出産祝いで喜ばれるもの第1位は「現金」!?子育てママに聞く真実

出産祝いメイン

先日、高校時代の友人から出産の報告を受け、出産祝いを贈ることにしました。何を贈ろうかネットで最近のおすすめプレゼントリストなど様々なサイトを調べましたが、これだと思う商品が見つからず調べれば調べるほど深みにはまり分からなくなっていきました。

自分が出産祝いをもらった時の記憶をさかのぼると、ふと親戚から写真立てをもらったことを思い出しました。何年も前のことですし、どんな写真立てだったかもうろ覚えで、当然どの部屋にも飾ってはいませんでした。大体の頂きものをしまっておく場所は見当がついていたのでその物置を調べると、当時もらったそのままの状態のきれいに箱詰めされた新品の写真立てを見つけ出しました。何年もの間この物置で眠っていた写真立ては、この日思い出さなければこのまま一生眠り続けていたことでしょう。もちろんお祝いの気持ちこそが大切ですが、一生眠り続けてしまうようなものでは贈る意味がありません。友人には本当にもらって良かったと思われるものを贈ろう!と決意を固めました。

そこで、本当に心から喜んでもらえる出産祝いは何なのかを解明すべく、まさに出産祝いをもらったばかりのママたちが集まる当社(ナイスベビー)のネットワークを使い、聞き込み調査を実施しリアルな声を集計しました。
この記事はアンケート結果をそのままランキングへ反映した、今子育てママが思う「出産祝いでもらって本当に良かったものベスト5」になります。私のようにこれから出産祝いに何を贈ろうか迷っている人は多いと思いますが、とりあえず無難なものを贈ればいいかなと当たり障りのないものを選んでしまう前に、まずはこの記事を読んでみてください。
読み終えて頂ければ本当に心から喜ばれる出産祝いのヒントが見つかることでしょう。また、それぞれのランキングごとに、注意点やアンケート結果によるリアルな人気商品を合わせてまとめましたので、大いに役に立つはずです。

1. 子育てママに聞いた出産祝いでもらって本当に良かったものベスト5

1-1. 本当に良かった第1位「現金

出産祝い 現金

今回のアンケートで最も回答数が多かったのが意外にも「現金」です!
予想していなかった結果に驚きました。出産祝いは一般的に赤ちゃんが使うもの、可愛らしいものなどを連想しますが、子育てママのリアルな声を聞くと、本当にもらって良かったものは「現金」という意見が一番多かったのです。

出産祝いでもらって本当に良かったもの出産祝いをもらったことがある子育てママ187名に
ナイスベビーラボがアンケート調査(2019年6月実施)

贈る側からすると「なんだか冷たい印象を与えてしまわないかな?」とか「考えるのがめんどくさかったと思われないかな?」とか心配になってしまうかもしれませんが、今回のアンケート結果では否定的な意見は無く、「本当に必要なものを自分で選んで買えること」が他の贈りものには無い最も嬉しいポイントになるようです。

1-1-1. 出産祝いに現金は失礼にあたらない

OKご祝儀やお香典と同様に、一般的に出産祝いで現金を贈ることは失礼にはなりませんし、マナー違反でもありません。赤ちゃんが生まれるとミルク代や紙オムツ代など他にもいろいろなことにお金がかかるので、貰って一番役立つのがお金と言えるようです。

特に2人目や3人目の赤ちゃんの場合は、ベビー用品が既に揃っているケースも多いので、本当に必要なものを自分で買える現金が一番喜ばれる可能性が高いです。

ただし、上司や先輩など目上の方に出産祝いを贈る場合に現金はマナー違反になってしまうので注意が必要です。出産祝いだけに限らず、お祝い事において目上の方へ現金を包むことはマナー違反にあたってしまいます。その為、ご出産祝いで現金を贈る場合は友達や同僚、後輩の人だけにするようにしましょう。

1-1-2. 相場は3,000円~10,000円ほど

出産祝いで贈る現金の相場は、贈る相手との親しさや年代によっても変わりますが、一般的に友達へ贈るのであれば3,000円~10,000円になるようです。
あまりにも高額だと相手が恐縮してしまったり、お返しのことを悩ませてしまうので注意しましょう。

友達3,000~10,000円ほど
親戚5,000~10,000円ほど
同僚・後輩3,000~5,000円ほど

1-1-3. 現金の代わりに商品券でもOK

商品券

一般的に問題はありませんが、「やっぱり現金を贈るのはちょっと生々しい・・・」と感じる場合は代わりに商品券を贈るのもOKです。
商品券であればお祝い用のかわいいラッピングも出来ますし、現金を贈るよりも抵抗は少ないかもしれません。
商品券を贈る場合は全国どこでも使えるJCBギフトカードやVJAギフトカードがおすすめです。また、最近ではAmazonギフトカードや楽天ポイントギフトカードを贈るなど商品券にもバリエーションが増えていますね。

1-2. 本当に良かった第2位「紙おむつ(たくさん)」

出産祝い紙おむつ

出産祝いでもらって本当に良かったもの第2位は「紙おむつ」です。
オシャレでインスタ映えする人気のおむつケーキではありません。紙おむつをパックや箱でドンっと贈るのです!
新生児の赤ちゃんは紙おむつを1日に約10~15枚も使います。実用性重視で絶対に必要な消耗品の紙おむつを出産祝いに贈ればきっと喜ばれます。ただし、やはり実用性重視の為、親しい友達へのプレゼントとして選択することをおすすめします。紙おむつ箱

1-2-1. 出産祝いにはSサイズ以上の紙おむつがおすすめ

紙おむつを贈る場合に注意しなくてはいけないのがおむつのサイズです。
平均でおおよそ1ヶ月~1ヶ月半ほどで新生児用サイズからSサイズへサイズアップします。既に新生児用サイズの紙おむつを準備している可能性も高いので、出産祝いで贈る場合はSサイズ以上のものにしましょう。
Mサイズは15ヶ月頃までと使用期間が長く使う量も多いので贈るサイズとして間違いはありませんが、3ヶ月頃までは使わないのでそれまでは保管しておかなければいけません。
Sサイズであれば生後1ヶ月ほどから使えることが多いので、出産祝いには一番おすすめのサイズです。または、SサイズとMサイズのミックスで贈るのも良いでしょう。

新生児サイズ誕生~1ヶ月半頃まで
Sサイズ1ヶ月頃~3ヶ月頃まで
Mサイズ3ヶ月頃~15ヶ月頃まで

1-2-2. できれば事前に紙おむつのメーカーを確認

紙おむつアソート詰め合わせセット
楽天市場HANASANBABY「紙おむつアソート詰め合わせセット」

紙おむつには赤ちゃんとの相性があります。「違うメーカーの紙おむつに変えたら急にかぶれてしまった」という声を聞くこともあります。また、メーカーによって同じSサイズでも大きさが異なるので、漏れるズレるなどの問題が生じることもあるかもしれません。
できれば、プレゼントを贈る相手に事前に普段使っている紙おむつのメーカーを確認しておくといいでしょう。

生まれたばかりの赤ちゃんだと、ママ自身も赤ちゃんに合った紙おむつが分からないケースもありますよね。楽天市場には各メーカーの紙おむつが少量ずつセットにして販売しているお店もあるようです。いろいろな種類の紙おむつを少量ずつお試しで使える画期的な企画だと思います。こんな特別なプレゼントも紙おむつに悩んでいるママにはとても喜ばれるかもしれません。

1-2-3. 迷ったときはパンパースがおすすめ

パンパース普段使っている紙おむつのメーカーを確認することが難しい場合は「パンパース」がおすすめです。実際に産院で使われていることも多いですし、肌へのやさしさを追求した紙おむつなので「かぶれにくい」ことが一番の理由です。また、細めな子にも合う作りで「漏れにくい」という特徴もあるようです。
他のメーカー製品よりも少し高めの価格設定となっているので、プレゼントとして喜ばれる可能性は高いと考えます。

1-2-4. プレゼント感を出すならおむつケーキも◯

「おむつだけだとプレゼントらしくない・・」と贈る相手との親密さによっては心配になってしまうこともありますよね。そんな時はプレゼント用にデコレーションされた「おむつケーキ」を贈るのも良いと思います。種類によって変わりますが、おむつケーキには紙おむつが20枚ほど含まれています。その他にキャラクターのタオルやおもちゃ、ぬいぐるみなどが飾られています。実用性を考えればやはり紙おむつをたくさん贈ることがベストですが、もう少しプレゼント感を出したい場合の選択として良いでしょう。

トトロのおむつケーキ出典:Amazon.co.jpスヌーピーのおむつケーキ

1-3. 本当に良かった第3位「ベビー服」

出産祝いベビー服

出産祝いでもらって本当に良かったもの第3位は「ベビー服」です。
その理由として「普段手が出ない高価でとても可愛いよそ行きの服が嬉しかった」などの意見がありました。
ベビー服は着れる期間が限らていますし、高価なブランドものを自分で買うには躊躇してしまいます。そんな時自分ではなかなか買えないようなベビー服を出産祝いでプレゼントされたら喜びもひとしおです。出産祝いにベビー服を贈る場合にどんなことに注意すべきか詳しく見てみましょう。

1-3-1. できれば相手の希望を聞く

ベビー服は趣味や好みが大きく関わる出産祝いでベビー服を贈るうえで注意したいことは、なるべく相手の好みに合ったベビー服を選ぶことです。どうしてもベビー服はママの趣味や好みが大きく関わってくるので、相手の趣味に合わないものを贈ってしまうと着てもらえないことも考えられます。
せっかくお祝いの気持ちを込めて贈るのですから、気に入って何度も着てもらえるように、できれば事前にどんなブランドのどんなデザインのベビー服が良いか聞いてみることをおすすめします。

1-3-2. サイズは長く使える80くらいが正解

新生児のベビー服はサイズアウトまでの期間がとても短いですし、その時期はあまり外にお出かけする機会も多くありません。お出かけすることが増える時期に長く着れる80くらいのサイズが出産祝いのプレゼントとして最適でしょう。

50サイズ生後0~3ヶ月
60サイズ生後3~6ヶ月
70サイズ生後6ヶ月~1歳
80サイズ1歳~1歳半
90サイズ1歳半~2歳半

1-3-3. 着れるタイミングの季節を考慮すること

例えば70サイズのベビー服を贈る場合は、実際に着るタイミングは半年先くらいになるので、そのタイミングの季節にあったベビー服を選びましょう。
特に60サイズなど小さいベビー服は着れる時期が限られていますので、時期外れの洋服を贈ってしまうと一度も着れないなんてことになりかねません。

1-3-4. おすすめのブランドはミキハウス、ラルフローレン、ファミリア

やはりベビー服は趣味や好みが大きく分かれるので、相手にリクエストをしもらうことがベストですが、相手によってはリクエストしてもらうことが難しい場合もあると思います。そんなときは、高品質で認知度が高く誰からも喜ばれやすいブランドを選択しましょう。ここではアンケートで最も回答の多かった人気ブランドをご紹介します。

「もらって嬉しかった、もらったら嬉しいベビー服ブランド」

第1位 ミキハウス
公式サイト:https://www.mikihouse.co.jp

ミキハウス ベビー服ミキハウス ベビー服

出典:Amazon.co.jp

ミキハウスの最大の特徴は日本製で高品質であることです。生地や裁縫の質が高く、肌触りも良く、着心地も良いベビー服を多く取り揃えています。デザインはシンプルなものが多いことも特徴の一つです。
一般的なベビー服と比較して高価である為、自分では買わないけどもらったら嬉しいという意見が多かったです。
ただし、最近では様々なブランドからベビー服が展開されていて低価格でもかわいいデザインのものが多く存在するので、シンプルな分ちょっと古いデザインに感じてしまうという意見もありました。それでも赤ちゃんが着る洋服ですから安全で高品質なミキハウスのベビー服は出産祝いのプレゼントとして大変おすすめです。

子育てママに聞いたリアルな声

誰でも知っているブランドで安心感がある。
人気のブランドだし可愛かった。
ベビー服と言ったらミキハウスって思っていたから。
自分でもミキハウスのベビー服を着させていた。

第2位 ラルフローレン
公式サイト:https://www.ralphlauren.co.jp/ja

ラルフローレン ベビー服ラルフローレン ベビー服

出典:Amazon.co.jp

アメリカ発の世界的な人気ブランド「ラルフローレン」から展開されているベビーラインです。認知度が抜群で、誰もが分かる超有名ブランド。ベビー服にもお馴染みのブランドロゴがワンポイントで入っています。
ラルフローレンは高級ブランドに属しますが、比較的リーズナブルで手が届きやすい価格になっています。男性的な印象が強いですが、かわいいフリルが付いた女の子向けのデザインも多く出ています。

子育てママに聞いたリアルな声

生地がしっかりしていて型崩れしにくかった。
高品質で丈夫だった。
おしゃれでお出かけの時に何度も使えた。
子供に着させるのが憧れだった。
かわいいけど高くて自分では買えないけど貰ったらうれしい。

第3位 ファミリア
公式サイト:https://www.familiar.co.jp

ファミリア ベビー服

優しくて上品なデザインが特徴の「ファミリア」は高品質な日本製です。出産祝いの定番中の定番となっています。大手百貨店でも多く取り扱いがあるので他と被ってしまうこともあるかもしれません。それほど人気なベビー服ブランドです。
値段は高めになっているので普段遣いには躊躇してしまうかもしれません。だからこそお祝いのプレゼントとしては喜ばれるはずです。

子育てママに聞いたリアルな声

生地がしっかりしていて何度も使えた。
シンプルなデザインがよかった。
昔から知っているブランドで安心感があるしかわいい。

アンケート結果の4位以下は僅差でしたのでおすすめブランドリストとして子育てママの声と合わせて紹介します。いずれも出産祝いにおすすめの人気ブランドですのでぜひ参考にしてみてください。

H&M
公式サイト:
https://www2.hm.com/ja_jp

H&M

 

普段使いとして馴染みがあり、トレンドを押さえたファッションが人気のH&M。ベビー服もリーズナブルで幅広いデザインを取り揃えています。


デザインが好みだった。
日頃からH&Mの服を着せていてデザインが好き。

MARLMARL
公式サイト:
https://www.marlmarl.com

MARLMARL ベビー服

 

まあるいよだれかけで人気のMARLMARL。よだれかけ同様にかわいいデザインのベビー服がたくさんあります。


自分では高いから買えないけどデザインがおしゃれで貰ってうれしかった。
肌着1枚でも可愛い。
デザインが可愛い。

ジェラートピケ
公式サイト:
https://gelatopique.com

ジェラートピケ ベビー服

 

モコモコとした気持ちいい肌触りとかわいいデザインのルームウェアで人気のジェラートピケから展開されているベビーラインです。


コットン素材のものを貰って肌ざわりがよかった。
生地が柔らかく、デザインも可愛い。

 

出典:Amazon.co.jp

Mezzo piano
公式サイト:
https://www.narumiya-online.jp/shop/brand/11/

Mezzo piano ベビー服

 

女の子向けのアパレルブランドMezzo pianoは華やかでかわいらしいランドセルで有名です。ベビー服も女の子らしいデザインが特徴です。


女の子らしいデザインでかわいい。

 

出典:Amazon.co.jp

BeBe
公式サイト:
http://www.bebe.co.jp

BeBe ベビー服

 

BeBeは「大人のファッションの楽しさをそのまま子供服へ」がコンセプトの少し大人びたおしゃれなベビー服が特徴のブランドです。


変わったデザインでかわいかった。
個性的なデザインが好き。

1-4. 本当に良かった第4位「おくるみ(ベビーブランケット)」

出産祝い おくるみ

出産祝いでもらって本当に良かったもの第3位は「おくるみ(ベビーブランケット)」です。
「おくるみって本当に必要なの?」といった声を聞くことがあります。確かにおくるみは絶対に必要なもののリストから外れることが多いかもしれません。ただ、最近ではおしゃれなおくるみも多く存在しますし、多用途に利用する人が増えてきています。また、洗い替え用に何枚も用意するケースもあるので出産祝いで他の人とかぶってしまっても問題ではありません。使ってみて分かる本当は便利なアイテムなので出産祝いにもおすすめですね!

1-4-1. おくるみは1枚布タイプがおすすめ

おくるみには、「1枚布タイプ」と「足から着せるタイプ」があります。

1枚布タイプは赤ちゃんを上に寝かせて、たたむようにしてくるむタイプです。1枚布タイプは汎用性が高く、肌掛けのようにして使うこともできますし、外出時のお着替えやオムツ替えの時にも簡易的なマットとして使うこともできます。おくるみとしての役割を終えても別な形で長く使うことができるので出産祝いで贈る場合は「1枚布タイプ」のおくるみがおすすめです。

STOKKE / ブランケット メリノウール 1枚布タイプ
STOKKE / ブランケット メリノウール

足から着せるタイプは、簡単に赤ちゃんを包めることがメリットです。また赤ちゃんが動いてもずれたり、はだけてしまいにくいのも特徴です。かわいいフード付きのものや星型のデザインのものがあります。

おくるみおくるみ 星型

出典:Amazon.co.jp

1-4-2. UVカット付きがおすすめ

赤ちゃんの肌はとても敏感でデリケートなので紫外線対策は必須です。外出時におくるみを使うケースも多いので、UVカット機能付きのおくるみがおすすめです。UVカットのブランケットとしてベビーカーや抱っこ紐にも使うことができるので活躍の場面も多く、夏には洗い替え用に複数枚必要となるので出産祝いの贈り物として喜ばれます。

UVカット機能付きおくるみ出典:Amazon.co.jp
Priereプリエールおくるみ UVカット機能付き

1-4-3. 出産祝いには高級おくるみ「カシウェア」が人気!

kashwere(カシウェア)はアメリカ・ロサンゼルスで誕生したバスローブやタオルで有名な海外セレブ御用達の人気ブランドです。
「日常で使えるカシミア」をコンセプトにしていてカシミアのような肌触りが特徴の「カシウェア」はおくるみでも大変人気があります。ポリエステル100%ですが、素材から徹底的に開発されていて、吸湿性があり速乾性に優れているので赤ちゃんのおくるみにぴったりな素材です。汚れたらご家庭で簡単に洗濯できることも大きなメリットです。
また、一般的なおくるみと比べると高価なため、出産祝いの特別な贈り物として喜ばれること間違いないでしょう。ナイスベビーラボの女性スタッフの間でも、もらったら絶対嬉しいという声が多くありました。

カシウェア おくるみカシウェア おくるみ フード付き

出典:Amazon.co.jp / kashwere

カシウェアの特徴

カシウェアの特徴


・カシミヤのようなソフトな素材感
・洗濯機・乾燥機使用可能
・吸湿性があり、速乾性に優れている


公式サイト:
http://www.kashwerejapan.com

1-5. 本当に良かった第5位「ベビー食器セット」

出産祝い ベビー食器セット

出産祝いでもらって本当に良かったもの第5位は「ベビー食器セット」です。離乳食の時期はだいたい生後5~6ヶ月くらいで、そのときに必要になるのが「ベビー食器セット」です。実際に使うのはしばらく先になるので、出産祝いのタイミングではまだ自分で用意していない可能性が高く、プレゼントとしておすすめできます。
赤ちゃんが使う初めての食器ですから良いものを選んであげたいですよね。こちらでは出産祝いで食器セットを贈る際に本当に喜ばれる選択をアンケート結果に基づきご紹介します。

1-5-1. 電子レンジ&食洗機対応のものがおすすめ

電子レンジOK

赤ちゃんは急に眠たくなってしまったり、ご機嫌が悪くなってしまったり、離乳食を作ったあとすぐに食べさせられないことも多いです。耐熱性で電子レンジOKの食器であれば、あとでチンすればすぐに食べさせることができます。電子レンジ対応のものがおすすめです。
また、食洗機対応のものだと普段食洗機を使っているご家庭では楽ですね。

1-5-2. プレートタイプがおすすめ

仕切りのあるプレートタイプのベビー食器は、赤ちゃんが食べられるものが増えてきても1つの食器で対応できて、離乳食の準備や洗い物などの手間を省けます。プレート型であればかわいく盛り付けをすることができるので「SNS映え」でインスタへ離乳食の写真をUPする人も増えています。

プレートタイプのベビー食器出典:Amazon.co.jp / 10mois mamamanma プレートセット

1-5-3. テーブルにぴったり吸着するシリコンタイプが人気

STOKKE トレイ イージーピージー マット

また、最近ではシリコン製でテーブルに吸着するタイプのベビー食器も人気があります。
表面が平らなテーブルにぴったり吸着して動かないので、お皿をひっくり返したり、床に落とす心配が無い画期的なベビー食器です。
もちろん、丸ごと洗えるのでお手入れも簡単で、電子レンジや食洗機にも対応しています。
かわいいデザインがたくさんあるので、出産祝いのプレゼントにも喜ばれるはずです。

エデュテ ezpz ミニマット

出典:Amazon.co.jp / 
エデュテ ezpz ミニマット

エデュテ ezpz ケアベアマット

出典:Amazon.co.jp / 
エデュテ ezpz ケアベアマット

1-5-4. 名前入れ食器セットは特別感があって喜ばれる

アンケート結果には「名前入れ」の商品も多くありました。赤ちゃんの名前が入った出産祝いはとても人気があり、相手に喜ばれると評判です。
ベビー食器にも赤ちゃんの名前を入れることができるものがあります。箱を開けて自分の子供の名前を見つけたら感動すること間違いありません。世界でひとつだけの特別感が嬉しい「名前入れの食器セット」を贈ってみてはいかがでしょうか。

はらぺこあおむし 名入れベビー食器セット出典:Amazon.co.jp

2. [番外編]ちょっとユニークな出産祝いプレゼント

アンケート結果で少数派の回答の中にはとてもユニークな出産祝いプレゼントがたくさん寄せられました。少数派ではありますが、そこには確かに「もらって本当に良かった」という気持ちが生まれた、紛れもなく本当に喜ばれる出産祝いです。
こんなユニークな出産祝いがあったんだ!と新しい発見があるかもしれません。リアルな声から出たユニークな商品をぜひ参考にしてみてください。

2-1. がんばるママへ「キレイ」を贈る、お掃除券

最近注目を集めているのが家事代行ギフトです。お掃除のプロがキッチンや浴室など代行してピカピカにしてくれるサービスです。赤ちゃんが生まれたばかりのママは育児に大忙しなので家事を代行してくれるサービスは出産祝いにぴったりだと思います。ユニークなプレゼントなので他の人と被ることもありませんし、ちょっとしたゆとりの時間を感じてもらうことができるはずです。

家事の達人 選べるおそうじパックおそうじ本舗 /
家事の達人選べるおそうじパック

お掃除の例


キッチン
レンジフード
エアコン
トイレ、洗面所
浴室
浴室乾燥機


お掃除券をプレゼントし、お掃除内容を選んで頂きます。専用のコールセンターに電話してお掃除の予約をする形になります。

2-2. 抜けた乳歯を可愛く保管できる乳歯ケース

抜けた乳歯をひとつずつ保管できる「乳歯ケース」もプレゼントとして人気が出てきています。アンケートでも少数ですが出産祝いとしての回答がありました。Amazonの最新の売れ筋ランキングにも複数の乳歯ケースが上位にランクインしてきています。
例えば、Amazonで人気の以下の乳歯ケースであれば、抜けた歯を決まった場所に入れて抜けた日付を書くことができます。赤ちゃんが大きくなって、こんなふうに乳歯を大切に保管しておいてくれたことを知ったら愛情を感じてきっと喜ぶはずです。
ただし、出産祝いでの注意点としては乳歯が抜け始める時期が5~6歳なので、それまでは置物になってしまうことですね。

乳歯入れ乳歯ケース出典:Amazon.co.jp /
乳歯入れ 乳歯ケース
乳歯入れ乳歯ケースの中

2-3. 赤ちゃんと同じ身長体重のぬいぐるみ、メモリアルベア

メモリアルベア ねんね出典:PocheCigogne メモリアルベア「ねんね」
www.pochecigogne.co.jp

生まれたときの赤ちゃんの身長体重と全く同じテディベアを作れることを知っていますか?
PoceCigogne(ポッシュ・シゴーニュ)から販売されている「メモリアルベア」は、赤ちゃんの身長体重をそのままクマのぬいぐるみとしてオーダーメイドすることができます。また、赤ちゃんのお名前や生年月日などベアの足の裏に刺繍されるので、世界でたったひとつだけのテディベアを作ることができます。
赤ちゃんを初めて抱いたときの感動と感激がよみがえる特別なプレゼントになるはずです。
プレゼントの際はお仕立券を贈るようになります。お仕立券をもとにメーカーへ発注すると約1~2ヶ月ほどでメモリアルベアが届きます。他には無い本当にユニークな出産祝いになりますね。

2-4. ぬいぐるみをおしゃべりにする魔法のボタン

ぬいぐるみをおしゃべりにするペチャット出典:Amazon.co.jp /
Pechat(ペチャット)

Pechatペチャットは、スマホと連動して、ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型スピーカー。お気に入りのぬいぐるみとおしゃべりできるようになるすごいアイデア商品ですよね!泣きやみやおやすみ音楽を収録していて、さらに泣き声検知機能も搭載しているので、出産祝いに喜ばれること間違い無いでしょう。会話ができるようになってからも長く遊べるので優秀なおもちゃだと思います。

3. まとめ

新しい命の誕生を心から祝福する出産祝いは、相手に本当に喜ばれるものを贈りたいですよね。今回こちらの記事では子育てママの実際の声をもとに作成した出産祝いのランキングをご紹介しました。本当に喜ばれるものが何なのかをお分かり頂けたかと思います。やはり「これを贈ったら喜ぶだろうな」と贈る側が考えるものと、相手がもらって本当に嬉しいものには少なからずギャップがあると感じました。

本当に喜ばれるものとは、「実用的で赤ちゃんとの日常に欠かせないもの」です。1位の「現金」も2位の「紙おむつ」も3位の「ベビー服」も、当たり前かもしれませんがどれも欠かすことが出来ません。確かに贈る相手との親しさや関係性によっては、あまりにも実用的なものはプレゼントとして避けなければいけないケースもあるかもしれません。ですが、本当に喜ばれるものを理解することはこれから出産祝いを贈るにあたって大いに役に立つはずです。

ベビー用品のレンタルは
ナイスベビーにおまかせ!

取り扱いレンタル商品400種類、在庫数3万点以上!
ベビーベッドを中心にベビーカーやチャイルドシート、ハイローチェアなど最新モデルを含め、数多くの商品の中から自分にぴったり合うベビー用品をレンタルすることができます。

ナイスベビーならはじめてのレンタルでも安心

赤ちゃんが使うものだし、レンタル品は衛生面が心配。

高温スチームやオゾン発生機、電解水を用いた独自の
メンテナンス技術で衛生的で安心してご利用いただけます。

高温スチームやオゾン発生機、電解水を用いた独自の
メンテナンス技術で衛生的で安心してご利用いただけます

借りたものを壊しちゃったらどうしよう。

ナイスベビーの安心サポートで利用中に壊してしまっても弁償はありません。無料で交換いたします。

はじめての出産で何を用意すればいいのか分からない。

分からないこと、不安なことがあればいつでもお気軽にお電話ください。オペレーターが適切なアドバイスをします。

  • [月~金曜日]9:00~18:00
    [土曜日]9:00~12:00/13:00~18:00
    日・祝・第3土曜日 休み

ベビーベッドの組み立てがちゃんとできるか心配。

ナイスベビー便配送によるベビーベッドの組み立て、設置、詳しい使用説明をしますのでご安心ください。

※ナイスベビー便配送エリアが限定されています。また組み立てには駐車スペースの確保をお願いしております。

ナイスベビー便配送によるベビーベッドの組み立て、設置、詳しい使用説明をします

カタログ無料請求受付中!

最新版カタログの表紙を飾るのは森泉さん!

レンタル品も購入品もまとめて見られて便利!
出産準備に必要なアイテムや育児に役立つ
情報がギュッと詰まった一冊をお届けします。
森泉さん流の子育てインタビューも必見です!

コメント