搾乳器を上手に活用して、無理なくスムーズな母乳育児を実現しよう!

搾乳器メデラアイキャッチ

母乳は赤ちゃんの成長のため、赤ちゃんを守るために必要な栄養素が全て含まれる完全食。赤ちゃんの成長と共に母乳の成分も変化し、常に今の赤ちゃんにとってベストな栄養素が作られています。母乳に含まれる成分については、世界中の研究者たちによる研究が日々続けられ、成分の多くは複製することができないとも言われています。

赤ちゃんは完全母乳で育てたいと考えていても、なかなか思うような母乳育児ができないケースも多々あります。特に母乳分泌が少ないという悩みを抱えてる方は多いのではないでしょうか。

母乳は飲んだ分だけ新しく作られる仕組みとなっているため、母乳量を増やすにはできるだけ出してあげることが理想的。分泌が少ない場合は、赤ちゃんが飲む以外にも搾乳器を使ってみることをおすすめします。はじめは少量かもしれませんが、続けるうちに少しずつ搾乳量もアップしていきます。

逆に、母乳分泌が多く乳腺炎などを起こす危険性がある場合にも、搾乳器を使うことでトラブルを未然に防ぐことができます。

不安やストレスのない母乳育児をスムーズに実現するために、おすすめしたいのがメデラの搾乳器赤ちゃんがおっぱいを飲む自然なリズムを再現し、まるで実際に授乳しているかのように感じることができます。医療機関でも使われている高性能なMedela(メデラ)搾乳器の魅力とラインナップについてたっぷりと紹介していきます。

母乳育児にお悩みのママ、ぜひ最後まで読んでくださいね。

1.  母乳育児を応援するメデラの搾乳器をオススメする理由

メデラの母乳育児用品は、20年以上にわたる研究に基づいて開発されています。徹底した母乳育児への熱い思いを掲げているメーカーであることも、ママたちに絶大な支持を得る理由なんだと思います。

実際に、多くの産院でも使われている信頼性の高い搾乳器で、授乳室などで目にした方も多いと思います。産院で使われている医療機関用の搾乳器は、レンタルもできるので退院後も同じものが使えるという点で、初めての育児にはとても安心ですね。家庭用では、コンパクトでありながら搾乳機能はしっかりと高性能、ラインナップも豊富なのでニーズに合わせて選ぶことができます。また、搾乳器以外でも、授乳時のおっぱいトラブルのケア製品なども充実しているのもうれしいポイントです。

medelaイメージ

1-1. 母乳育児支援に対する熱い思いと信頼性の高い搾乳器

ママと赤ちゃんの健康へのコミットメント

「Medela(メデラ)は、熱意を持って母乳育児支援に取り組んでいます」
「Medela(メデラ)の目的は、母乳を与えるお母さまをできる限りサポートし、お母さまが母乳育児に関して十分な情報に基づいた判断を下せるよう詳細な情報をご提供することです。」

母乳育児を目指すママたちの心に響く熱い思いですね。このポリシーを元に、ママと赤ちゃんの健康へのコミットメントすることが原動力となって製品開発に尽力しているのがメデラ。実際にオフィシャルサイトでは母乳育児に関する細かな情報がびっしりと提供されています。

研究の旅を続ける

熱意のみならず、長年に渡り研究を続け「研究に基づく」ことが活動の核心。この研究に対するコミットメントもゆるぎないもので、未来に向けた研究の旅を継続していくことを宣言し続けています。

ここまでの熱意とこだわりを持った人たちが開発する搾乳器をおすすめしない理由はありません。

medelaイメージ

1-2. 病院でも使われている高性能な搾乳器が家庭でも使用できる!

1-2-1. 病院と同じ環境が家庭でも実現できてママも安心!レンタル搾乳器シンフォニー

シンフォニー

シンフォニーは世界中の産院で採用率No.1の電動搾乳器です。入院先の産院でも目にする方も多いかと思います。母乳の分泌を促すために使用したり、直接授乳ができなかったり難しい場合に使用したりなど、さまざまシーンでの母乳育児をサポートします。全ての方が搾乳器が必要ではありませんが、産院で利用できる場合は、一度使用してみるのもいいかと思います。退院後に授乳トラブルが発生することも多々ありますので、搾乳器を事前に体験しておくと安心かもしれませんね。

病院用の搾乳器のため、一般家庭用としてはレンタルのみでの利用が可能。病院で使い慣れた搾乳器が退院後も自宅で使えるのはとても安心ですね。

1-2-2. 搾乳スタイルに合わせて選べる高性能でコンパクトな搾乳器

メデラ

退院後にご自宅用として使えるコンパクトな搾乳器。電動タイプと手動タイプとありますので、搾乳頻度やシチュエーションに合わせて選んでいただくことができます。退院直後はレンタルで、その後ご家庭での搾乳スタイルが確率できてから購入を検討してもいいですね。

電動タイプは一度に多く搾乳したい方、常に母乳をストックしたい方、手動タイプは必要な時だけ使う方、母乳量の調整をしたい方など、ご自身の搾乳スタイルに合わせて選んでください。

2. 搾乳器を使うべきか悩んだ時は迷わず使いましょう!

母乳量を増やしたいけど搾乳器はどうなんだろう、母乳育児はできているけど預ける時のために搾乳器を使った方がいいのかな、など、搾乳器を使うべきか悩んだ時は、まず使ってみることをおすすめします。母乳育児が順調であっても、ある時突然必要になることもあるとても重要なアイテムです。搾乳器を使うことで母乳育児がマイナスになることはありません。上手に活用することできっとママも安心して母乳育児を継続していくことができますよ。

2-1. 搾乳器が必要かな?と思うシチュエーションはこんな時

搾乳器が必要なシチュエーションは色々とあります。誰もが必要なものではないのですが、きっと母乳育児のママ誰もが出会うシチュエーションかもしれませんね。例えばこんな場合、という例をいくつかみていきましょう。

  • 赤ちゃんorママが入院しているとき
  • 赤ちゃんを預けるとき
  • 母乳の分泌が不足しているとき
  • 母乳の分泌が多く乳腺炎になりやすい
  • 赤ちゃんの飲む力が弱いとき
  • 母乳を破棄する必要があるとき
  • 乳首が傷ついて痛みがあるとき
  • ママの職場復帰

2-2. 搾乳器を上手に使うことでスムーズな母乳育児を実現しましょう

「母乳の分泌が少ないのでは…」と不安に思うママはとても多く、赤ちゃんが必要な分だけ飲めているのか、感覚でわかるようになるまでには少し時間がかかります。初めの頃はベビースケールで赤ちゃんの体重を測って母乳量をチェックしながら、足りない分は搾乳した母乳を飲ませてあげると安心ですね。搾乳器を使うことで、少しずつ母乳の分泌も増えてきます。減った分だけ母乳は作られるので足りなくなることはありません。

逆に分泌過多のママは、赤ちゃんが飲みきれない分をそのままにしておくと、乳腺炎の原因になったりもしますので、搾乳して母乳は空にしましょう。次の授乳には新しい新鮮な母乳を赤ちゃんにあげることができますね。

ママの職場復帰時期が早くまだしばらく授乳が続く場合は、必須アイテムです。急に何時間も授乳できない状態になるため、これまでのリズムで搾乳することが必要となります。コンパクトな携帯タイプを持ち歩けば、ママの体にも負担をかけることなく、母乳分泌量も保つことができます。

搾乳した母乳は専用の保存バッグやボトルに入れて保存します。定期的に搾乳をして、一定期間が過ぎたものは破棄して新しい母乳をストックしておきましょう。母乳量の調整のためでなく、ママの直接授乳が叶わない時のために、ストックを赤ちゃんに飲ませてあげることで安心も保存しておくことができますね。

2-3. 母乳量を増やしたい人には両胸同時搾乳のダブルポンプがおすすめ

シンフォニー

搾乳できる母乳量がアップ

メデラの研究によると、両胸同時に搾乳した場合、片胸を交互に搾乳する場合と比べ、平均18%も母乳量が多くなるという結果が出ています。母乳を押し出す反射(射乳反射)は両方の乳房で同時に起こるため、
ダブルポンプでの搾乳はより多くの射乳反射を促し、母乳量の増加につながります。

母乳のカロリーがアップ

母乳に含まれる脂肪分は徐々に増加していきます。ダブルポンプでの搾乳で多くの母乳が搾乳できることによって、その母乳に含まれる脂肪分が高いという研究結果が出ています。小さく生まれた赤ちゃんはごく少量の母乳しか摂取できないため、母乳のカロリーが高いことが不可欠となり特に効率的と言われています。

2-4. 赤ちゃんを預けることを想定するなら、早い時期からの使用がおすすめ

ジジババ

これはあくまでも筆者の体験に基づく個人的意見ということを先に述べさせていただきますが、もし、赤ちゃんを預けることが事前に想定されるのであれば、できるだけ早めから搾乳器を使用することをおすすめします。

私の場合、完全母乳でかなり母乳の分泌量も多く、母乳育児はスムーズにスタートしていました。1ヶ月を過ぎたころにお宮参りを控え、その数日前に久しぶりに美容院を予約しました。3時間程度なので、1回分の搾乳を用意して実家の母に子守をお願いすることになっていました。

手絞りの搾乳、安易な搾乳器選びで大失敗

産後に子どもを預けるのがこの時が初めて。数時間だけなので、搾乳器は準備せずにまずは手絞りで搾乳をしてみました。母乳量は多い方だったので何とかなるだろうと思いやってみたところ、搾乳を甘くみてました。それはとてつもなく重労働であることを思い知りました。ずっと下を向いて首も肩も手もあちこちがつらくて痛くなります。既に両手首に腱鞘炎を患っていた身としては本当にシンドイ作業でした。

これでは事が進まないと、急いで近所のお店で一番安い搾乳器を購入し、期待を胸に再チャレンジ!今度はいけるだろうと思いきや、うまく絞れない上にあっけなく破損 >< 仕方なく何とか手絞りで一回分の母乳を確保しました。

赤ちゃんが哺乳瓶での授乳をまさかの拒絶!

母乳と哺乳瓶、子供を実家に預け美容室に行ったところ、2時間も経たずして母からの電話。「哺乳瓶だと全く飲まない!すぐに帰ってきて!」とのSOS。電話の向こうではものすごいギャン泣きが聞こえます。事情を説明し美容師さん2人がかりで髪を乾かしてもらいブローもせず帰宅しました。

これでは少しの間も預けることもできないと改めて事の重大さに気が付き、何度か搾乳での授乳を試みました。しかし、哺乳瓶の乳首を嫌がり全く飲んでくれず、諦めるに至り…。以降、離乳食が落ち着くまでは預けることができなくなりました。私が体調を崩した際も、薬も飲めず預けることもできず、授乳し続けたことを思い出します。

この経験から、もし赤ちゃんを預けるということが想定されているのであれば、哺乳瓶での授乳に慣れさせておく事が必要。搾乳は手絞りは不可能、搾乳器選びは慎重にしっかりしたものを選ぶこと。赤ちゃんもママも搾乳の授乳に慣れておくことが必要だと実感しています。

ぎゃん泣き

搾乳器は誰もが必要になるかもしれない大切なアイテム

実は出産時には、低体重のため子供だけ居残り入院と言われていたのですが、退院の日になり一緒に出られることになりました。あの時、もし退院が別々になっていたら、毎日搾乳して産院に通う日々が続いたわけで、搾乳器には相当お世話になっていた事と思います。逆に、乳腺炎などのトラブルでママだけ入院する場合もありますし、想定外のトラブルはつきものです。搾乳器の使用を産前からイメージしておくことはとても大切なことだと思います。

3. メデラ搾乳器シリーズと便利なオプションアイテムの紹介

メデラの搾乳器は研究に研究を重ねた搾乳技術を搭載しています。赤ちゃんがおっぱいを飲むリズムは、最初は母乳分泌を刺激する早いリズム、母乳が出始めるとゆっくり深いリズムになる2段階であることがわかっています。この自然なリズムを再現することで、効率的により快適にさく乳することができます。

3-1. 搾乳スタイルに合わせて選べる多彩なメデラの搾乳器

シンフォニー電動搾乳器 シンフォニー(レンタル品)

日本国内の数多くの産院で採用されている電動搾乳器シンフォニー。退院後はレンタルであればご家庭での使用が叶います。産院と同じ環境をご自宅で実現できるのはママにとってとても安心ですね。

レンタル品はシンフォニー本体とボトルスタンドのみで、直接肌に触れるポンプ部分やボトルは別途購入となります。必要な備品はレンタルとセットとなっていますので、申し込みの際も安心です。

ソロ電動さく乳器電動搾乳器 ソロ(購入品)

コンパクトサイズなので片手で簡単に操作でき、シンプルなボタン操作で使いやすいさく乳器です。吸引圧は、その日の体調に合わせ 9 段階から選ぶことができます。
充電バッテリーが内蔵されているので、ご自宅用としても携帯用としても使えてとっても便利です。外出先にも気軽に持ち運べるコンパクトサイズですが、機能は2フェーズ搾乳を実現した高性能な搾乳器です。ポンプが1つのタイプなので搾乳は片方ずつでご使用ください。

職場復帰のママの携帯用是非使ってほしいアイテムです。

スイング・マキシ電動さく乳器電動搾乳器 スイング・マキシ(購入品)

コンパクトで携帯にも便利、且つ効率的に搾乳できるダブルポンプのスイング・マキシ。毎日のさく乳や母乳分泌量を増やしたい方、時間を短縮したい方にぴったりの搾乳器です。入院中の赤ちゃんにたくさんの搾乳が必要なママに使ってほしいアイテムです。
充電バッテリーが内蔵で好きな場所に持ち運んでさく乳できます。

ハーモニー手動搾乳器 ハーモニー(購入品)

メデラの搾乳器で唯一の手動タイプの搾乳器ハーモニー。手動搾乳器でありながら、電動と同じ2フェーズでの搾乳機能を持ち合わせています。お手頃な価格と手軽さでこちらも人気の高い搾乳器です。

搾乳頻度が少ないママに使ってほしいアイテムです。

3-2. 授乳トラブルにおすすめのケアアイテムと便利な搾乳オプションアイテム

授乳をスタートして間もない頃によくあるトラブルとして、乳首のヒリヒリ感があります。数日すると痛みもなくなることが多いですが、痛みが続いたり亀裂ができているときは、まずはケアをしてあげることが必要です。搾乳器を上手に使いながら直接授乳の回数を減らし、ケアに時間を使いましょう。

また、扁平・陥没乳首などの授乳や、衣類からの摩擦から乳首を保護など、サポートアイテムを上手に使いながら無理のない母乳育児を進めていきましょう。

ピュアレーン100ピュアレーン100

乳首の乾燥や肌荒れ時の保護に使います。天然ラノリン100%、無添加なので拭き取らずにそのまま授乳できます。直接授乳の場合は、授乳直後の使用がおすすめです。少し硬めのクリームなので、少量を出して指先で温めてから塗布すると伸びがよく使いやすくなります。赤ちゃんの肌荒れやリップクリームとしても使うのもおすすめ!1つあるととても便利なケアアイテムです。7gと37gの2サイズから選べます。

ハイドロジェルパッドハイドロジェルパッド

乳頭のヒリヒリ感や亀裂による痛みの緩和に。うるおい保湿とひんやり感でやさしく乳首を保護します。冷やしたハイドロジェルパッドが心地よく痛みを鎮めてくれます。

授乳時はジェルパッドを取り外し、温水でおっぱいを洗い流してから授乳してください。授乳終了後に再度ジェルパッドをご使用いただけますが、開封後24時間が過ぎたら必ず破棄し、新しいものに取り替えてください。2回までは水ですすぎ洗いが可能です。

ブレストシェルブレストシェル(2個入り)

乳頭のヒリヒリ感や亀裂で痛みがある時、衣類との摩擦が起きるとすごく痛いですよね。怖いですよね。そんな時に是非使って頂きたいのがブレストシェル。シリコン製のカップが乳首をカバーして衣類との摩擦からしっかりと守ってくれます。肌にあたる部分はやわらかくぴたっと心地よいフィット感。ドーム型のカバーには空気穴がありムレを防ぎます。漏れた母乳はカップ内でキャッチできますが、気になる場合は上から母乳パッドをつけるとより安心かと思います。

ニップルフォーマーニップルフォーマー(2個入り)

スムーズな授乳のため、扁平乳頭や陥没乳頭を矯正するニップルフォーマー。シリコンリングが乳輪部分へ適度な圧をかけ、徐々に乳首を突出させます。柔らかく柔軟性のあるシリコンリングが心地よくフィットし、ブラジャーの中で優しく圧力がかけられます。ドーム型のカップになっているので服を着た時も気になりません。最初は1日1時間程度の使用から徐々に時間を増やし、最大8時間までの着用が可能です。

ニップルシールドニップルシールド(2枚入り・ケース付)

亀裂よる痛みがある時、扁平乳頭や陥没乳頭などの授乳サポートにお使いいただいます。また、おっぱいを上手に吸えない赤ちゃんがより広い範囲を口に含み、しっかり吸いつけるようになります。

乳頭に合うサイズを3サイズ(S 16mm・M 20mm・L 24mm)から選びます。圧迫感なく快適に装着できるサイズが理想的です。

 パーソナルフィット フレックスさく乳口パーソナルフィット搾乳口(2個入)

搾乳器のポンプに取り付ける搾乳口を5サイズ揃えています。適切なサイズのさく乳口を使用することで、効率よく母乳を搾乳することができます。異なるサイズを使用すると、搾乳がうまくできなかったり、乳首を傷つける原因にもなりますので、必ずサイズに合うものを使用するようにしましょう。

搾乳器にはすべて標準サイズ(M)がセットされていますので、その他のサイズは別途購入が必要です。サイズ選びに迷う際は、ナイスベビーまでご相談ください。適切なサイズ選びをアドバイスいたします。

ハンズフリーさく乳ブラハンズフリーさく乳ブラ

ハンズフリーさく乳ブラを使用することで、両手が自由な状態での搾乳が可能になります。肩ひものないビスチェタイプで、ファスナー上部にフックが付いているため着脱も簡単。柔らかく伸縮性の高い素材で心地よい肌触りです。

ダブルポンプでの搾乳に特におすすめしたいアイテムです。

3-3. 突然必要になるかもしれない搾乳器、慌てずにまずは相談しましょう

予期せぬ事態で搾乳器が必要になることは多々あります。直接授乳が思うように叶わない時には、慌てずにまずはナイスベビーにご相談ください。急なことで何を選んでいいのか、または本当に必要なのか、ご自身で判断できない場合、ナイスベビーへご連絡いただければ、どんなことでもオペレーターがご相談に応じます。
レンタル品、購入品、ケア用品など、状況に合わせたアイテムのアドバイスをいたします。

ご相談ください

ナイスベビーへのご相談

全国100ヵ所の産院との提携サービスで搾乳器をお得にレンタル!

首都圏を中心に全国約100ヵ所の産院にて、ナイスベビーとの提携サービスとして、電動搾乳器シンフォニーをお得にレンタルすることができます。提携先の産院にある専用ちらしからのお申込み限定となりますが、お得な価格と翌日配送(※)が可能なサービスですので、是非ご利用ください。

※翌日配送はお申込みの締め切り時間がありますので必ずご確認ください。

4. メデラ搾乳器についてよくある質問

Qシンフォニー(レンタル商品)は届いたらすぐに使えますか?
Aお使いいただけます。

搾乳器本体と必要な備品はすべてセットされていますので、到着したその日からすぐにご使用いただくことが可能です。

Q哺乳瓶専用の消毒液を使って消毒した方がいいですか?
A部品の劣化が早まる可能性があるため、消毒液の使用はおすすめしていません。

消毒方法としては一日一回の煮沸消毒をお願いしています。

Q搾乳の圧力が弱くなったのですが…。
A接触不良の可能性が考えられます。

搾乳器本体とコンセントの両方を一度抜き差ししてご確認ください。
消耗品の劣化の可能性が考えられます。ボトルとコネクター接続部分にある搾乳弁に取り付けた、白い薄膜が破損していたり汚れている場合は交換が必要です。使用頻度により1ヵ月以内の交換となる場合もあります。

Qどのくらいの頻度で煮沸消毒をした方がいいですか?
A初回使用前に洗浄と煮沸消毒を行ってください。

使用後は必ず洗浄し、1日1回煮沸消毒を行ってください。詳しいお手入れ方法については、付属の説明書に従い行ってください。

Q食器洗浄機は使えますか?
A使用できます。

ご使用の際は、食洗機のラック最上段か小物入れにパーツを置くようにしてください。お手入れ方法は搾乳器により異なりますので、詳細は付属の説明書を必ず読んでください。

Q電子レンジ消毒はできますか?
A使用できます。

ご使用の際は、必ず専用のケースを使用するようにしてください。ただし、チューブとハーモニーのハンドルは使用できません。お手入れ方法は搾乳器により異なりますので、詳細は付属の説明書を必ず読んでください。

Qシリコンチューブに水滴が入ってなかなか取れないのですが…。
A

チューブを持ちくるくる回してみてください。水が動いて抜けていきます。

5. まとめ

母乳育児に搾乳器はマストアイテムと言っても過言ではないモノだということ、ご理解いただけましたでしょうか?
母乳量を増やしたい方も、多すぎる方にも、授乳期の最初にも後半にも役立てるとっても便利なアイテムです。自分には必要ないと思っていても、いつ、なんどき、必要になるかもしれません。出産を控えたプレママには搾乳器についての事前知識を、絶賛育児中のママにも搾乳器の利便性を是非知っていただきたいと思います。母乳育児のママにとって、ためになる情報となればとってもうれしいです。貴重な授乳期の育児です。ママと赤ちゃんにとって素晴らしい時間でありますように。。。

ベビー用品のレンタルは
ナイスベビーにおまかせ!

取り扱いレンタル商品400種類、在庫数3万点以上!
ベビーベッドを中心にベビーカーやチャイルドシート、ハイローチェアなど最新モデルを含め、数多くの商品の中から自分にぴったり合うベビー用品をレンタルすることができます。

ナイスベビーならはじめてのレンタルでも安心

赤ちゃんが使うものだし、レンタル品は衛生面が心配。

高温スチームやオゾン発生機、電解水を用いた独自の
メンテナンス技術で衛生的で安心してご利用いただけます。

高温スチームやオゾン発生機、電解水を用いた独自の
メンテナンス技術で衛生的で安心してご利用いただけます

借りたものを壊しちゃったらどうしよう。

ナイスベビーの安心サポートで利用中に壊してしまっても弁償はありません。無料で交換いたします。

はじめての出産で何を用意すればいいのか分からない。

分からないこと、不安なことがあればいつでもお気軽にお電話ください。オペレーターが適切なアドバイスをします。

  • [月~金曜日]9:00~18:00
    [土曜日]9:00~12:00/13:00~18:00
    日・祝・第3土曜日 休み

ベビーベッドの組み立てがちゃんとできるか心配。

ナイスベビー便配送によるベビーベッドの組み立て、設置、詳しい使用説明をしますのでご安心ください。

※ナイスベビー便配送エリアが限定されています。また組み立てには駐車スペースの確保をお願いしております。

ナイスベビー便配送によるベビーベッドの組み立て、設置、詳しい使用説明をします

カタログ無料請求受付中!

最新版カタログの表紙を飾るのは森泉さん!

レンタル品も購入品もまとめて見られて便利!
出産準備に必要なアイテムや育児に役立つ
情報がギュッと詰まった一冊をお届けします。
森泉さん流の子育てインタビューも必見です!

コメント