---|
月齢 | 新生児から4歳頃まで(体重18kg以下) |
離乳食が始まってからレンタルし、活用させていただきました。
装着が簡単で背もたれの角度も簡単に変えられるので使い勝手が良かったです。
手動スイングはうちの子にはあまり効果なく眠ってくれることはありませんでしたが、他のレビューにもある通り人によるといったところだと思います。
離乳食意外にも、掃除の時に乗せておけばキャスターで移動させられるので便利でした。
生後2ヶ月〜6ヶ月までの間にレンタルしました。
6ヶ月になった今は寝返りがしたいみたいで仰向けで寝てくれず返却しようと考えました。
お食い初めの時はリクライニングを起こして使用しました。
新生児期にゆらゆらできて、少しの間赤ちゃんが落ち着いてくれて助かりました。
今思い返すと電動の方が良かったかなと思いました。
実母からの勧めでレンタルしました。
低月齢の時は日中の昼寝場所やリビングでの赤ちゃんの居場所として使えました。
腰が座ってからは、離乳食を食べる椅子として使えました。
ベビーベッドは月齢に合わせたコンパクトサイズを。ハイローチェアは子供が気にいるか分からなかったのでお試しで。
どちらもレンタルだからお手軽に出来る事だなと思いました。
ハイローチェアは特に好き嫌いが分かれると聞いてたので、便利だけど買うか迷うなーと悩んでたところ、借りてみて実際の使用感が掴めたのはお金も無駄にならず良かったです。
ハイローチェアに付属してる新生児から使えるクッションをセットして試しましたが、新生児にはそれでも大きいのでは?と個人的には思いました。
3ヶ月レンタルしていて2ヶ月になって首が座ってきたなーというところで深めに座らせると喜んでくれたので、借りるのは新生児からでなくても良かったなーというのも正直な感想です。
実家にオートスイングのネムリラを購入し、自宅用に生後0〜5ヶ月までレンタルしました。
お昼寝の時に寝かせたり、首が座ると大人の食事の時に、ネムリラにのせて一緒に食卓を囲むと楽しそうに食事を眺めていてくれました。自分で机を蹴って揺らしていたので、オートスイングじゃなくて問題ありませんでした!
おもちゃをぶら下げるとずっと見てくれたので便利でした。
生後0〜5ヶ月までレンタルしました。
生後3ヶ月頃から大人の食事の時にリビングに寝かせておくとかまってほしくて泣くことが増え、ネムリラにのせて一緒に食卓を囲むと満足げに大人しくしてくれたので大助かりでした。
離乳食をまだ始めていないので、このタイミングではランチトレイは使わずでした。
生後3〜8ヶ月の6ヶ月間で借りても良かったなぁと思っていますが、とても役に立ったので満足しています^ ^
上の子のお世話の際にリビングで赤ちゃんを一時的に寝かして置ける場所としてレンタルしました。
大人の食事中や、上の子と遊ぶ間などに大人しく寝ていてくれて便利でした。うちの子の場合は寝かしつけでは利用しないのでオートスイング機能のないこちらにしました。
ドームを動かす時に少し音がするので寝ていても起きてしまうことがあり、マイナス星一つですが、総合してあって助かった商品で、大きいので購入ではなくレンタルして良かったです!
部屋が狭いため購入せずにいましたが、生後3ヶ月にして床でのお世話で腰が痛くなってきたのでレンタルしました。
ソファに座ってお世話したり、遊んだらできるので体が楽です。買うと処分に困ると思ったので、レンタルして良かったです。
最高です!
ベッドがふかふかで子供も寝心地が良いようです。
スイングも心地良いようでぐっすりと眠りました。
シートベルトもつけやすいです。
届いてからの組み立てはとても簡単でした。
困るほどではなかったですが、タイヤの動きはやや悪かったです。
【良かった点】
体の形に沿ったクッションがある点。新生児時期の、動きが緩い際に安心して子どもを置けました。
【イマイチだった点】
高さ調節が難しかった点。メモリが分かり(見え)にくく、どこに合わせて上げ下げしていいか困りました。また、体を動かすようになると、上記のクッションを嫌がってあまり横にならなくなり、ショックでした…。
テーブルも借りましたが、満3か月で返却したため、個人的には使用しませんでした。
とてもよく寝てくれます。
手動か電動か迷いましたが、手動で充分でした。
買うか迷っていたので、レンタルで試せて良かったです。
新生児の頃は手動でスイングすると眠ってくれるので助かっていました。
3ヶ月頃になり手足をバタバタさせると手が硬いところに当たってしまうので、少し窮屈そうでした。リビングに置いていましたが、少し大きいので他の部屋に移すと、4ヶ月頃には使わなくなってしまいました。
置くと起きちゃう時に、揺らしていると落ちつくので、寝かしつけにとても助かっています。
ソファに座りながらで軽く揺らせるのも良いです。シートもふかふかでとても気持ちよさそうです!
新生児期から使っておりますが、クッションがふかふかしていて寝心地が良いみたいで、スヤスヤ寝てくれます!
リビングやお風呂でのお着替えなどにも活躍しています。
上の子の時も6ヶ月間レンタルして大活躍だったので、二人目も利用させていただいています!
2歳児と小型犬がいるため、日中のリビングでの居場所として主に使用していますが、上の子も赤ちゃんの様子を覗き込んだりできる高さなので嬉しそうです(^^)
結構大きく、場所を取るのが難点ですが
コロコロと簡単に移動できるので、掃除をする時などは廊下や別の部屋へ避難させやすいです。
ワンオペお風呂でも大活躍です!!
抱っこ紐で寝る事が多かったので、
頻繁に使う事はなかったのですが、
お風呂を待っている間や料理を作っている時など、ちょっとした時に活躍してくれました。
リビングで日中の居場所を作るのに、このラックがあれば便利だと先輩ママから教えてもらって3ヶ月レンタルしました。生後間もない新生児を床に寝かせるのもな…と思っていたので、高さもかえられるラックに寝かせ、産後、膝や腰が痛む中、ソファーに腰掛けながらオムツ変えをしたり寝かしつけが出来たのでとても助かりました!
実家へ帰省する時も、わざわざ祖父母に居場所作りの苦労をかけずリビングで使えたので、お互い安心でした。
ドームの部分にクリップでおもちゃをつけられるので、生後2ヶ月頃からはおもちゃを眺めて機嫌よく過ごしてくれていたので、その間に家事ができて助かりました。
実家に犬が居たためレンタルして使用していました。揺らしていると泣き止んでくれることも多かったので良かったどす。商品が思ったより大きかったのが想定外でした。
ゆらゆら揺らしてあげると、子どもがよく寝てくれる。
乗り心地がよいようである。
新生児期から現在6ヶ月。
ずっと重宝してます。
我が家の昼寝は常にハイローチェア。
背中スイッチが敏感な時期も抱っこで寝かせて、揺らしながらハイローチェアに着地させれば、そのまま眠りに入っていき、だいぶ助けられました。
掃除機をかけたい時もここにいてもらってます。
昼寝専用で使ってますがもう少し延長予定です。
第一子を出産したので、レンタルしました。レンタルですが、汚れもなく清潔感にされており安心しました。夜間ゎ布団へ、日中ゎハイローチェアに寝かせています。明るいリビングでも、スリープシェルで、赤ちゃんへの光を調節出来るのが良かったです。また、手動スイングすると、気持ちよさそうに寝てくれます。
実家に里帰りする際、犬がいるため、日中の居場所として2ヶ月間レンタルをしました。
丁寧に梱包され、また、返却の際も電話をいただき、とてもわかりやすかったです。
背中スイッチがあり、初めは置くと泣くこともありましたが、ユラユラとゆらすと落ち着き眠ることができました。
大きなラックなので、レンタルだと、使わなくなった時の置き場に困らず、いいなと思いました。
また別の商品もレンタルしてみたいです。
リビングでのお昼寝で使用してます。
犬がいるので大活躍でした!
高さ調整角度調整も簡単にできて
今ではセルフねんねも出来るようになりました☆
新生児期は手動で揺らしてあやして、落ち着くときと全然ダメなときと半々くらいでした。リビングの居場所として活用。暑い季節は蒸れるので嫌がることもある。5か月になった最近はテーブルを付けて遊び場などに活用している。折り畳めないので場所を取る。
また、配送時に雨だったが、傘も差さずにずぶ濡れ状態で商品を持って来られた。ビニール1枚はかかっていたが、商品を置いた床は濡れるし、商品自体も?と嫌な気持ちになりました。雨カバーを付ける、傘で濡れないようにするなど、配慮が欲しかったです。
新生児期、日中リビングでの寝んね場所としてレンタルしました。
色々な商品をレンタルさせていただきましたが、いちばん活躍したのがこのラックです。
お昼寝するベッドとして。
まだ座れない時に大人の食事中に待機する場所として。
離乳食が始まったら椅子として。
と9ヶ月まで大活躍でした。
もはや購入した方が良かったのでは…?とも思いますが、使わなくなった後に嵩張り、粗大ゴミに出すにも大変な事を考えるとレンタルで良かったと思います。