ベビーカー レンタルの商品一覧

ベビーカー(レンタル)の人気ランキング

ベビーカーの種類とレンタルについて

ベビーカーの種類

A型ベビーカーとは

生後1ヵ月頃から使えるベビーカーです。首や腰がすわっていないお子様のため、日本のSG基準ではシートのリクライニングが 150°以上が必須 とされています。

生まれたての赤ちゃんを守るための振動吸収構造や、両対面機能、大きめの幌など 高機能型で、その分重く、高額なモデルが多いです。

1ヶ月検診の頃から使い始めたいご家庭におすすめです。

B型ベビーカーとは

腰が座る生後7ヵ月頃から使えるベビーカーです。腰がすわったお子様が対象なので、シートのリクライニングは浅めまたは無いものが多いです。

A型に比べて背面式のみなど機能が絞られ、 軽量・コンパクトさを重視した設計で、折りたたみがしやすく、価格も手頃でセカンドベビーカーや外出が多い家庭におすすめです。

ベビーカーレンタルのメリット・デメリット

メリット

  • 短期利用なら購入より費用を抑えられる
  • 旅行や里帰りなど一時的な利用ができる
  • 使わなくなった時の保管や処分の手間が不要
  • 気になる商品を購入前に試すことができる
  • 子どもの成長やライフスタイルに合わせて借り換えできる
  • 会社の福利厚生などでレンタル補助が出る場合がある

レンタルは「費用をできるだけ抑えたい」「必要なときだけ使いたい」「実際に試してから買いたい」といったご家庭にピッタリの方法です。

デメリット

  • 長期利用は割高になることがある
  • 希望のモデルやカラーが借りられない場合もある
  • 使用感や傷などがある可能性がある
  • 破損や紛失で費用負担がかかる場合がある
  • レンタル期限や延長手続きに注意が必要

短期・一時利用には便利ですが、長期利用を前提とする場合は購入した場合の費用との比較が必要です。

【注記】あんしんサポートについて

ナイスベビーではすべてのレンタル利用者が「あんしんサポート」対象となり、破損時の請求はありません(部品紛失時のみ部品代を請求)。