【徹底比較】おすすめのハイローチェアはこれ!6つの条件と理由

【徹底比較】おすすめのハイローチェアはこれ!6つの条件と理由

赤ちゃんにとって居心地がよく、ママにとっても便利なハイローチェア(ベビーラック)を探していませんか。
せっかく購入するなら自信をもって間違いなくこれ!という1台を選びたいですよね。

どれも見た目は殆ど同じで簡易ベッドにもなり、チェアにもなる。それなのに購入しようと思い探してみると値段が1万円から7万円以上するものも!何が違うの?安いものはだめなの?

そんな疑問を解消するためにハイローチェアを選ぶ上で知っておきたいオススメ6つの条件を紹介します。
この条件を知って購入と知らずに購入では「赤ちゃんの快適さ」と「ママの便利さ」が全然違います。

人気メーカー3社のハイローチェアを徹底比較し、6つの条件をクリアしているかどうかはもちろん!ママの目線になり使い勝手や細かい違いもお写真や動画で紹介します。

最後まで読んで頂ければハイローチェアの選び方で悩むことはまずありません。

ハイローチェアは抱っこ紐などのように複数購入するベビー用品ではないため、後悔しないように赤ちゃんとママにとってぴったりな1台を選んで下さいね。

本ページはアフィリエイトによる収益を得ています

1 おすすめのハイローチェア6つの条件

ママの便利さを考えるならスウィングは「電動タイプ」+「ゴム製4輪キャスター」が絶対にオススメ!
手動タイプはどうしても動かすときにママは傍にいて揺らし続けないといけませんが、電動タイプならママの両手があくので家事を済ますこともできます。さらにゴム製の4輪キャスターなら移動も静かでスムーズ。ママ1人で簡単にハイローチェアを移動することができます。

赤ちゃんの快適さを考えるなら「ふかふかクッション」+「幌付き」+「静かな動作音」がオススメ!お誕生後すぐから使えるため、首の座っていない赤ちゃんでも安心して眠れるふかふかなクッションであることや、色などはわからなくても明るさだけは感じることができるため、まぶしさを感じさせないように幌付きを選びましょう。さらにスウィング時の音が静かなものを選んであげると赤ちゃんは気持ちよく眠りにつくことができます。
ここまで徹底してこだわるれば赤ちゃんとママにぴったりな1台を選ぶことができますね。

毎月400台以上のハイローチェアをお客様の元へお届けしているナイスベビーが、たくさんあるハイローチェアの中からこれだけは外せない!おすすめのハイローチェアの6つの条件を紹介します。

1-1. 手動タイプよりも電動タイプがオススメ

ハイローチェア電動

ハイローチェアを用意する時にまず決めなければいけないのが、手動で揺らすか、電動で揺らすか。
ママの負担を減らすなら断然、電動タイプがオススメです。
電動タイプならママの両手があくことはもちろん、赤ちゃんが眠ることに最適な揺れリズムと心地よい音楽が流れ、気が付いたら赤ちゃんは心地よく眠りの中へ。
赤ちゃんが1人目なら手動でも頑張れると思いますが、2人目の場合ママの手が特に足りないため絶対に電動タイプを選びましょう。

1-1-1. ママの両手をあけることができる

手動タイプは誰かが近くにいて揺らしてあげないといけないためママは結局赤ちゃんの近くにいてあげないといけません。里帰り中、「体力的に抱っこはできないけど、ハイローチェアを使用するなら赤ちゃんのそばにいて揺らすことはできる」というおばあちゃんやおじいちゃんがいる場合は手動タイプでもいいですが、自宅で日中ママ以外に面倒をみてくれる人がいない時間が長い場合は、ママの両手をあけることができる電動タイプを選んであげるとママの負担が減ります。

ハイローチェアがママの代わりに寝かしつけをしてくれている間、ママは両手が開くのでその間に家事を片づけてしまうことや、もう少し余裕があれば束の間のティータイムを楽しむことだってできますね。

1-1-2. ママの心拍数に近い揺れ

電動タイプはメーカーがより赤ちゃんが寝付きやすいような揺れを研究し、ママの心拍数に近い揺れを再現しています。1分間に約69回というスウィング周期で、入眠率(赤ちゃんが眠りに入る率)や寝かしつけにかかる時間を短縮することにとことん注力し研究された商品です。

1-1-3. メロディが流れる

電動タイプは心地よいメロディが流れます。曲数は数曲の中から自由に選べ、大半がクラシック音楽です。
昔からクラシック音楽は赤ちゃんにいいと言われ、私の姉も妊婦時代から車で移動する際はクラシックを流していました。効果は様々で例えば感受性が良くなる、脳の発達にいいなど言われていますがその効果は今のところ5才の甥っ子を見ていても私にはわかりません(笑)
しかし、はっきりと言えるのは心地よい音楽が流れることで赤ちゃんだけではなく、ママもリラックスでき、笑顔で楽しく育児に取り組めます。ママの笑顔が赤ちゃんの成長にとって一番大切です。

どうしても手動を選ぶならハイローチェアではなくバウンサー❕

バウンサー

ハイローチェアは大人が揺らしてあげないと揺れませんが、バウンサーは慣れてくると赤ちゃんが自分で体重移動をすることでバウンドができるようになります。そうすると1人で楽しくキャッキャと遊ぶことができ、その間にママは家事を済ますことができますね。

ハイローチェアなら電動、バウンサーなら手動タイプがオススメです。

1-2. 移動がラクになる4輪キャスターがオススメ

4輪キャスターハイローチェアはベビーベッドよりもコンパクトなサイズのため、キャスターがついていればお部屋間の移動を楽にすることができます。ママは掃除や洗濯、ご飯の準備など家事の内容によって常にお部屋を移動をします。しかし、赤ちゃん1人をママの目が届かない部屋に残していくのは心配ですよね。

そんな時にハイローチェアがあればママが家事をする時に一緒にコロコロと移動してあげ、その上に赤ちゃんを寝かせてあげれば常にママを近くに感じることができ、ママは近くで赤ちゃんの様子を確認することができるため安心して家事を済ますことができます。さらにキャスターの種類が自在キャスターだとお部屋の中の移動がさらにスムーズになります。

自在キャスター 固定キャスター
自在キャスター 固定キャスター
キャスターの付け根が360°回転するため縦方向だけではなく、横方向の移動もスムーズに行えます。お部屋間の移動をする予定なら自在キャスターのハイローチェアを選ぶとgood! 最もオーソドックスなキャスター。キャスターの付け根が固定されているため縦方向の移動は楽に行えます。横方向の移動は難しいです。少しずつ方向転換をしてあげる必要があります。
比較的お値段が安いハイローチェアには固定キャスターの場合が多いです。

1-3. お部屋の床を傷つけにくく、移動時の音も静かなゴム製のキャスターがオススメ

ゴム製タイヤキャスターのタイヤ部分がゴム製とプラスチック製の2種類あります。
キャスターのタイヤ部分がプラスチック製よりもゴム製を選ぶと床が傷つきにくいだけではなく、移動する際安定しスムーズに動き、音も静かなのが特徴です。

1-3-1. 床を傷つけにくい

ゴム製のタイヤはゴムの弾力がクッションになり床が傷つきにくくなります。カーペットでは繊維が付着してしまうため使用しにくくなりますが、基本的に使用するリビングやキッチン、脱衣所などではフローリングやタイルがほとんどのため移動がしやすい素材です。

1-3-2. 安定しスムーズに動かせる

ゴムのグリップ力と弾力性からお部屋を移動する際、振動を吸収しスムーズに動かすことができます。また、凹凸のある床でも比較的なめらかに移動することができますので、お部屋間の移動にぴったりな素材です。

1-3-3. 移動時の音が静か

プラスチック製のタイヤはフローリングの上を移動するとカラカラと音がしますが、ゴム製のタイヤはゴムの弾力性から音を吸収することで比較的静かに移動することができます。

1-4. 包み込むようなしっかりとしたクッションがオススメ

クッション

一般的なハイローチェアはお誕生後、すぐに使用することができます。
まだ首が座っていない赤ちゃんが寝ることになるため、頭部や体を支えるクッションがしっかりとしている物やおくるみタイプで赤ちゃんをしっかりと包み込みこんでいるものを選んであげましょう。

クッションへのこだわりはメーカーにより様々ですが、卵も割れないほどの超・衝撃吸収素材エッグショックを使用するほどこだわっているメーカーも。
これならまるでママに抱っこされているような寝心地と安心感を与えられ赤ちゃんはスヤスヤ寝てくれそうですね。

1-5. 眠る環境として理想的な暗さになる幌(カバー)付きがオススメ

眠る環境

赤ちゃんが寝る環境として大事なのが、暗く静かな状態に整えられていることです。暗い状態で寝ることでメラトニンというホルモンが分泌され赤ちゃんの安眠に大きな効果があります。
しかし、どうしても日常生活を過ごす上で日光や蛍光灯・LEDなどで常に明るい光が室内を照らしています。大人の目線では直接蛍光灯の光は目に入らないため快適でも、赤ちゃんは常に仰向けに寝ているためとてもまぶしく感じます。同じ室内でも大人・赤ちゃん、どちらも快適に過ごすために登場じたのがハイローチェアの幌(カバー)付きタイプです。

大人なら蛍光灯の光がまぶしいと感じたらすぐに電気を消したり、横向きになるなどしてまぶしさを回避しますが、赤ちゃんにはそれができません。
大人でもまぶしい中で寝るのは難しいのに、赤ちゃんに煌々と光る場所で寝て欲しいというのはちょっと難しいお願い。赤ちゃんがまぶしさを感じることなく、安心して眠れるように直接見てしまう蛍光灯の光は幌でさえぎってあげましょう。

さらにホコリや花粉対策にも!

ホコリゾーン

日常生活でどうしても舞ってしまうホコリ。毎日綺麗に掃除をしているつもりでも沢山のホコリが発生しています。特に注意をしたいのが掃除機をかけている時。
掃除機は目に見える大きなホコリは吸い取ってくれますが、掃除機の排気口からは目に見えない細かいホコリや花粉等が排出されています。

理想はママが掃除機をかけている間は他の家族が別の部屋で赤ちゃんの面倒をみてて欲しいところですが、頼める家族がいない場合はハイローチェアに寝かせてあげれば、高い位置に赤ちゃんを寝かせることができ、さらに幌で赤ちゃんを覆ってあげると空気中を舞っているホコリや花粉対策にもなります。

1-6. スウィング動作が静かなものがオススメ

赤ちゃんが寝る時に使用するものだからなるべく動作が静かなものを選びましょう。
電動タイプでも動力によっては音が静かなものもあります。例えば、磁力が動力になっているハイローチェアなら磁石の力で揺らしているため音は殆どしません。
リニアモーターカーが静かといわれているのもこの磁石の力を利用しているためです。

それに対し、モーターで動かしているものはどうしてもモーターが回転する音がしてしまいます。普段なら気にならない程度ですが、出産後のママは新生児育児に疲れ、何かと音に敏感になっている時期。出来れば静かに動くタイプを選びましょう。

2. 最優秀ハイローチェアは「ネムリラ AUTO SWING」ドーム付き!

優秀なハイローチェア

ハイローチェアの人気メーカー(アップリカ、カトージ、コンビ)の3機種で比較してたところ、6条件全てを満たしたのは1機種のみ!

コンビ「ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING BEDi おやすみドーム EG」でした。

今回比較した3機種の中では販売価格が56,000円と一番高額でしたが6条件全てをクリアしている納得のお値段です。
のちほど機種別に触った感想もお伝えしますが、見た目の高級感だけではなく「赤ちゃんのため」「ママのため」を追及しつくしたこだわりを感じるハイローチェアです。

しかし、お値段がやはり高め。何かと物入りの時期に5万円以上の出費は非常に負担が大きいかと思います。そのような時はオススメの各条件を見て頂き、ご自身に必要な条件を満たしているものをチョイスすれば大丈夫です。
例えば、日中赤ちゃんの面倒をみてくれるおじいちゃん、おばあちゃんがいるご家庭なら手動タイプで十分!赤ちゃんがいる場所だけ照明を消すことができ、赤ちゃんが上向きになってもまぶしくない様なら幌はなくても大丈夫です。
比較表を見て頂き、ご自身にあったものをぜひ見つけてみて下さい。

2-1. 人気メーカー3社のハイローチェアを比較してみた!

比較表

[コンビ]ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING BEDi おやすみドーム EG

コンビ

3機種の中で、唯一おすすめの6条件を全てを満たすハイローチェア。高級感溢れるヘーゼルベージュのお色のため「THE ベビー用品」という感じがしないため、どんなお部屋にも違和感なく置くことができます。

他の2機種との圧倒的な差は新生児用クッション!生まれたての頭を守るため超・衝撃吸収素材エッグショックを使用し、ふかふかで触るとしっとりするような肌ざわりは、さぞかし気持ち良く赤ちゃんは眠れることでしょう…と羨ましく思ってしまう程。これなら生まれたてほやほやの赤ちゃんも安心して寝かしてあげられます。

ゴム製の4輪キャスターは自在キャスターのため縦方向だけではなく横移動もスムーズ。しかし、重さが12.9kgと重たいため移動の時は必ずキャスターを使用した方が良さそうです。2Fへの移動は女性1人では難しいため、例えば毎日1Fのリビングと2Fの脱衣所を移動して使いたい!というような使い方の想定はしないようがよさそうです。
幌はアップリカのユラリズムよりも一回り大きく、お部屋の明かりを付けていても赤ちゃんはまぶしさを感じることなく眠ることができます。
電動タイプですが、動力が磁石のため音はほとんどせず、心地よいメロディーだけが耳に入ってくるのでママの癒しにもなりそうです。

[アップリカ]ユラリズム オート プレミアム AB

アップリカ

すっきりとしたデザインにスターのポイントが可愛らしいハイローチェア。こちらもコンビのネムリラ同様、高級感のある色合いですのでおしゃれなリビングでも違和感なく置くことができそうです。

ネムリラにはない機能として、2つのオートモードで赤ちゃんの状況にあった最適なスウィングリズムで揺れてくれます。
ゴム製の4輪キャスターは自在キャスターのため縦方向、横方向もスムーズに。重さは13.2kgと3機種の中では一番重量がありますので、階段の上り下りをするような使用は想定しない方がいいです。
クッションは頭部のみですが、シートに付属しているおくるみで包み込んであげることにより赤ちゃんは心地よくホールドされた安心感からすやすや寝てくれます。
幌は少し小さめですが、赤ちゃんの顔の部分には幌がしっかりとかかるためほどよい明るさになっています。

ここまではコンビのネムリラと殆ど変わらなく優秀なハイローチェアですが、唯一違ったのはスウィング動力がモーターのため、若干モーター音がしてしまうのが残念でした。しかし、磁石タイプと違いスウィングの速度が一定を保ちとても綺麗でした。

[カトージ]スイング ハイローラック ピッコロ

カトージ

白を基調とし、爽やかなデザインのハイローチェア。プラスチック製ですが、4輪キャスターのためお部屋間の移動はスムーズに行えます。しかし、固定キャスターのため縦方向への移動はスムーズですが、真横に動かしたい時は少し大変。8.2kgと他のハイローチェアと比べると軽いため真横に動かしたいときは少し持ち上げて方向転換をしました。もちろんオススメは自在キャスターですが、固定キャスターで1点だけ便利だと感じたのが、キャスターロックをするときは非常にかけやすいこと。
自在キャスターはくるくるタイヤがまわるため、きちんと定位置にタイヤを手で直してからロックをする必要がありますが、固定キャスターはタイヤが固定されているためロックレバーを降ろすだけ。この点では固定キャスターも悪くはないと思いました。

クッションは最低限のため、シートのカバーのみで新生児クッションは付いていません。まだ首が座っていない赤ちゃんを寝かすのはちょっと不安です。
幌はついていないため、寝かしつけで使用するときはお部屋を暗くしてあげると良さそうです。手動タイプのため動作はもちろん静かでした。

2-2. 6つの条件を満たす「ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING」シリーズ

ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING BEDi おやすみドーム EG

大きめな幌付きで赤ちゃんが寝るのに快適な暗さに。さらに高級感溢れるスタイリッシュなデザインになりお部屋のインテリアにマッチします。

メーカー:コンビ
電動タイプ
使用期間:誕生~4才頃まで(体重18kg以下)
※スウィング機能は体重8kgまで

通常購入価格 ¥61,600

ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING プレミアム ダッコプラス エッグショック
ハイローチェア2

大きめな幌付きで赤ちゃんが寝るのに快適な暗さに。さらに高級感溢れるスタイリッシュなデザインになりお部屋のインテリアにマッチします。

ひざ掛けオールや収納BOX付きの上位モデル。幌とひざ掛けオールは統一されたとっても可愛らしいデザイン。さらに収納BOX付きなので赤ちゃんのお世話に必要なオムツやおしりふきなども一緒に収納できるためお世話も効率的で楽ラク。デザインにもこだわったハイローチェアです。

メーカー:コンビ
電動タイプ
使用期間:誕生~4才頃まで(体重18kg以下)
※スウィング機能は体重8kgまで

通常購入価格 ¥73,700
ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING BEDi Long EG
コンビネムリラ

簡易ベッドとして使用できる月齢が1才頃までと長く使えるようなって新登場!

従来のハイローチェアは簡易ベッドとしては生後6ヵ月頃が限界でしたが、成長にあわせて足元ステップの長さが調節できるようになったため1才頃まで長く使えるようになりました。さらに本体に380個の通気孔が空いた新構造で、大人と比べて体温調節な苦手な赤ちゃんも快適に過ごせます。

メーカー:コンビ
電動タイプ
使用期間:誕生~4才頃まで(体重18kg以下)
※スウィング機能は体重10kgまで

通常購入価格 ¥66,000

コンビ ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING BEDi Long シェル EG

コンビ ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING BEDi Long シェル EG

52,548円(06/08 14:03時点)
Amazonの情報を掲載しています

3. もっとも活躍する6ヵ月頃までの利用ならレンタルが無駄なくおトク!

レンタルと購入

3-1. 使い終わったらすぐに返却できて便利

一般的なハイローチェア は使用できる期間がお誕生から4歳頃までと説明書には記載がありますが、ハイローチェア の醍醐味であるスウィング機能や簡易ベッドとして使用した期間を先輩ママにアンケートしたところ生後6ヵ月頃が一番多い結果となりました。

ハイローチェアが一番必要な時期 使用終了月齢アンケート

新生児の頃は寝返りもうたずにじっとしていますが、生後6ヵ月になると肩ベルトや腰ベルトで固定されていると嫌がる赤ちゃんもでてくる頃。その結果簡易ベッドとしては使用しなくなるママが多いようです。*簡易ベッドとしての使用する場合は安全上必ず肩ベルト、腰ベルトで固定
そのため生後6ヶ月以降はチェアとして使用することになりますが、ハイローチェア の大きさやお手入れのしやすさなどを考えるとその頃には木製チェアなどで十分。

短い期間しか使わないハイローチェアは安くレンタルを利用し、長く使うベビーチェアは購入すると無駄なくおトクです。

「今しか使わないけど、今こそ必要なもの」それがハイローチェア
買うには高いけど、新生児育児の半年間はぜひ使って欲しいそんなアイテムです。

3-2. 購入するよりもグッとお得

購入するお値段が高くてもレンタルなら1日あたりなんと155円程で借りることができます。ママの抱っこの代わりにハイローチェアが寝かしつけしてくれれば、5分でもママの手が空くことで救われる部分が大きいのではないでしょうか。この少しの心のゆとりの積み重ねが、育児を楽しむことに繋がりますね。

ラックレンタル

ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING プレミアム ダッコプラス エッグショック

購入価格67,000円ですが、一番使うお誕生後すぐ~生後6ヵ月頃までの6か月間レンタルなら30,800円!

4. まとめ

元々は室内用のベビーカーをイメージして作られたハイローチェア。
ベビーカーの中だと良く寝てくれる赤ちゃんが家の中では寝てくれない。そんな寝かしつけに困ったママが苦悩の末に考えついたのが、家の中にベビーカーを入れてそこで赤ちゃんを寝かしつけすることに。その光景をたまたま見たベビー用品メーカーの担当者が開発したのがハイローチェアの始まりだとか。そういわれるとちょっと形も似ていますよね。

この時期のママは慣れない育児がスタートしたばかりで毎日が大変。そんな大変な毎日が少しでも楽しく、ママが笑顔でいられる時間を増やすためにもハイローチェアを使用してみて下さい。
ハイローチェアはママの育児の負担がぐっと楽になるそんな心強いベビー用品です。

※表示価格はすべて2021年4月現在のものです。

今こそ使うべきハイローチェア
迷わずレンタルしよう!

ハイローチェアイラスト 日中の赤ちゃんの居場所、確保してますか? お昼寝できたり、遊んだり、お座りできたり、どこでも簡単に移動できる赤ちゃん専用のスペース。ハイローチェアやバウンサーがあれば、赤ちゃんもご機嫌、ママも安心して赤ちゃんと一緒にいることができます。使う期間は短いけど、あったら絶対に便利なスイングチェアたち。色々な種類から生活スタイルに合うものを、レンタルを活用して上手に便利に使ってみましょう!

ハイローチェア写真

バウンサー写真

ベビー用品のレンタルは
ナイスベビーにおまかせ!

取り扱いレンタル商品400種類、在庫数3万点以上!
ベビーベッドを中心にベビーカーやチャイルドシート、ハイローチェアなど最新モデルを含め、数多くの商品の中から自分にぴったり合うベビー用品をレンタルすることができます。

ナイスベビーならはじめてのレンタルでも安心

赤ちゃんが使うものだし、レンタル品は衛生面が心配。

高温スチームやオゾン発生機、電解水を用いた独自の
メンテナンス技術で衛生的で安心してご利用いただけます。

高温スチームやオゾン発生機、電解水を用いた独自のメンテナンス技術で衛生的で安心してご利用いただけます

借りたものを壊しちゃったらどうしよう。

ナイスベビーの安心サポートで利用中に壊してしまっても弁償はありません。無料で交換いたします。

はじめての出産で何を用意すればいいのか分からない。

分からないこと、不安なことがあればいつでもお気軽にお電話ください。オペレーターが適切なアドバイスをします。

  • [月~金曜日]9:00~18:00
    [土曜日]9:00~14:00
    日・祝・第3土曜日 休み

ベビーベッドの組み立てがちゃんとできるか心配。

ナイスベビー便配送によるベビーベッドの組み立て、設置、詳しい使用説明をしますのでご安心ください。

※ナイスベビー便配送エリアが限定されています。また組み立てには駐車スペースの確保をお願いしております。

ナイスベビー便配送によるベビーベッドの組み立て、設置、詳しい使用説明をします

カタログ無料請求受付中!

最新版カタログの表紙を飾るのは南明奈さん&濱口優さんご夫婦!

レンタル品も購入品もまとめて見られて便利!
出産準備に必要なアイテムや育児に役立つ
情報がギュッと詰まった一冊をお届けします。
濱口家流ハッピー子育てインタビューも必見です!

戻る