
ベビー用品レンタルをご利用のママ・パパたちから、嬉しい声や正直な感想がたくさん♪
実際に使ってみたリアルな体験談は商品選びの心強い味方!安心してレンタルいただくために、ぜひレビューをチェックしてみてくださいね。
レンタル商品の評価5ページ目
安心して寝られます
夜はベビーベッドで就寝の娘。寝返りができるようになると、寝てる間もダイナミックに動くように。
ベビーベッドの柵に頭や足がガンガンぶつかるので、ケガ防止のためレンタルしました。
どんな寝相になっても、ふわふわパッドが守ってくれるので安心。
私も娘が柵にぶつかる音で目が覚めていましたが、パッドを設置してからはぐっすり眠れています。
買うか悩むベビーグッズは、ナイスベビーさんで試してから買っています。
買っても赤ちゃんが使ってくれないと悲しいので、レンタルできて助かっています。


ミニから標準へサイズアップ - ベビーベッド レンタルのお客様レビュー
カラー:シアーミスト
同じ型のミニサイズを使用していましたが、7ヵ月を越えよく寝返りをするようになり柵にガンガンと当たり始めたため、サイズアップしました。
すぐつかまり立ちもし始めたので、寝床を下段にしました。
寝かしつける時やおむつ替えの際に柵が邪魔にならないか心配でしたが、思っていたよりも気になりませんでした。
柵を下ろす際のツマミのキーっという音が気になりますが、それ以外は概ね満足しています。


レンタルで満足 - A型ベビーカー レンタルのお客様レビュー
使用期間の短いA型ベビーカーはレンタルで充分、と聞いて、妊娠中からA型はレンタルと決めていました。
里帰りから帰ってきてレンタル開始。
徐々に慣れました。
商品も使用感のない美品でした。
使用してみた感想ですが、車輪が段差にかなり弱くて…横断歩道を渡ったあとの小さな段差も登れず毎回ステップを踏んで上がるのが地味にストレスでした。
結構振動も拾うなと感じました。
レインカバーも念の為借りましたが、うちは結局1度も使いませんでした。
とはいえ、レンタルでお安く借りられたので満足です。


赤ちゃんが上を見るようになりました。 - ベッドメリー レンタルのお客様レビュー
同じくナイスベビーさんでお借りしているベビーベッドに装着して使用しています。
おやすみモードがあり、曲がゆっくりになり寝かしつけにも便利でした。
回転する部分の人形はある程度の力で引っ張ると外れるようになってるので、メリー自体が倒れる心配は少なそうです。


双子育児に使用 - ベビーベッド レンタルのお客様レビュー
カラー:ナチュラル
双子育児のために標準サイズのベビーベッドをレンタルしました。結果としてはとても満足しています。
まず、配達時の対応が非常に丁寧で、組み立てもスムーズ。
到着から設置まであっという間で、忙しい育児の合間でも負担なく導入できました。
特に便利だったのが、ベッド脇にぴったり設置できた点。
高さが三段階に調整できる仕様のおかげで、大人用ベッドとしっかり揃えられ、夜間の授乳や様子見がしやすくなりました。双子を並べて寝かせるスペースとしても十分で、安心感があります。
一点だけ気になったのは、寝返りのタイミングなどで少し軋む音がすること。
使用には支障ありませんが、静かな時間帯には少し気になるかもしれません。
全体としては、双子育児において非常に実用的で、導入してよかったと感じています。



ネムリラ感動 - コードレス ハイドーチェア レンタルのお客様レビュー
生後3ケ月になり夕方のグズグズに疲れてきたので友人の勧めもありレンタルしてみました。
こちらの商品はコードレスなので場所を選ばず使えるのでよかったです!


お尻がずり落ちず安心! - ベビーバス レンタルのお客様レビュー
産院で無料でレンタルできるということでベビーバスをレンタルしました!
お尻のところに山があり1人で沐浴しても赤ちゃんがずり落ちることが無かったです。


毎日の日課に! - ベビースケール レンタルのお客様レビュー
少し小さく産まれた為、ベビースケールをレンタルして退院しました!
母乳とミルクの混合でしたが、母乳量がしっかり分かるのも良かったです。
そして何より毎日沐浴の前の測定で、どれくらい大きくなってるかな?と測るのが毎日の日課で楽しみでした。
レンタルできて本当によかったです!
今は安いスケールがあれば購入したいなと検討中です。


あると安心です - ベビースケール レンタルのお客様レビュー
小児科や耳鼻科にかかる際も体重を聞かれるので、目安にとレンタルしました
やっぱりあると安心です
商品も新品みたいに綺麗でレンタルおすすめです!


レンタルして良かった - ベビーベッド レンタルのお客様レビュー
カラー:ナチュラル
第2子出産の際に、上の子5歳がやんちゃで走り回るため危険だと思いレンタルしました。
みんなの過ごすリビング使用していますが、上の子が遊んでいても赤ちゃんをベビーベッドに寝かせておけば安心して家事ができます。
しっかりした作りで丈夫ですし、下の段におむつのストックなどの荷物も入れることもできます。
第2子を生む際におすすめです。

