
ベビー用品レンタルをご利用のママ・パパたちから、嬉しい声や正直な感想がたくさん♪
実際に使ってみたリアルな体験談は商品選びの心強い味方!安心してレンタルいただくために、ぜひレビューをチェックしてみてくださいね。
ベビースケールレンタル商品の評価5ページ目
使い方が簡単!授乳量を測るのに便利! - ベビースケール レンタルのお客様レビュー
母乳育児をする際に、赤ちゃんがどれくらい母乳を飲んでいるのか知りたくて、ベビースケールをレンタルすることにしました。
使い方は簡単で、授乳前後に体重を測ると赤ちゃんが飲んだ量を計算してくれます。マミーブレインで記憶力が低下しててもきちんと授乳量が測れたので、とても助かりました。
ベビースケールは場所をとるし、使用期間も短いので、レンタルできてよかったです。


レンタルしてよかったです - ベビースケール レンタルのお客様レビュー
混合栄養だったので、3ヶ月間レンタルしました。
母乳をどれくらい飲めたのか、ミルクをどれくらい足せばいいのか、など、スケールがあることで、とても参考になりました。
ただ、ときどきマイナスになってしまうことがあったので、その時は困ってしまいました。


母乳量がわかりやすい - ベビースケール レンタルのお客様レビュー
少し小さめで産まれ、完母で母乳量が足りてるか不安だったためレンタルしました。
体重はもちろん、簡単に母乳量が分かるため安心できました。


定期的な体重測定で安心 - ベビースケール レンタルのお客様レビュー
退院してから赤ちゃんがどの程度体重が増えているのか不安で最初の2ヶ月にレンタルしました。
測りやすく、体重がすぐ分かるので安心できて良かったです。


重宝してます - ベビースケール レンタルのお客様レビュー
4ヶ月健診に行った時体重の増えが悪くて不安でレンタルしまた。
すぐに手配して使用することができました。
毎日自宅で測れるので安心ですし授乳量もわかるので、母乳でも足りてるかわかるのでレンタルしてよかったです。


母乳量の測定に - ベビースケール レンタルのお客様レビュー
小さめに産まれてきて、母乳をきちんと飲めているか心配だったのでレンタルしました。
風袋機能を使って授乳前後にスケールに乗せれば簡単に母乳量を測れました。
あまり飲んでないときは次は1時間くらいでおなかすくかなーと授乳の間隔を予測できたので便利でした。
慣れてくると飲んだ時間などでなんとなく分かるようになりますが、始めは数値で出ると分かりやすいし、体重も少しずつ増えてるのが分かって安心できたので借りて良かったです。
物自体は傷や色落ちした感じはありますが、汚れ等はないし問題なく使えました。


使いやすい - ベビースケール レンタルのお客様レビュー
生後しばらく、母乳の出や赤ちゃんの飲みがあまり良くなく、赤ちゃんの体重が伸び悩んでいたため、どれだけ飲めているか確認のためにレンタルしました。
スケールはとても使いやすく、ボタン一つで授乳量が分かるのが良かったです。
その後3、4ヶ月健診で体重増加に問題がないと言われたので、使う必要がなくなったため、返却しました。
一時期だけ使うものなので、レンタルにしておいて良かったです。


参考程度に利用 - ベビースケール レンタルのお客様レビュー
混合育児で母乳量が知りたかったためレンタルしました。
説明書にも記載ありますが載せる位置がずれると体重が変わります。
そのため、たまに母乳量がマイナスになることがありました笑
それでも目安の母乳量は把握できたのでレンタルしてよかったです。


再びレンタル - ベビースケール レンタルのお客様レビュー
5ヶ月になりましたが、3ヶ月以降の体重の増えがいまいちで、ほぼ完母なためどのくらい飲んでいるか分からないことがストレスに感じるようになり、新生児のときにレンタルしていたものと同じスケールを再度借りました。
使い方にも慣れているし、借りたいと思ったときにすぐ借りれて良かったです。


安心できました - ベビースケール レンタルのお客様レビュー
36週2500g未満で産まれました。産院では直接母乳と搾乳した母乳、ミルクを飲ませていました。
直母だと2分程で寝てしまうため全然飲んでくれず搾乳した物とミルクを無理やり飲ませてる状況、自宅で体重の増えがどうなるか気になっていました。
入院中、看護師から3kgになるまでミルクや搾乳した母乳をあげて赤ちゃんに体力がつくのを待つしかないよ、と言われました。退院後、母乳がよく出るのでミルクはあげませんでした。
搾乳分は哺乳瓶なので量が分かりますが直母の分は分からない、体重が増えていくまでは哺乳量も毎回のように計ってました。
退院してすぐの頃は1日で搾乳を6~7回、直母を2~4回程。
2週間健診で3.5kgまではこの状態が続くと思います、直接飲めるようになるまで頑張りましょうと言われました。
この頃は毎日、沐浴時に体重を計ってました。
直母の哺乳量は1日1、2回計っていました。
直母のみで大丈夫だと確信できたのは1ヶ月健診を過ぎた頃でした。
1ヶ月健診で体重よく増えてますよと言われました。2週間健診では産まれた体重から100gしか増えていなかったのに、1ヶ月健診では頑張りましたねと言われ涙がでました。
スケールを借りなければ直母で20しか飲めてない、搾乳でいくつあげれば良いか分からなかった。
借りて良かったです、ありがとうございました。

